グアダラハラ (スペイン)

スペインの都市

: Guadalajara60km202187,064
グアダラハラ

{{{市旗説明}}}  


自治体庁舎
 カスティーリャ=ラ・マンチャ州
グアダラハラ
面積 235.48 km²
標高 708m
人口 87,064 人 (2021年)[1]
人口密度 369.73 人/km²
住民呼称 guadalajareño/-a
守護聖人 Virgen de la Antigua
グアダラハラの位置(スペイン内)
グアダラハラ

グアダラハラ

スペイン内グアダラハラの位置
グアダラハラの位置(グアダラハーラ県内)
グアダラハラ

グアダラハラ

グアダラハラ県内グアダラハラの位置

北緯40度37分59秒 西経03度10分0秒 / 北緯40.63306度 西経3.16667度 / 40.63306; -3.16667座標: 北緯40度37分59秒 西経03度10分0秒 / 北緯40.63306度 西経3.16667度 / 40.63306; -3.16667

歴史

編集

وادي الحجارة

193678[2]

地理

編集

位置

編集

グアダラハラはイベリア半島の中央部、タホ川の支流であるハラマ川の支流エナーレス川の谷に位置する。マドリード都市圏(首都圏)の東部に位置し、マドリードから同自治体までの間のエナーレス回廊スペイン語版と呼ばれる工業地帯の経済的な中心である[3]

地区

編集

面積は235.51 km²で、自治体は7つの地区に分けられる:中心市街地のグアダラハラ地区とイリエーパ、タラセーナ、バルデノーチェス(1969年創設)とマルチャマーロスペイン語版カバニージャス・デル・カンポスペイン語版フエンテライゲーラ・デ・アルバタヘススペイン語版マラガ・デル・フレスノスペイン語版フォンタナールスペイン語版の各自治体によって囲まれ飛び地となっているウサーノススペイン語版(1973年創設)の4小地区と、チロエーチェススペイン語版とまたがって造成された新興団地地区のベジャビスタとエル・クラビンである。1999年に、1973年以降グアダラハラ市街地区と一緒になったマルチャマーロが分離し自治体となったため、自治体の領域は一体性を喪失、ウサーノス地区が飛び地となった。

人口

編集
グアダラハラの人口推移 1900-2010
Template:人口推移グアダラハラ

経済

編集
 
商業や金融の中心地であるマジョール通り

1970

22[4]

観光

編集

殿


姉妹都市

編集

7[5]

イタリアの旗  1979

フランスの旗  1980

イタリアの旗  1982

メキシコの旗  1982

スロバキアの旗  1988

イギリスの旗  1990

コロンビアの旗  1996

脚注

編集
  1. ^ Población, superficie y densidad por municipios” (スペイン語). INE(スペイン国立統計局). 2015年1月1日閲覧。
  2. ^ 首都マドリッドも包囲される『東京朝日新聞』昭和11年8月15日(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p307 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  3. ^ BURNS, Malcom C.; ROCA, Josep; MOIX, Montserrat; ULIED, Magda (2009-10-5). El sistema metropolitano de la macro-región de Madrid. Universitat Politècnica de Catalunya. http://upcommons.upc.edu/e-prints/bitstream/2117/9451/6/Burns_Roca_Sistema_Metropolitano.pdf. 
  4. ^ Lo más leído en 2014 en LA CRÓNICA DE GUADALAJARA, para que lo puedas recordar” (スペイン語). La Crónica de Guadalajara (2009年2月25日). 2015年1月1日閲覧。
  5. ^ [1]

外部リンク

編集