円明

これはこのページの過去の版です。Ibokorori (会話 | 投稿記録) による 2011年3月7日 (月) 01:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (十大弟子リンク変更)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


Dharma Wheel
密教
[このテンプレートは廃止されています]
仏教
金剛乗仏教
時代・地域
初期 中期 後期
インド チベット 中国 日本
主な宗派(日本)
東密
※は、「真言宗各山会」加入
- 古義真言宗系 -
高野山真言宗
東寺真言宗
真言宗善通寺派
真言宗醍醐派
真言宗御室派
真言宗大覚寺派
真言宗泉涌寺派
真言宗山階派
信貴山真言宗
真言宗中山寺派
真言三宝宗
真言宗須磨寺派
真言宗東寺派
- 新義真言宗系 -
真言宗智山派
真言宗豊山派
新義真言宗
真言宗室生寺派
- 真言律 -
真言律宗
台密
〈日本〉天台宗
信仰対象
如来 菩薩 明王
経典
大日経 金剛頂経
蘇悉地経 理趣経
思想 基本教義
即身成仏 三密 入我我入
曼荼羅 護摩
東密
古義広沢流 小野流新義
関連人物
東密
金剛薩埵 龍樹
龍智 金剛智 不空 恵果
空海
真言律
叡尊 忍性 信空
台密
最澄 順暁 円仁 円珍
ウィキポータル 仏教

- 寿851

3836521[1]583853850712寿851[2]

824921簿簿廿簿[3]

補注

  1. ^ 『弘法大師行化記』(続群書類従8下)所収。
  2. ^ 国史に死亡記事がないため、『僧綱補任』による。入滅の月日、享年とも記載なし。
  3. ^ 武内孝善「泰範の生年をめぐって―承和四年四月五日付僧綱牒の信憑性」(『高野山大学論叢』37、2002年)