ゴーストバスターズ2

アメリカの映画作品、『ゴーストバスターズ』シリーズの第2作目

ゴーストバスターズ2』(Ghost Busters II)は、1989年に公開されたアメリカ合衆国SFコメディ映画1984年公開の『ゴーストバスターズ』の続編である第2作目。

ゴーストバスターズ2
Ghost Busters II
監督 アイヴァン・ライトマン
脚本 ダン・エイクロイド
ハロルド・ライミス
製作 アイヴァン・ライトマン
製作総指揮 バーニー・ブリルスタイン
ジョー・メジャック
マイケル・C・グロス
出演者 ビル・マーレイ
ダン・エイクロイド
ハロルド・ライミス
シガニー・ウィーバー
リック・モラニス
音楽 ランディ・エデルマン
撮影 マイケル・チャップマン
編集 ドン・キャンバーン
シェルドン・カーン
配給 コロンビア ピクチャーズ
公開 アメリカ合衆国の旗 1989年6月16日
日本の旗 1989年11月25日
上映時間 108分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 アメリカ合衆国の旗カナダの旗 $112,494,738[1]
世界の旗 $215,394,738[1]
配給収入 日本の旗 17億5000万円[2]
前作 ゴーストバスターズ
次作 ゴーストバスターズ (2016年の映画)
ゴーストバスターズ/アフターライフ
テンプレートを表示

11

ストーリー

編集

4

548調3503

22退3使4

16

44調45

4

4ECTO-1使444姿444

登場人物

編集

ゴーストバスターズ

編集





5











退3






美術館職員

編集





5退






その他

編集
ルイス・タリー
演:リック・モラニス
前作でゴーストに取り憑かれた会計士。ピーターたちが裁判沙汰になった際、救ってもらった恩義から弁護人を買って出る。その法廷でゴースト退治を初めて目の辺りにして憧れを抱き、ゴーストバスターズ再結成を機に事務員となり、ジャニーンと恋仲になる。4人が美術館に出動後、ロッカーに残された予備のイゴンの服や装備を借りて加勢。外からスライムをビームで撃ったところでスライムが崩壊したため(実際はヴィーゴに取り憑かれたレイ以外の3人のビームと善のスライムでヴィーゴが倒されたことによる)、街の人々の喝采を一手に浴びる。
ジャニーン・メルニッツ英語版
演:アニー・ポッツ
ゴーストバスターズ再結成の際、受付嬢に復帰する。ルイスと恋仲になる。
ジャック・ハードメイヤー
演:カート・フラー
ニューヨーク市長補佐官。ゴーストの存在やゴーストバスターズの活動をかたくなに認めない。エンディングでは、外から4人の活躍を見守る市民たちとともに歌声を歌う(未公開シーンでは4人が美術館に出動後、4人の忠告を無視して外からスライムに覆われた美術館の建物の中に入ろうとするが、スライムに飲み込まれる)。

ゴースト

編集



16105宿444姿34



使



2



姿



退



191817

キャスト

編集
役名 俳優 日本語吹替
ソフト版 フジテレビ テレビ朝日 機内上映版
ピーター・ヴェンクマン博士 ビル・マーレイ 安原義人 江原正士 野島昭生 安原義人
レイモンド・スタンツ博士 ダン・エイクロイド 玄田哲章 村山明 安原義人 堀勝之祐
イゴン・スペングラー博士 ハロルド・ライミス 納谷六朗 真地勇志 大滝寛 納谷六朗
ディナ・バレット シガニー・ウィーバー 駒塚由衣 吉田理保子 勝生真沙子 弥永和子
ルイス・タリー リック・モラニス 鈴置洋孝 富山敬 佐古正人 鈴置洋孝
ジャニーン・メルニッツ アニー・ポッツ 安達忍 TARAKO 安達忍 小宮和枝
ウィンストン・ゼドモア アーニー・ハドソン 大塚明夫[3] 長島雄一 石塚運昇
ヤノシュ・ポーハ博士 ピーター・マクニコル 千葉繁 二又一成 牛山茂 キートン山田
スティーヴン・ウェクスラー裁判長 ハリス・ユーリン 大木民夫 青野武 塚田正昭 峰恵研
検察官 ジャネット・マーゴリン 叶木翔子 鈴鹿千春 紗ゆり 幸田直子
レニー市長 デヴィッド・マーギュリーズ 飯塚昭三 阪脩 石森達幸 飯塚昭三
ジャック・ハードメイヤー カート・フラー 谷口節 金尾哲夫 大塚芳忠 秋元羊介
ヴィーゴ ヴィルヘルム・フォン・ホンブルグ(演) 吉水慶 飯塚昭三 郷里大輔 渡部猛
マックス・フォン・シドー(声)
オスカー ウィル・デュッチェンドーフ (台詞なし)
ハンク・デュッチェンドーフ
港の作業員 チーチ・マリン 青野武
精神科医 ブライアン・ドイル=マーレイ 村松康雄 峰恵研 村松康雄 石森達幸
市役所員 ベン・スタイン 西村知道 小島敏彦 長克巳 渡部猛
警視総監 フィリップ・ベイカー・ホール 村松康雄 石森達幸 塚田正昭 峰恵研
消防総監 エリック・ホランド 田原アルノ 峰恵研 村松康雄 石森達幸
ミルトン・アングランド ケヴィン・ダン 西村知道 稲葉実 石塚運昇 広瀬正志
エレイン クロエ・ウェッブ さとうあい 峰あつ子 小宮和枝
母親 メアリー・エレン・トレイナー 金野恵子 唐沢潤 井上喜久子
ノーマン アーロン・ラスティグ 鈴置洋孝 藤本譲 後藤哲夫 鈴置洋孝
巡査部長 ラルフ・モナコ 島香裕 飯塚昭三 円谷文彦 加藤正之
最初の警官 デイヴ・フロレック 田原アルノ 小島敏彦 秋元羊介 広瀬正志
フィオネラ リチャード・フォロンジー 村松康雄 峰恵研 円谷文彦 加藤正之
ジェイソン ジェイソン・ライトマン さとうあい ならはしみき 佐々木花子 小宮和枝
市長公邸のドアマン ボビー・ブラウン 森一 伊藤栄次 登場シーンカット

199076VHS使

19921226102

19981018922000423

2023113[4]

201430Blu-ray BOX20152 [5][6]
[7]

スタッフ

編集

日本語版スタッフ

編集
- ソフト版 フジテレビ版 テレビ朝日版 機内上映版
演出 中野寛次 山形淳二 壺井正 河村常平
翻訳 岩佐幸子 平田勝茂 徐賀世子 山田ユキ
調整 栗林秀年 飯塚秀保
効果 関根正治 VOX
録音 鷹野豊
担当 柳沼聡二
制作 東北新社 グロービジョン 東北新社

テレビ放送履歴

編集
回数 テレビ局 番組名 放送日 吹替版
初回 フジテレビ ゴールデン洋画劇場 1992年12月26日 フジテレビ版
2回目 日本テレビ 金曜ロードショー 1994年9月30日
3回目 1997年2月21日
4回目 テレビ朝日 日曜洋画劇場 1998年10月18日 テレビ朝日版
5回目 2000年4月23日
6回目 テレビ東京(ローカル) 午後のロードショー 2003年1月9日[8]
7回目 2006年5月2日[8]
8回目 2009年7月23日[8]
9回目 2011年7月25日
10回目 TOKYO MX1 - 2023年4月16日 不明
11回目 琉球放送(ローカル) 2023年4月30日 テレビ朝日版
12回目 関西テレビ(ローカル) 2023年8月6日 不明

ゲーム

編集

NEWゴーストバスターズ2

編集
NEWゴーストバスターズ2
ジャンル アクションゲーム
対応機種 ファミリーコンピュータ [FC]
開発元 HAL研究所
発売元 HAL研究所
人数 1人
メディア ロムカセット
発売日 1990年12月26日
売上本数  
テンプレートを表示

日本とヨーロッパではHAL研究所によってファミリーコンピュータ用ゲーム「NEWゴーストバスターズ2」が開発・発売された。自機とCPUの二人一組でゴーストを捕らえる見下ろし型アクションゲームで、問題点の多かった前作より遊びやすくなっている。

ゲーム続編

編集

2009年6月16日に発売された『Ghostbusters: The Video Game』は第1作目と第2作目の設定を踏襲してオリジナルキャストが登場する他、過去作のゴーストも登場し、その後のゴーストバスターズ達の活躍が描かれている。

続編の構想

編集

200894 203[9]

2009340[10]

2010122012[11]

20111The Office稿稿[12]退[13][14]

201273[15][16]512[17]退

20092011520122013[18]201220132014

5[19][20]

2016

202111/

ギャラリー

編集

脚注

編集


(一)^ abGhostbusters II (1989). Box Office Mojo. 2009113

(二)^ 85 1924-20112012494

(三)^ 2DVD

(四)^ 2. (20221125). https://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=31757 20221125 

(五)^  (2014719). 30BD-BOX9242BD. AV Watch. https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/658702.html 202228 

(六)^ 123BD. . (20151218). https://natalie.mu/eiga/news/169755 202228 

(七)^  . . 200683020221125

(八)^ abc1

(九)^ AFPBB News200895

(十)^ 3402009311

(11)^ 320122010114

(12)^ 32011111

(13)^ 32012612

(14)^ 3Livedoor News201274

(15)^ 2012712

(16)^ 3201283

(17)^ 32012124

(18)^ 320121019

(19)^ 3201051

(20)^ 2011827

関連項目

編集

外部リンク

編集