染崎 延房(そめざき のぶふさ、1818年文政元年) - 1886年明治19年)9月27日)は、江戸時代末期から明治時代にかけての日本の戯作者ジャーナリスト。幼名八郎、通称久兵衛。別号に為永春笑狂仙亭二世為永春水

生涯 編集


[1]1844

稿1876

西

著書 編集

  • いろは文庫
  • 仮名読八犬伝(1848年~) - 為永春水名義
  • 八犬伝後日譚(1853年~1857年) - 為永春水名義
  • 北雪美談(1853年~) - 為永春水名義
  • 朝鮮国細見全図(1873年)
  • 神代道しるべ(1873年)
  • 義烈回天百首1874年) - 和歌集。
  • 近世紀聞(1874年)
  • 台湾外記(1874年)
  • 朝鮮事情(1874年)
  • 阿玉ヶ池櫛月形(1874年)

脚注 編集

  1. ^ 野崎左文『増補私の見た明治文壇1』平凡社、2007年、158頁。 

関連項目 編集