高野岩三郎

日本の社会統計学者、社会運動家

高野 岩三郎(たかの いわさぶろう、1871年10月15日明治4年9月2日)- 1949年昭和24年)4月5日)は、日本社会統計学者、社会運動家。

高野 岩三郎
高野岩三郎
生誕 1871年10月15日明治4年9月2日
長崎県西彼杵郡長崎区銀屋町
死没 (1949-04-05) 1949年4月5日(77歳没)
研究機関 大原社会問題研究所
東京帝国大学
研究分野 社会統計学
母校 東京帝国大学法科大学
影響を
与えた人物
森戸辰男
大内兵衛
舞出長五郎
テンプレートを表示
高野岩三郎

経歴・人物

編集

西1895[1]1904[2]1897[3]

1899-19031903

1919 (ILO) 

1920調192812

[4] (GHQ) 

1946 (NHK) 5GHQ5100NHK[5]NHK1946430NHKGHQ

1948

親族

編集

[6]19021906[6][7][7]

栄典

編集

著書

編集
  • 財政原論有斐閣書房、1906年
  • 『統計学研究』大倉書店、1915年 ASIN B0093DZUWS
  • 『本邦人口の現在及将来』通俗大学会、1916年(通俗大学文庫)NCID BN05471735
  • 『社会統計学史研究 第1巻』同人社書店、1925年
  • 『経済学全集』第52巻 本邦社会統計論(編)改造社、1933年
  • 鈴木鴻一郎編『かっぱの屁――遺稿集』法政大学出版局、1961年 ASIN B000JAN2UQ

翻訳

編集

記念論集

編集
  • 『高野岩三郎先生喜寿記念論文集 第1』久留間鮫造ら編、第一出版、1948年

脚注

編集


(一)^  28291896p.404

(二)^ 626537521p.583

(三)^ 10020209

(四)^ PHP2003ISBN 9784569628394 p167

(五)^ 西 1

(六)^ ab (99)

(七)^ ab125127

(八)^ 28581922214

参考文献

編集

1968

NHK200567-76ISBN 4004309476

 (21) 

200435ISBN 9784434046285

PHP2003ISBN 9784569628394

 ︿2007ISBN 9784344980556

外部リンク

編集
学職
先代
創設
大原社会問題研究所所長
初代:1920年 - 1937年
1941年 - 1949年
次代
久留間鮫造
第2代:1949年 - 1964年
先代
創設
日本統計学会会長
初代:1948年 - 1949年
次代
藤本幸太郎
第2代:1949年 - 1952年
その他の役職
先代
大橋八郎
第4代:1945年 - 1946年
日本放送協会会長
第5代:1946年 - 1949年
次代
古垣鐵郎
第6代:1949年 - 1956年