藤代禎輔

日本のドイツ文学者

藤代 禎輔(ふじしろ ていすけ、1868年9月10日慶応4年7月24日) - 1927年昭和2年)4月18日)は、ドイツ文学者、京都帝国大学教授。

藤代禎輔

来歴 編集


1868189119001907

栄典 編集

位階
勲章

著書 編集

  • 草露集 藤代素人 大倉書店 1906.9
  • 文芸と人生 不老閣書房 1914
  • 文化境と自然境 藤代素人 文献書院 1922
  • 鵞筆余滴 藤代素人 弘文堂書房 1927

翻訳 編集

脚注 編集



(一)^ 41171926517

(二)^ 931927423

(三)^ 12419121227

関連項目 編集

  • 花まつり - 言葉の起源とされる、1901年にベルリンで催された「Blumen Fest(ブルーメンフェスト)」の発起人の一人。
公職
先代
大森吉五郎
校長事務取扱
京都市立絵画専門学校
京都市立美術工芸学校

1916年 - 1924年
次代
多久安信
校長事務取扱
学職
先代
松本文三郎
文科大学長
  京都帝国大学文学部
1919年
京都帝国大学文科大学長
1916年 - 1919年
次代
狩野直喜