サールナートホール

静岡市の多目的ホール

サールナートホール(Sarnath Hall)は、静岡県静岡市葵区御幸町11-14にある多目的ホール。

サールナートホール
Sarnath Hall
情報
完成 1995年
開館 1995年4月9日
客席数 約200席
用途 多目的ホール
運営 株式会社サールナートホール
所在地 420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町11-14
サールナートホールの位置(静岡県内)
サールナートホール

サールナートホール

位置 北緯34度58分25.8秒 東経138度23分22.6秒 / 北緯34.973833度 東経138.389611度 / 34.973833; 138.389611 (サールナートホール
Sarnath Hall
)
座標: 北緯34度58分25.8秒 東経138度23分22.6秒 / 北緯34.973833度 東経138.389611度 / 34.973833; 138.389611 (サールナートホール
Sarnath Hall
)
外部リンク 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

(Sarnath)[1]

基礎情報

編集

特色

編集
 
建物の入口

JR52,000m23,826m23[1]RCS[3]西[4][5][6][1]

1200232200[1]233[1]

[6][1]12003[3][6][6] 4622[3]

歴史

編集
 
静岡市街地におけるサールナートホールの位置
 
1階のロビー

19441911[7][7]19946[7]

19957[4]49[1][8][8]
 

19957102119712195431969[9]

35[6][10][4]

200315122032[10]3,500[10]4547[4][10]

2006183610[8]

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g 「檀信徒会館が4月9日オープン、一般に開放 静岡市の宝泰寺」『静岡新聞』、1995年3月29日
  2. ^ a b アクセス・マップ 静岡シネ・ギャラリー
  3. ^ a b c 静岡シネ・ギャラリー 港町キネマ通り
  4. ^ a b c d 「心の風景・ふじの国の修行僧 臨済宗妙心寺派宝泰寺住職藤原東演さん」『静岡新聞』、2004年8月4日
  5. ^ サールナートホール 高木滋生建築設計事務所
  6. ^ a b c d e 「ホール増える静岡市、活性化に期待 需要多い100-600席」『静岡新聞』、1994年6月27日
  7. ^ a b c 「解説・主張しずおか 生きる 宝泰寺住職・藤原東演さん 命は支えられている」『静岡新聞』、2013年10月4日
  8. ^ a b c 「文化事業担い10年 静岡市葵区・サールナートホールで記念パーティー」『静岡新聞』、2006年3月8日
  9. ^ 『静岡新聞』
  10. ^ a b c d 「常設映画館できた サールナートホール改装、20日にオープン 静岡」『静岡新聞』、2003年12月14日

外部リンク

編集