中央公論新社

読売新聞グループ傘下の日本の出版社
読売新聞グループ本社 > 中央公論新社


中央公論新社

中央公論新社が入居する読売新聞ビル(東京・大手町)
正式名称 株式会社 中央公論新社
英文名称 CHUOKORON-SHINSHA, INC.
現況 営業継続中
出版者記号 12
取次コード 4622
法人番号 9010001031729 ウィキデータを編集
設立日 1999年
代表者 安部順一(代表取締役社長[1]
本社郵便番号 100-8152
本社所在地 東京都千代田区大手町1-7-1
読売新聞ビル19階
資本金 1億2000万円
売上高 55億円(2020年3月実績)[2]
従業員数 151人(2020年12月現在)
主要株主 株式会社読売新聞グループ本社 100%
主要出版物 書籍・雑誌の出版
定期刊行物 中央公論婦人公論などの雑誌
外部リンク https://www.chuko.co.jp/
特記事項 旧株式会社中央公論社の事業全般を読売新聞社が引き継ぐ形で設立した新法人。
テンプレートを表示

本項では、旧法人の株式会社中央公論社(ちゅうおうこうろんしゃ)についても述べる。

沿革 編集

中央公論社時代 編集


188619西1887[3]

189629191431[4]192615

19165

195732[5][5]

 


19901999[5]1999218231227200191

2002

201557使19

 

 
19677
 
196710








195910195911319618

[6]2008121



Marie Claire Style
201272612

 



1962


19671[1]


2011


1973[?]

CNOVELS
198211CNOVELS Fantasia

2014[7]

novella*1200


20013La Clef[8]201111400



BIBLIO
20012020[9]


20012019

 


1980902 - 4

199037



Chuko Lite Special!!A 

 



1960
90302008120106


19661976811662151969198250
20014


19605480

  
19741996
16002000




 






退



 










 

注釈 編集

  1. ^ 一例として中公叢書刊の小川浩之『英連邦』(2012年)は、当初新書として企画されたものが叢書での刊行に変更された。同書、「あとがき」pp.261-262。また、中公新書刊の天野郁夫『大学の誕生』(上下、2009年)の続編である『高等教育の時代』(上下、2013年)も、分量の関係で新書でなく中公叢書から刊行された。『高等教育の時代』(下)「あとがき」p.404。

出典 編集



(一)^ . 2024115

(二)^ (). . 2021413

(三)^ 100

(四)^   :1868-19252000393ISBN 4-309-22361-3 

(五)^ abc  

(六)^ 194320004

(七)^ 

(八)^  Facebook

(九)^ BIBLIO 

外部リンク 編集