鉄砲出入口

大阪府堺市堺区にある阪神高速道路6号大和川線のインターチェンジ

2024年6月6日 (木) 13:45; Jkr2255 (会話 | 投稿記録) による版 (→‎周辺: 乗り継ぎ)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

615JCT
鉄砲出入口

湾岸線方面出入口

所属路線 阪神高速6号大和川線
IC番号 6-02,6-03
料金所番号 13-338(西行入口)
13-337(東行入口)
本線標識の表記 鉄砲 堺市街
起点からの距離 (西側)1.4 km
(東側)2.1 km(三宝JCT起点)

三宝出入口/JCT (1.4 km)

(3.1 km) 常磐出入口

接続する一般道 国道26号
供用開始日 2017年1月28日(西側)
2020年3月29日(東側)
所在地 590-0904
大阪府堺市堺区南島町一丁(西行入口・東行出口)
590-0905
大阪府堺市堺区鉄砲町(東行入口・西行出口)

北緯34度35分48.3秒 東経135度28分46.9秒 / 北緯34.596750度 東経135.479694度 / 34.596750; 135.479694座標: 北緯34度35分48.3秒 東経135度28分46.9秒 / 北緯34.596750度 東経135.479694度 / 34.596750; 135.479694

テンプレートを表示
松原方面出入口

歴史

編集
  • 2017年(平成29年)1月28日 : 三宝出入口/JCT - 鉄砲出入口間開通に伴い供用開始[1]
  • 2020年(令和2年)3月29日 : 鉄砲出入口 - 三宅西出入口間開通[2]

料金所

編集

鉄砲(東行)料金所

編集
  • ブース数:2
    • ETC専用 : 1
    • ETC/一般:1

鉄砲(西行)料金所

編集
  • ブース数:2
    • ETC専用 : 1
    • ETC/一般:1

周辺

編集

乗り継ぎ

編集

2024年6月1日の料金制度改定に合わせて、本出入口と15号堺線住之江出入口間の乗り継ぎ制度がETC車限定で導入された[3]。乗り継ぎ時間は30分以内で、導入当初は20時 - 翌6時の時間限定とされている。

阪神高速6号大和川線
(6-01)三宝出入口/JCT - (6-02,6-03) 鉄砲出入口 - (6-04,6-05)常磐出入口

脚注

編集


(一)^   (PDF).  (20161227). 2016122

(二)^ 6西 (PDF).  (2020128). 2020128

(三)^  202466

関連項目

編集

外部リンク

編集