慶長出羽合戦

1600年に出羽国で行なわれた上杉景勝と最上義光・伊達政宗の戦い

これはこのページの過去の版です。240f:78:2ead:1:e1b9:e964:352d:bd83 (会話) による 2018年1月6日 (土) 15:21個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

慶長出羽合戦(けいちょうでわかっせん)は、慶長5年(1600年出羽国で行なわれた上杉景勝(西軍)と最上義光伊達政宗(東軍)の戦いで、「東の関ヶ原」といわれる。東軍が勝利。

慶長出羽合戦
戦争関ヶ原の戦い
年月日1600年
場所:出羽国(山形県)
結果:上杉軍の撤退及び最上氏の旧領回復
交戦勢力
上杉軍上杉氏竹に雀 最上・伊達連合軍
指導者・指揮官
直江兼続
春日元忠
小野寺義道
志駄義秀
下秀久
前田利益
最上義光
留守政景
志村光安
鮭延秀綱
江口光清
戦力
25,000(上杉軍本隊)
約3,000(庄内上杉軍)
7,000(最上軍)
約3,000(伊達軍)
損害
不明(623?/約2100?) 1580 
関ヶ原の戦い

上杉氏と最上氏


12158414158615158716158881815901512

315982120西

1

発端


516006724西西西7

91姿[1][1]

上杉軍出陣

 
上杉軍の攻勢により落城した最上氏拠点

5982500070004000

912500退

西

1000

9174000[2]500400

退西915918沿


長谷堂城の戦い

 
直江兼続隊の想定進路

西西西8西西915[3][2]16

100018000310915916200250

917

92139242km925929

撤退戦

 
撤退戦の概略図

29西退930101退殿103退104

退駿

101退11616013

戦後


西鹿57

2

30

慶長出羽合戦における兵数について


退62315802100

脚注

注釈



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 西

出典

  1. ^ 『上杉家記』
  2. ^ 遠藤ゆり子「慶長五年の最上氏にみる大名の合力と村町―大名の有縁性と無縁性―」(『日本史研究』第486号、2003年)、のちに改題して「慶長五年の最上氏にみる大名の合力と村町」(『戦国時代の南奥羽社会』吉川弘文館、2016年)に収める

参考文献

  • 寒河江市史編さん委員会 『寒河江市史 上巻』(1996年)
  • 遠藤ゆりこ『戦国時代の南奥羽社会』(吉川弘文館、2016年、 ISBN 978-4-642-02930-8)
  • 片桐繁雄『北天の巨星・最上義光』(最上義光歴史館、2002年)