ETC

高度道路交通システム・ノンストップ自動料金収受システム

電子料金収受システム英語: Electronic Toll Collection System :エレクトロニック・トール・コレクション・システム, 略称ETC)とは、高度道路交通システムのひとつ。有料道路を利用する際に料金所で停止することなく料金支払いが可能なノンストップ自動料金収受システムで、電子決済キャッシュレス決済)の一種である。

電子料金収受システム
通称 ETC
現地表記 Electronic Toll Collection System
使用エリア 全国の高速道路
一部の有料道路
導入 2001年11月30日
規格
運用 道路システム高度化推進機構
通貨 日本円
プリペイド機能 口座引き落とし
テンプレートを表示
公団時代のETCレーンの設置事例。中央のレーンがETC対応。 - 東名高速道路御殿場IC第一入口
ETCレーンを知らせる標識

概要

編集

ETC5.8 GHzDSRC[1]DSRCETC2.0



ETCen:List of electronic toll collection systems

ITS[2]ETC[3]ETC[4]

スマートインターチェンジへの効果

編集

ETCの普及に伴い、各料金所において恒常化していた渋滞が減少し、有料道路の出入口に関する施設が小型化できるようになった。そのため従来は建設不可能だった場所にもインターチェンジを建設することが可能となり、ETCでの通行のみ可能とするスマートインターチェンジ(スマートIC)が開発された。

実証実験を経て、2006年(平成18年)10月1日から恒久化された。その後、スマートインターチェンジ単独での建設も進み、利便性の向上が図られている。なお、通常のインターチェンジのETC料金所とは異なって、すべてのスマートインターチェンジにおいては、その通行車両は一旦停止が必要である。

日本のETC

編集

ETC

ETCITSITS-TEA4447876

ETC[1]

ETC200113ETC[6]

ETCMr.ETC 

ETCETCETC[7]ETCITS[7]

ETC200719531[8]

201527116,9751,788ETC[9]20214ETC93.3 %96 %[10]

202012ETCETC20252030ETC[11] 20236ETC2[12]

ETCETC[]

日本での歴史

編集

199793[13]12[13]19991110ORSE200012424712001133307231130

現況

編集

ETCETCETCETC[14]ETC[15]

35[16]ETCETC20061841

20092131,0007

201022ETC

2011233111,000630

2012年(平成24年)1月1日から首都高速道路阪神高速道路(京都線を除く)の通行料金制度が均一料金制から距離別料金制へ移行し、ETC非搭載車の両高速の通行料金が値上げとなった(当初は2009年度から実施予定だったが、経済情勢悪化などの事情から実施が見送られていた)。そのためETCがさらに普及し、2021年4月現在の利用率は93.3 %に達した。2021年5月1日からは名古屋高速道路においても、同様に通行料金が均一制から距離別料金制に移行している。

利用率の推移(統計)

編集
 
ETC運用初期の料金所の状況の一例。ETC専用レーン(中央)と比較して、一般レーン(両側)は渋滞している(JH時代、2004年4月撮影)
ETCの普及の推移[17]
年・月 利用台数/日 利用率 うちETC2.0利用台数/日 うちETC2.0利用率 備考
2001年4月 7万2千台 -   
2002年4月 11万4.6千台 2.0 %   
2003年4月 36万1.3千台 5.6 %   
2004年4月 125万6千台 17.3 %   
2005年4月 283万1千台 37.9 %   
2006年4月 443万6千台 58.5 %   
2007年4月 513万2千台 66.7 %   
2008年4月 559万5千台 72.8 %   
2009年4月 597万4千台 79.4 %   
2010年4月 660万8千台 84.2 %   
2011年4月 687万4千台 81.4 %   
2012年4月 675万6千台 86.8 %   
2013年4月 704万3千台 88.2 %   
2014年4月 699万3千台 89.1 %   
2015年4月 705万7千台 89.2 %   
2016年4月 722万5千台 89.8 % 12万1千台  1.5%
2017年4月 741万1千台 90.5 % 107万台  13.1%
2018年4月 742万7千台 91.3 % 134万1千台  16.6 %
2019年4月 773万5千台 92.1 % 164万6千台  19.7 %
2020年4月[注釈 2] 560万0千台 93.2 % 153万0千台  25.7 %
2021年4月 731万7千台 93.3 % 205万2千台  26.4 %
2022年4月 771万2千台 93.9 % 232万7千台  28.5 %


年表

編集

19949 : 

19973 : ETC

20011130 : ETC:2002630:2004630

2002719 : ETC

200211 : ETC

2003719 : 2004318
ETC300 km

20043 : 

2004111 : ETC

2005111 : ETCETC

200541 : 
2,000

200541 : ETC

200510: ETC50 %[17]

20051111 : ETC

20051129 : ETC

20051220 : ETC

20051225 : ETC1,000[18]

20069 : ETC70%

2006111 : ETC

2006 : ETC

200711 : ETC2,000[19]

20084 : ETC80 %

200812 : ETC75 %[17]

20093 : 1,0002


20095 : ETC3,000[19]

20095 : ETC80 %[17]

20109 : ETC4,000[19]

20121 : ETC90 %

20121 : ETC85 %[17]

20128 : ETC5,000[20]

20143 : ETC6,000[20]

20166 : ETC90 %[17]

20171010 : ETC[21]

202112 : NEXCONEXCO2022ETC使ETC[22][23][24]

2030 : ETCETC2.0使ETC使[25]

車載器の機構と使用法

編集
 
ETC車載器 本体部
 
首都高速出口に設置されているフリーフローETC

ETCETCETCETC[26]ETCETCETC/ETCETC

#

ETC[27]

車載器の種類

編集
 
ETC車載器 ビルトインタイプ

ETCETC332



2009DSRCITSETC2.0ETC2.0DSRCETCETC[28]#ETC2.0

セットアップ

編集

ETCETCITS-TEA

2



ITS-TEAETC



便FAX1


  1. セットアップ店にて「セットアップ申込書」を記入しITS-TEAに申請する
  2. ITS-TEAが「セットアップ情報」を生成しセットアップ店に伝達する
  3. セットアップ情報が書き込まれた「ETCセットアップカード」を車載器に読み込ませる[29]
  4. 「セットアップ証明書」が渡される

ETCカード

編集

ETCISO/IEC 7810 ID-1ICICICETCIC

ICETC

ETC

ETCクレジットカード

編集

ETCETCETCETC

ETCETCJAF ETC20113[30]

ETCETCETCETC
ETCICIC便20186

ETC

ETCETC

NEXCOUFJE-NEXCO passNEXCOUFJ

ETCETC

ETC1

ETC

ETCパーソナルカード

編集
 
パーソナルカード

ETCETCETC4200511296西ETCETC

ETCETC

ETC6ETCETC[3]便ETCETC



127便NEXCO6

1,2572009312011331[31][32]ETC調

80%ETC使便180%

ETC6[33]  

ETCコーポレートカード

編集

NEXCOETC

NEXCOETC



11ETC

1

ETC

ETC

ETCレンタルカード

編集

トヨタレンタリースほか大手レンタカー業者では、自前のETCカードを持たずに来店したレンタカー顧客向けにETCレンタルカード貸与サービスを提供している。利用料金は、業者、利用条件によって異なるが、1回330円(2022年8月現在)が多い。利用者は営業所でチェックアウト(借出)時に利用契約書に署名し、チェックイン(返車)時に実際に使用した道路料金を営業所の端末で読み出して精算すればよく、日本国内に金融拠点(銀行やクレジットカード口座)を持たない外国人でも簡単に使用できる。

料金所の路側機器

編集

ETC
 
ETC

(一)1

(二)2

(三)

(四)3

(五)

(六)

(七)4

(八)

(九)

使#ETC

ETCレーン

編集
 
32ETC3ETC / 2ETC - IC
 
ETC - 西

ETCETCETCETCETC /  ETC

ETC ((ETCETC))
ETC[4]20102020ETC / ETC[5]

ETC /  (ETC / )
ETCETCETCETCETC[34]ETC2ETCETCETC/ETC

 (())
ETCETCETCETCETC()ETC

ICETC[6][36][37]

ETC ((ETCETC))
 ETC

ETC /  (ETC / )
ETCETCETC

 (())
ETC

ETC() (SA)  (PA) ETC

ETCレーンがない場合

編集

ETCETCETC


ETC
ETCETCETCETCETCETCETC

ETC
ETCETCETCETC


ETCETCETC

ETCレーンの閉鎖

編集
 
ETCレーンが閉鎖中の状況 - 日光宇都宮道路大沢料金所

ETCETC

(一)ETCETC

(二)

(三)

(四)

(五)宿SA/PA[38]

(六)

1ETC54 %32 %ETC8 %394 %[39]3,4NEXCOETC6

ETC︿    ××××
 
ETC専用スマートIC

一旦停止型ETC

編集

前述のノンストップタイプとは別に、通過時に一旦停止を求められるタイプのものもあり、それらはスマートインターチェンジ(一部除く)やETC対応駐車場などで運用されている。 料金所設備構成としては通常のものと比べ、発進制御棒の仕様が違っていたり信号灯や運用表示部がない(一部を除く)など簡素な造りとなっているのが特徴である。

スマートインターチェンジは、ETCが使用出来ない車両が誤って進入してしまった場合も引き返す事が出来るようUターン路などが設けられている。

また、レーンが複数ある料金所であるが中部縦貫自動車道安房峠道路)の平湯料金所のETC専用レーンのようにバーの手前で一旦停止する必要があるタイプも存在する。

フリーフローETC

編集

ETCETCETCETCETC[40]

ETCETCETCETC[41]使殿使

ETCが利用できない道路

編集

高速自動車国道都市高速道路ではETC整備が完了しており、全ての料金所でETC無線通行またはETCカードでの支払いが可能となっている。しかし、それ以外の有料道路ではETCカードすら利用できないところが多い。設置しない理由は、ETC無線通行を導入するためには、1レーン当たり1億7千万円の設置費がかかり、メンテナンス費用も高額なためである[42]。解消のため、ネットワーク型ETC技術を使用した設置が安価なワンストップ型ETC(「ETCX」や「ETCGO」)の導入が進められている。

外見はNEXCO管理の高速道路や有料道路のように見えても、実際の管理は各府県の道路公社が行っている場合もあり、ETCの利用可否を事前に確認する必要がある。ETCが使えない道路では起点や料金所手前予告標識に「ETCは利用できません」と書いてあるところもあれば、料金所で初めてその旨の標識を置いている所もある。

二輪車用ETC

編集
 
ETC二輪車用車戴器 本体部(日本無線JRM-12、アンテナ一体型)

2020(JRC)[43]ETCOEM 1200810[44]

ETC1ETCORSE0

ETCETC2007ETC8.3%[45]201387.6%13%ETC[46]

ETC使ETC

2ETC退[47][48]

導入までの経緯

編集

2001ETCETCETC

ETCETCETC20071130ETCETC20061130

ETCJRC1

32005428便[49] 111(HIDO)5,00052006111[50]

二輪車ツーリングプランの設定

編集

ETCETC201729[51][52][53][51]

20174[52]5[54]20182西1478500[55]2019西19[56]20202[51]

ETC割引制度

編集

NEXCO各社管轄の高速自動車国道首都高速阪神高速名古屋高速等の都市高速道路をETC搭載車が、ある特定の条件で利用すると通行料が割引になる。

ETC車載器リース制度など

編集

20054282008ETCETC20200873120ETC15,2506520[57]

ETC22

2006111 - 2007131ETC115,750ETC200820091302ETC115,75016120081014[58]

2009312[59]20085,25015,7501152009428579

2016NEXCOETC115,00050,0004266[7]7ETC2.0831[8]

ETC普及に伴う問題

編集

ETCレーン走行時の事故と対策

編集
 
バーが遅れて開くことを知らせる標識
 
ETCカード未挿入を知らせるアンテナの標識

UICICISMETC[60]

165,000[61]ETCETC[62]

20 km/hETC[9]ICNEXCO3ETC0.5120093

2001ETC200627[10]2009

通行速度について

編集

5.8GHzISM1,024kbpsASK使DSRCDedicated Short Range Communication使ETC180km/hETC80km/h

ETC20km/hETC

不正通行の増加

編集

ETC39





ETC

ETC200199,27666,160117,146813283,395ETC0.1%[63]

2001283,0002003471,0002004692005948,0002006ETC200160%961,000ETC

2010ETC[64]

30使[65]

ETC20020132[66]

時間制割引制度の利用に伴う問題

編集

ETC[67]

暴力団関係者の利用

編集

ETC使[68]6202335ETC使6[69]

暗号化方式の脆弱性 (ETC 2030年問題)

編集

ETC[70] [71] ETC2.02030使ETC使ETC

ETC2.0

編集
 
SAに設置されたITSスポット

ETC2.0沿ITSETC2.0DSRC[72][73][74]

DSRC20142610ETC2.0

2011233301,300π/4QPSK8121,60050SAPAITS[75][76]

ETC2.0の沿革

編集

2009

122 - DSRC

2010

DSRCITS

2011

330 - NEXCO西ITS

714 - NEXCOITS

812 - ITS

2013

111 - 

2014

103 - ETC2.0

2015

1127 - ETC2.0

2016

41 - ETC2.0

2017

527 - 退宿

2021

51 - ETC2.0

2024

3 - Wi-Fi20243ETC2.0IP

サービス内容

編集

4[77][78]

ETC

ETC2.0DSRCETCETCETC2.0ITS
退

26退[11][79]

ETC2.0

ETC2.0[80] [81]



VICS1ITS使5.8GHzVICS2.4GHzETC2.0[82]



ITS



ITSWi-Fi20243[83]

ETC2.0対応車載器

編集

サービスを利用するには、ETC2.0に対応した車載器(DSRC車載器)が必要で、ETC同様(一財)ITSサービス高度化機構(ITS-TEA)に登録された店舗にてセットアップを行う必要がある。

ETC2.0に対応するカーナビゲーションと連動させることで、これらの情報が画面に表示される。インターネット接続では地図情報のほか、映像・音楽配信のサービスも検討されている。




ETC2.0GPS[84]ETC2.0ETC2.0

ETC多目的利用サービス

編集

ETCシステムを活用した決済サービスは、有料道路以外でも一部に導入例がある。

2019年11月11日「ETC多目的利用の利用に関する要綱」が定められた事により、ETCカードの有料道路以外利用の商業化が可能となった[85]

ネットワーク型ETC技術

編集

ETC11ETCETC[85]

ETC1[86]

2000年代の展開

編集

200392005ETC3[87][88]24ETC[89]e[90]

IBA[91]

2013年以降の展開

編集

「ETCX」と「ETCGO」

編集

2013614IT[85]ETC[92][93] [94] [95]2020ETCNEXCO2021428ETCX[12][97]NEXCOETC[13][14]202343ETCX11[99]

20231126ETCGO[100][101]ETCXETCX使[102]

202457ETCGO2[103]

ETCXETCGO

その他(実証実験など)

編集

上記の2例の他、パーク24NEXCO東日本と提携し、2018年に日比谷駐車場にてモニターでのネットワーク型ETCシステムによる試験を実施[104][105]した他、阪神高速道路もETC多目的利用サービスへの参加を表明している[106]

ETC機器製造・販売者

編集

車載器

編集

26[107][108]















OEM

かつて製造していたメーカー

編集

路側機

編集

車両検知器

編集

諸外国におけるETCに類する電子課金システム

編集

各国でETCに相当する電子課金システムが運用されているが、料金所にバーがないシステム、車載器を必要としないシステムなどもあり、ETC方式とは異なる。

イタリア

編集

1989年に、イタリアのアウトストラーダテレパス (TELEPASS) という無線式料金収受システムが導入され、後のETCの先駆けとなった[111]

中国

編集

ETC使1

韓国

編集

大韓民国ではハイパス (Hi-pass) という名称で導入され、高速国道全路線と大部分の有料道路通行料の決済に使われている。料金制は先払い制と後払い制が混用されている。

アメリカ

編集

(Highway)ETCFasTrackSun PassE-ZPass

FasTrack使DMV使$30$1011使FasTrack使

シンガポール

編集

1998ERPETCERPICERPERP

2022GPSSIMDSRCV2XBluetoothERP2023

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ ETC使[5]

(二)^ ETC

(三)^ 424

(四)^ ETCETC

(五)^ ETC

(六)^ IC[35]

(七)^ 125,000

(八)^ 75,00080,000...ETC. . 201683

(九)^ LED

(十)^ IC2006

(11)^ 202282

(12)^ ETCXETCX[96]

(13)^ ETCXETC[98]ETCETC

(14)^ ETCXETCXETC

(15)^ ETC-YxnETC-YD1ETC-Yx2nnETC-YP200xDFPM1ETC3200ETC2.0

出典

編集


(一)^ 2020ETC便PDF p.40  (2)1)TECITSITS-TEA202011

(二)^  2001, p. 191.

(三)^  2001, p. 186.

(四)^   22016109

(五)^ ETC - SPA!

(六)^ ETC -  20017172001717

(七)^ ab 2001, p. 187.

(八)^  .  (2007413). 2020912

(九)^ 201511ITS (PDF) 20151222

(十)^ ETC 20014

(11)^  (202012). 20201217

(12)^ ETC2023. 2023722

(13)^ ab (2013). ETC便 25 (PDF). 201437201437

(14)^  (201582). ETC2.0 . . http://trafficnews.jp/post/42042/3/ 2016924 

(15)^  (20087). ETC. Foresight. . 2017827

(16)^ ? ---. Response. (2003919). 2022919

(17)^ abcdefETC20014. . . 202213

(18)^ ETC便 (PDF) 201512222015p. 195

(19)^ abcETC便 (PDF) 201512222015p. 197

(20)^ abETC便 (PDF) 201512222015p. 198

(21)^  (20171010). . https://www.mlit.go.jp/road/yuryo/etc/security/ 2024519 

(22)^ 2022434ETC20211210 20211210https://web.archive.org/web/20211210163934/https://www.shutoko.co.jp/company/press/2021/data/12/10_etc_dedicated/20211216 

(23)^ 3ETC2022  IC 西IC IC. . 20211210

(24)^ C3 西4 ETC. . 20211210

(25)^ 使ETC. https://www.driveplaza.com/assets/img/etc/etc_guide/etc_security_standard/img_etc_security_standard_01.jpg 2024519 

(26)^ ETC2008924 - 

(27)^ ETC20101219 - 

(28)^ ETC - ITS20151211

(29)^ Car Watch ETC. Car Watch. . 2017827

(30)^ JAF ETC. JAF. 2013572013422

(31)^ ETC (PDF). . 2009862009429

(32)^ ETC. . 20092212009429

(33)^ ETC使 . DIGITAL (2022127). 202425

(34)^ ETC2009312 - 

(35)^ 596

(36)^ ETC. . . 202243

(37)^ ETC. NEXCO. . 202243

(38)^ SA   2/3.  (2018318). 20201027

(39)^ ETC / ETC. . 20092252009429

(40)^ ETC. NEXCO ETC. . 2022812

(41)^ ETC40320035160-165ISSN 03872432NAID 40005905592CRID 1523388080501485568ID:66676842022812 

(42)^  (2017920).  .  (). 2017920. https://archive.ph/oHeMK 20191224 

(43)^ ETC.  ITS (202075). 202075202075

(44)^ ETC. JRC (20081030). 20081122009429

(45)^ . . 2009429[]

(46)^ ETC....  (2013629). 201421

(47)^ ETC. 西. 202075

(48)^  (2020530). ETC. . 202075

(49)^ ETC. . 2009429

(50)^ ETC!. . 2009429

(51)^ abc. ETC. . 202075

(52)^ ab714 (pdf).  (2017621). 202075

(53)^ 西1 (PDF). 西. p. 70 (201910). 202075

(54)^  (2018413). 2018413 13. response. 202075

(55)^  (2019826). 85!?. . 202075

(56)^  (2019414). . response. 202075

(57)^ 20ETC. 20114292009429

(58)^ 20ETC. . 201112232009429

(59)^ ETC (PDF). . 2009429

(60)^ 5  . MSN (). (2013427). 2013427. https://web.archive.org/web/20130427101549/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130427/dst13042716210007-n1.htm 

(61)^ ETC? 2006422[]

(62)^ ETC ETC . . 201456

(63)^ 13[PDF]. . 2009429

(64)^  ETC. 47NEWS.  (). (2010118). 2010121. https://web.archive.org/web/20100121133934/http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011801000746.html 

(65)^ NEXCO西. NEXCO. 20095162009429

(66)^  ETC. 47NEWS.  (). (2013216). 2014518. https://web.archive.org/web/20140518205053/http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021601001794.html 

(67)^  0.  (2021319). 2021813

(68)^  . DIGITAL (2022920). 202425

(69)^ ETC使6. DIGITAL (2023518). 202425

(70)^ . ITS HANDBOOK JAPAN 2002-2003. https://www.mlit.go.jp/road/ITS/j-html/2002HBook/section2/2-2j.html 2024519 

(71)^  (20171010). . https://www.mlit.go.jp/road/yuryo/etc/security/ 2024519 

(72)^ ETC2.0. .  (2014103). 2017827

(73)^ ETCETC2.0. .  (20151227). 2017827

(74)^ ETC2.0DSRC. ETC. . 2017827

(75)^ ETC2.0ETC. SmartDrive Magazine.  (2017328). 2017827

(76)^  ETC2.0  - 2016.04.102018726

(77)^ . . 2024416

(78)^ driver201108

(79)^ 退. ETC. 2020510

(80)^ ETC2.0. NEXCO. 2024412

(81)^ ETC2.0. NEXCO. 2024412

(82)^ ETC2.0ETC2.0

(83)^ ETC2.0IP.  (2021331). 2024412

(84)^ ETC2.0

(85)^ abcETC. . . 202452

(86)^ . ETCX - ETC. ETC. 202452

(87)^ ETC - 

(88)^ ETC200881

(89)^ ETC

(90)^ e20101119

(91)^ 使ETC ETCIBA - ITS2013425

(92)^ ETC Watch2017914202455

(93)^ ETCETC2020214https://www.shutoko.co.jp/company/press/2019/data/02/14_etc/202455 

(94)^ ETC2320211022ETCUFJ2021915https://www.shutoko.co.jp/company/press/2021/data/09/15_etc/202456 

(95)^ ETC2023https://www.kdt-kousha.or.jp/miura2023-result/ 

(96)^ ETCX 428PDF2021428https://siz-road.or.jp/cms/wp-content/uploads/2021/04/release210428r2.pdf202153 

(97)^ ETCXPDFETC2021428https://etc-solutions.co.jp/news/release_20210428.pdf202153 

(98)^ ETC使 2023818202455

(99)^  | ETCX - ETC. 202348

(100)^ ETC20221031 20221031https://web.archive.org/web/20221031114114/https://www.shutoko.co.jp/company/press/2022/data/10/31_etc_tamokuteki/20221031 

(101)^ ETC ETC ETCGO 20221031 20221031https://web.archive.org/web/20221031113045/https://www.amano.co.jp/information/detail/20221031.html20221031 

(102)^ 2024418. ETCGO ETC.  (2024418). 202457

(103)^ ETCGO. ETCGO ETC.  (2024418). 202457

(104)^ ETC12220171130https://www.e-nexco.co.jp/amp/pressroom/head_office/2017/1130/00006783.html202458 

(105)^ ETC. . . 202457

(106)^ ETC.  . . 202457

(107)^ ETC 500.  (20072). 2009429

(108)^ ETC2007.  (2007517). 2009429

(109)^ . NEC. 2010102120101019

(110)^ . NEC. 20093520101019

(111)^  - 2010930

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集