スマートメディア

フラッシュメモリを用いたメモリーカード、およびその規格のひとつ

スマートメディア(SmartMedia)は、東芝(半導体メモリ事業部。現・キオクシア)が開発したメモリーカードフラッシュメモリメディアの通称。

スマートメディアを模したイラスト (3.3 V)

概要

編集
 
東芝製スマートメディア
「Solid State Floppy Disk Card」の記載が見える。

5SSFDC1995CFSDNAND

SSFDCSolid State Floppy Disk Card: SmartMediaSM

45.0 mm×37.0 mm ×0.76 mm2 g1997500 kB2 MB4 MB199816 MB199932 MB200064 MBSMID2001128 MBSMID5 V3.3 V5 V3.3 V5 V



1999MP35SDMI128IDID (Smart Media ID)IDID姿SMID1999122000SD (CPRM) IDID

メディアの終焉

編集

19998SD199720022001SDPCR/W

2002xD

200537退SSFDC20075使1120194

2024使2002

SDI/O

記憶メディアとして採用された製品

編集


Allegretto

GENIOPDA

Rupo1997

dIGO==MP3199912EMILDCSMID

MP320002EMISMIC

D4000

IC2000 - 2002SD/xD
FinePix

CAMEDIA



Xacti

DIGIO1997500 kB 5 VSM



OASYS1997

 (SM) 






2003

NTT






2004SM


CS6x

S80 / S30

MOTIF 6 / MOTIF 7 / MOTIF 8

MU2000

QY100 (

RS7000





Muma

SH-01


ゲーム・玩具関係

編集

フロッピー・ディスク・アダプタ

編集

スマートメディアを、マイクロ・フロッピー・ディスク・ドライブで読み書きするためのアダプタで、米国のFischer International Systems CorporationがFlashPath(フラッシュパス)の名で開発し、東芝や富士写真フイルムなどが同社からOEMを受けて販売した[1][2][3][4]

構造と問題点

編集
 
5 Vタイプのスマートメディア





25 V3.3 V19972MB5 V3.3 V5 V

使3.3 V2 MB - 8 MB

使2000



調


脚註

編集

出典

編集


(一)^ FDD. PC Watch.  (199734). 2024315

(二)^ Allegretto2199861https://www.global.toshiba/jp/news/corporate/1998/06/pr0101.html2024315 

(三)^  FlashPath FD-A119971113 1998119https://web.archive.org/web/19980119131554/http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj300.html2024315 

(四)^ FlashPath (). Fischer International Systems Corporation. 19977132024315

関連項目

編集