1902102 - 195815西
湯浅 禎夫
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 鳥取県西伯郡淀江町(現:米子市
生年月日 1902年10月2日
没年月日 (1958-01-05) 1958年1月5日(55歳没)
身長
体重
174 cm
69 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1950年
初出場 1950年11月5日
最終出場 1950年11月5日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

選手歴

監督・コーチ歴

  • 大連商業学校
  • 毎日オリオンズ (1950 - 1952, 1955)

大正から昭和中期(1920年代前半-1950年代前半)にかけて活躍した。プロとしての活動は極めて短いが、大学、ノンプロでの剛腕ぶりから、小野三千麿谷口五郎とともに「大正三大投手」の一人に挙げられる[1]

来歴・人物

編集

:321920OB1922

退192341925:210922

192612:

19501[2]115西4814811296

1952716西727195319541955

19581555

詳細情報

編集

年度別打撃成績

編集
















































O
P
S
1950 毎日 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- 0 -- 0 0 0 .000 .000 .000 .000
通算:1年 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- 0 -- 0 0 0 .000 .000 .000 .000

年度別投手成績

編集




















































W
H
I
P
1950 毎日 1 1 0 0 0 0 0 -- -- ---- 19 4.0 2 0 6 -- 0 2 0 0 2 2 4.50 2.00
通算:1年 1 1 0 0 0 0 0 -- -- ---- 19 4.0 2 0 6 -- 0 2 0 0 2 2 4.50 2.00

年度別監督成績

編集
年度 球団 順位 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 ゲーム差 チーム
本塁打
チーム
打率
チーム
防御率
年齢
1950年 毎日 1位 120 81 34 5 .704 - 124 .286 3.42 48歳
1951年 3位 110 54 51 5 .514 22.5 59 .258 3.25 49歳
1952年 2位 120 75 45 0 .625 1.0 72 .264 2.87 50歳
通算:3年 307 180 117 10 .606 Aクラス3回、Bクラス0回
  • 太字は日本一

※通算成績は、監督を辞任した1952年7月28日以降の成績は含まない

背番号

編集
  • 35 (1950年 - 1953年)

関連情報

編集

著作

編集
  • 『野球 練習の仕方・試合の仕方』、東洋図書、1947年。

家族

編集

妻は元宝塚少女歌劇団花組主演娘役宝塚歌劇団5期生春日花子

出典

編集


(一)^  西 1978229

(二)^  179.  online (). (202311). https://www.daily.co.jp/baseball/2023/01/01/0015934678.shtml 2023318 

参考文献

編集
  • 弓館小鰐『スポーツ人国記』 ポプラ書房 1934年
  • 鳥取県立米子東高等学校野球部史編纂委員会『鳥取県立米子東高等学校野球部史(一)』 鳥取県立米子東高等学校野球部史編纂委員会 1994年
  • ベースボール・マガジン社編『プロ野球人国記 中国編』ベースボール・マガジン社 2004年
  • 『別冊1億人の昭和史 タカラヅカ 華麗な舞台とスターを育てた70年』毎日新聞社 1981年
  • 『プロ野球選手名鑑 1955』スポーツニッポン新聞社 1955年

関連項目

編集

外部リンク

編集