河野清丸

日本の教育者

これはこのページの過去の版です。ささら (会話 | 投稿記録) による 2019年7月20日 (土) 17:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (教育学者・日本女子大学校教授)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

河野 清丸(こうの きよまる、1873年明治6年)3月3日[1] - 1942年昭和17年))は、日本教育学者

河野清丸

経歴


189124[2][2]190336[2]190639[2][3][2]191043[3]191144[1][3]

1921101[3]

著作

  • 『教育大意』(目黒書店、1911年)
  • 『活動的修養法 手と人格』(建文館、1911年) 加藤貞次郎と共著
  • 『個性研究児童と其の境遇』(目黒書店、1912年)
  • 『モンテツソリー教育法と其応用』(同文館、1914年)
  • 『自動主義最新教授論』(日本学術普及会、1914年)
  • 『モンテツソリー教育法真髄』(北文館、1915年)
  • 『自動教育法の原理と実際』(両円社、1916年)
  • 『創作本位 綴方教授の具体的研究』(文教書院、1920年)
  • 『矛盾解決 教育上の論争』(東京宝文館、1922年)
  • 『自動教育論』(内外出版、1923年)
  • 『児童教育学概論』 (東京堂書店、1925年)
  • 『ヘーベルリンの批判的教育思想』 (広文堂、1925年)
  • 『宗教的教育論』(南光社、1928年)
  • 『革新的修身教育原論』 (南光社、1933年)
  • 『宗教的人格教育論』 (南光社、1936年)

脚注

参考文献


 1922 

 31927 

 31930