みょうこう (護衛艦)

海上自衛隊のイージスシステム搭載護衛艦。こんごう型護衛艦3番艦

JS Myōkō, DDG-17532
みょうこう
基本情報
建造所 三菱重工業長崎造船所
運用者  海上自衛隊
艦種 ミサイル護衛艦(DDG)
級名 こんごう型護衛艦
母港 舞鶴
所属 第3護衛隊群第3護衛隊
艦歴
発注 1991年
起工 1993年4月8日
進水 1994年10月5日
就役 1996年3月14日
要目
基準排水量 7,250トン
満載排水量 9,485トン
全長 161 m
最大幅 21 m
深さ 12.0 m
吃水 6.2 m
機関 COGAG方式
主機 石川島播磨-GE LM2500 × 4基
出力 100,000 PS
推進器 スクリュープロペラ × 2軸
最大速力 30ノット以上
乗員 300名
兵装 54口径 127 mm 単装速射砲 × 1門
Mk.15 Mod2 高性能 20 mm 機関砲(CIWS) × 2基
ハープーンSSM 4連装発射機 × 2基
Mk.41 Mod6 VLS × 90セル
68式3連装短魚雷発射管 × 2基
C4ISTAR イージスシステムベースライン5.2
ミサイル防衛対応
OYQ-102 対潜情報処理装置
レーダー SPY-1D 多機能型
OPS-28D 対水上
OPS-20 航海用
Mk.99/SPG-62ミサイル誘導用 × 3基
81式射撃指揮装置2型-21H
ソナー OQS-102
OQR-2 曳航式
電子戦
対抗手段
NOLQ-2 ESM/ECM
Mk.137 デコイ発射機 × 4基
その他 AN/SLQ-25 対魚雷デコイ
テンプレートを表示

本記事は、本艦の艦暦について主に取り扱っているため、性能や装備等の概要についてはこんごう型護衛艦を参照されたい。

艦歴 編集


372002315[1]1993481994105199631436316

1996417

19961025221SQT

19988311[2]

101350

199932224ROE2[3]1194381313[4][3]164 7.62 mm9 mmCQBCQC[5]SBUMIT[6][7]

511812

2003925710245

20041235629

2005

2005518820

200832637

20098241118BMD1027RIM-1613 SM-3IAJFTM-3[8]

2012

2012126[9]12[10]

2015711131012000[11]

2016101133

2019813824[12]

20191221[13][14]

2022131F-15DJ32-8083U-125A UH-60J 1YDT-01UP-3D MCH-101 SH-60K  [15][16][17][18][19][20][21][22]

21922[23]

2022Low-visibility[1]2[24]

33

歴代艦長 編集

歴代艦長(特記ない限り1等海佐
氏名 在任期間 出身校・期 前職 後職 備考
01 保井信治 1996.3.14 - 1997.9.9 防大16期 みょうこう艤装員長 護衛艦隊司令部作戦幕僚
02 鈴木英隆 1997.9.10 - 1999.8.9 防大18期 誘導武器教育訓練隊教育部長
兼 学生隊長 兼 研究室長
技術研究本部技術開発官
(誘導武器担当)付
03 井手剛一 1999.8.10 - 2001.3.26 防大19期 第4護衛隊群司令部幕僚 中央通信隊群司令部幕僚
04 金子吉宏 2001.3.27 - 2002.5.19 防大21期 海上幕僚監部防衛部装備体系課
研究班長
海上幕僚監部人事教育部補任課
05 村田隆齋 2002.5.20 - 2004.8.29 防大21期 はたかぜ艦長 開発指導隊群司令部首席幕僚
06 五島浩司 2004.8.30 - 2006.3.26 防大25期 海上幕僚監部人事教育部人事計画課
制度班長 兼 要員班長
統合幕僚監部防衛計画部計画課
防衛局防衛政策課
07 桑野弘道 2006.3.27 - 2008.8.24 防大27期 横須賀地方総監部防衛部
第3幕僚室長 兼 第5幕僚室長
阪神基地隊副長 就任時2等海佐、

2006.7.1昇任

08 島村雄司 2008.8.25 - 2010.3.24 防大29期 護衛艦隊司令部幕僚 海上自衛隊第1術科学校教育第2部長
09 立川浩二 2010.3.25 - 2012.4.22 防大28期 第4護衛隊群司令部幕僚 自衛艦隊司令部情報主任幕僚  
10 松井陽一 2012.4.23 - 2014.3.25 防大29期 第1術科学校主任教官兼研究部員 呉海上訓練指導隊
11 松味利紀 2014.3.26 - 2015.3.29 水産大学校
41期幹候
海上幕僚監部人事教育部
人事計画課募集班長
海上幕僚監部人事教育部
補任課服務室長
12 夏井 隆 2015.3.30 - 2016.7.31 防大36期 第4護衛隊群司令部首席幕僚 海上幕僚監部人事教育部補任課
13 能勢 毅 2016.8.1 - 2018.7.19 海洋業務・対潜支援群司令部首席幕僚 沖縄海洋観測所付
→2018.8.1 沖縄海洋観測所長
14 牧 孝行 2018.7.20 - 2019.12.1 防大37期 護衛艦隊司令部勤務 護衛艦隊司令部勤務
→2019.12.19 かしま艦長
15 大谷三穂 2019.12.2 - 2021.8.22 防大40期 自衛艦隊司令部
兼 護衛艦隊司令部
統合幕僚学校教育課勤務
→2021.12.23 同校教育課第1教官室学校教官
16 宮路貴幸 2021.8.23 - 2022.8.21 防大33期 情報本部勤務 海上自衛隊東京業務隊
→2022.11.6 退職[25]
17 馬場智也 2022.8.22 - 防大40期 沖縄海洋観測所長
→2022.3.22 護衛艦隊司令部勤務
 

ギャラリー 編集