続柄

家族や親族の関係を表す語句

[1]



725

使201022

一覧

編集

横軸の数字は同世代者の親等、縦軸の数字は直系者の親等でその他の続柄については縦と横の数字を足せばその者の親等となる。民法上の親族となる6親等以内を「*」で、その配偶者も親族(姻族)となる3親等以内を「**」で示す。

呼称は簡潔に示している。別名・別表記・使い分けについては各節を参照。

直系 傍系
0 2 4 6 8 10
尊属 6 *
5 *
4 高祖父母* 高祖伯叔父母* 従高祖伯叔父母 再従高祖伯叔父母 三従高祖伯叔父母 四従高祖伯叔父母
3 曽祖父母** 曽祖伯叔父母* 従曽祖伯叔父母 再従曽祖伯叔父母 三従曽祖伯叔父母 四従曽祖伯叔父母
2 祖父母** 伯叔祖父母* 従伯叔祖父母* 再従伯叔祖父母 三従伯叔祖父母 四従伯叔祖父母
1 /** 伯叔父** 従伯叔父母* 再従伯叔父母 三従伯叔父母 四従伯叔父母
0 本人** 兄弟姉妹** 従兄弟姉妹* 再従兄弟姉妹* 三従兄弟姉妹 四従兄弟姉妹
卑属 1 /息子** ** 従甥姪* 再従甥姪 三従甥姪 四従甥姪
2 ** 大甥・大姪* 従姪孫* 再従姪孫 三従姪孫 四従姪孫
3 曽孫** 曽姪孫* 従曽姪孫 再従曽姪孫 三従曽姪孫 四従曽姪孫
4 玄孫* 玄姪孫* 従玄姪孫 再従玄姪孫 三従玄姪孫 四従玄姪孫
5 来(耳)孫* 来姪孫 従来姪孫 再従来姪孫 三従来姪孫 四従来姪孫
6 昆(晜)孫* 昆姪孫 従昆姪孫 再従昆姪孫 三従昆姪孫 四従昆姪孫
7 仍(礽)孫 仍姪孫 従仍姪孫 再従仍姪孫 三従仍姪孫 四従仍姪孫
8 雲孫 雲姪孫 従雲姪孫 再従雲姪孫 三従雲姪孫 四従雲姪孫

なおこの表で親子などの直系関係は基本的に上下だが、傍系尊属については左上‐右下である。たとえば、従兄弟姉妹は(従兄弟姉妹の上の従伯叔父母ではなく)左上の伯叔父である。

義理の関係

編集

本人か血族の婚姻養子縁組によって成立した関係は、義理の関係と呼ばれる。続柄としては同じ呼称を使うことができる。「義〜」(例えば「義父」「義兄」など)と書くこともあるが、読みは実の父母や兄弟姉妹同じである。

直系尊属(先祖)

編集

親(父母)

編集

parentfather / mother1




祖父母

編集

grandparentgrandfather / grandmother2




曽祖父母(大祖父母)

編集

曽祖父母(そうそふぼ、great-grandparent)は男女をそれぞれ曽祖父・曽祖母(そうそふ・そうそぼ、great-grandfather / great-grandmother)や大祖父・大祖母(だいそふ・だいそぼ)と呼び、3親等の直系親族である。祖父母の親(親の祖父母)、または自分の配偶者の祖父母の親を指す。「ひい(お)じいさん」「ひい(お)ばあさん」や「大きい(お)じいさん」「大きい(お)ばあさん」などと呼ぶ場合もある。自身からすれば4人ずつであり、区別をつける時には父方(母方)で祖父方(祖母方)の曽祖父母と言う。

高祖父母

編集

great2-grandparentgreat2-grandfather / great2grandmother4


高祖父母より上

編集

[2][3]

great3-grandparents5great4-grandparents656

直系卑属(子孫)

編集

子(息子・娘)

編集

childson / daughter1





grandchild2



grandson / granddaughter

曽孫

編集

great-grandchild3


玄孫

編集

great2-grandchild41254

来孫

編集

great3-grandchild5165

2006116220

昆孫

編集

great4-grandchild6176

200611675

仍孫

編集

great5-grandchild7187


雲孫

編集

great6-grandchild8198

雲孫以下

編集

雲孫よりもあとの世代の呼称は特に決まっておらず単に雲孫の子や雲孫の孫と呼び、前者は直系9親等、後者は直系10親等にあたる。

雲孫の子

編集

great7-grandchild91109

雲孫の孫

編集

great8-grandchild1011110

傍系尊属

編集

122

使

使

使使

親と同世代

編集

伯叔父母(おじ・おば)

編集

uncle / aunt3

婿elderbig uncle / elderbig aunt婿youngerlittle uncle / youngerlittle aunt[1]

婿

従伯叔父母(いとこおじ・いとこおば)等

編集

親の従兄弟姉妹・再従兄弟姉妹・三従兄弟姉妹・四従兄弟姉妹・〜は同様に、

  • 従伯叔父母(いとこおじ・いとこおば)
  • 再従伯叔父母(はとこおじ・はとこおば、またいとこおじ・またいとこおば、ふたいとこおじ・ふたいとこおば)
  • 三従伯叔父母(みいとこおじ・みいとこおば、そのまたいとこおじ・そのまたいとこおば)
  • 四従伯叔父母(よいとこおじ・よいとこおば)

と呼ぶ。

祖父母と同世代

編集

伯叔祖父母(大おじ・大おば)

編集

granduncle / grandaunt4



使


従祖伯叔父母(従伯叔祖父母)(いとこ大おじ・いとこ大おば)等

編集

祖父母の従兄弟姉妹・再従兄弟姉妹・三従兄弟姉妹・四従兄弟姉妹・〜は同様に、

  • 従祖伯叔父母(従伯叔祖父母)(いとこおおおじ・いとこおおおば)
  • 再従祖伯叔父母(はとこおおおじ・はとこおおおば、またいとこおおおじ・またいとこおおおば、ふたいとこおおおじ・ふたいとこおおおば)
  • 三従祖伯叔父母(みいとこおおおじ・みいとこおおおば、そのまたいとこおおおじ・そのまたいとこおおおば)
  • 四従祖伯叔父母(よいとこおおおじ・よいとこおおおば)

と呼ぶ。

曽祖父母以上と同世代

編集







17

傍系同世代

編集

兄弟姉妹

編集

2elderbig brother / elderbig sister, youngerlittle brother / youngerlittle sister














従兄弟姉妹(いとこ)

編集

cousin4







婿

平行いとこ・交差いとこ

編集

互いの親が同性の兄弟姉妹であるいとこ同士を平行いとこ、異性の兄弟姉妹であるいとこ同士を交差いとこという。

二重いとこ

編集

互いの両方の親がそれぞれ兄弟姉妹であるいとこを二重いとこという。

皇帝である同治帝は、父・咸豊帝の弟・醇親王奕譞と母・西太后の妹との子である光緒帝と二重いとこの関係に当たる。

再従兄弟姉妹(はとこ)

編集

second cousin6




三従兄弟姉妹(みいとこ)以降

編集

以下同様に三従兄弟姉妹(みいとこ)または其又従兄弟姉妹(そのまたいとこ)、四従兄弟姉妹(よいとこ)、五従兄弟姉妹(いついとこ)、六従兄弟姉妹(むいとこ)〜と続く。「N従兄弟姉妹」のNは、自分から数えて何代前の祖先が兄弟姉妹となるかを表す。親等はいとこの前に付く数を2倍して2を加える。

傍系卑属

編集

子と同世代

編集

甥・姪

編集

nephew / niece3




従甥・従姪(いとこ甥・いとこ姪)等

編集

従兄弟姉妹の子・再従兄弟姉妹の子・三従兄弟姉妹の子・四従兄弟姉妹の子・〜は同様に、

  • 従甥・従姪(いとこ甥・いとこ姪、じゅうせい・じゅうてつ)
  • 再従甥・再従姪(はとこ甥・はとこ姪)
  • 三従甥・三従姪(みいとこ甥・みいとこ姪)
  • 四従甥・四従姪(よいとこ甥・よいとこ姪)

と呼ぶ。

孫と同世代

編集

大甥・大姪

編集

grandnephew / grandniece4

婿


従姪孫(いとこ大甥・いとこ大姪) 等

編集

従兄弟姉妹の孫・再従兄弟姉妹の孫・三従兄弟姉妹の孫・四従兄弟姉妹の孫・〜は同様に、

  • 従姪孫(いとこ大甥・いとこ大姪、じゅうてっそん、cousin's grandson / cousin's granddaughter
  • 再従姪孫(はとこ大甥・はとこ大姪)
  • 三従姪孫(みいとこ大甥・みいとこ大姪)
  • 四従姪孫(よいとこ大甥・よいとこ大姪)

と呼ぶ。

曽孫以下と同世代

編集

曽孫と同世代の傍系卑属は、曽姪孫(そうてっそん)・従曽姪孫(じゅうそうてっそん)・再従曽姪孫(さいじゅうそうてっそん)・三従曽姪孫(さんじゅうそうてっそん)・四従曽姪孫(よんじゅうそうてっそん)・〜と呼ぶ。

玄孫・来孫・昆孫・仍孫・雲孫と同世代の傍系卑属も同様である。

詳しい系図

編集
                                                                 :
                                                                 ┃
                                                            高祖父母の祖父母
                                                                 ┃
                                                              ‥━┫
                                                                 ┃
                                                             高祖父母の父母
                                                                 ┃
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
    ┃                                                             ┃
高祖伯叔父母                                                       高祖父母
    ┃                                                             ┃
    :        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫         :
             ┃                                                    ┃         ┃
         曽祖伯叔父母                                              曽祖父母    曽祖父母
             ┃                                                    ┃         ┃
             ┃            ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫         ┣━‥
             ┃            ┃                                      ┃         ┃
       いとこ大おじ・いとこ大おば  大おじ・大おば                                  祖父母       祖父母
             ┃            ┃                                       ┃          ┃
             :            ┃         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫          ┣━━━━━━━━┓
                           ┃         ┃                             ┃          ┃            ┃
                     いとこおじ・いとこおば  おじ・おば━━━配偶者                父母         父母         おじ・おば
                           ┃                   ┃                       ┃          ┃             ┃
                           ┃                   ┃       ┏━━━━━━━━━━┫          ┣━━━━━┓   :
                           ┃                   ┃       ┃               ┃          ┃        ┃
                          はとこ                 いとこ    兄弟姉妹━┳━配偶者   本人━━┳━━配偶者    兄弟姉妹
                          ┃                   ┃            ┃              ┃               ┃
                          :                   ┃            ┃              ┃               ┃
                                             ┃            ┃               ┃              ┃
                                           いとこ甥・いとこ姪       甥・姪━┳━配偶者    子━┳━配偶者    甥・姪
                                               ┃                 ┃             ┃               ┃
                                               ┃                 ┃             ┃               :
                                               ┃                 ┃             ┃
                                      いとこ大甥・いとこ大姪         大甥・大姪            孫━┳━配偶者
                                               ┃                 ┃                ┃
                                               :                 ┃                ┃
                                                                 ┃                ┃
                                                         曽姪孫               曽孫━┳━配偶者
                                                           ┃                     ┃
                                                           ┃                     ┃
                                                           ┃                     ┃
                                                         玄姪孫                  玄孫
                                                           ┃                     ┃
                                                           :                     ┃
                                                                                 ┃
                                                                                来孫
                                                                                 ┃
                                                                                 ┃
                                                                                 ┃
                                                                                昆孫
                                                                                 ┃
                                                                                 :

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ なお、親の弟妹が子供である場合でも叔父と叔母にあたるが、「叔父さん」「叔母さん」という呼び方としては無礼になることがある。稀に二人称としては、おじ・おばと関わらず年齢的に呼ぶ場合もある。

出典

編集


(一)^  -  2017119

(二)^ 

(三)^ 

関連項目

編集