ダーティペア > ダーティペア (アニメ)

DIRTY PAIR1985712OVA FLASH
ダーティペア
ジャンル スペースオペラ[1]
アニメ
原作 高千穂遙
監督 滝沢敏文
キャラクターデザイン 土器手司
メカニックデザイン 阿久津潤一
音楽 木森敏之
アニメーション制作 日本サンライズ
製作 日本サンライズ
放送局 日本テレビ
放送期間 1985年7月 - 12月
話数 テレビシリーズ 全26話
劇場版 全1作
OVAシリーズ 全10話
単発OVA 全2作
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

シリーズ

編集
  • ダーティペア
    • ダーティペア(テレビ版) 1985年放送
    • ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎(単発OVA第1作) 1985年発売
    • ダーティペア(劇場版) 1987年公開
    • ダーティペア(OVAシリーズ) 1987年-1988年発売
    • ダーティペア 謀略の005便(単発OVA第2作) 1990年発売
  • ダーティペアFLASH
    • ダーティペアFLASH(OVAシリーズ第1作) 1994年発売
    • ダーティペアFLASH2(OVAシリーズ第2作) 1995年発売
    • ダーティペアFLASH3(OVAシリーズ第3作) 1995年-1996年発売

主な登場人物

編集



[2]

[2]

[2]

[2]

テレビ版

編集

スタッフ

編集

制作

編集

Twitter[3][4][5][4]

[1]

4#[6]西2

稿[6][7]

OK使使[8][2][9]

主題歌

編集

 



 


評価

編集

ライターの早川清一朗は1980年代当時には露出の多い女性アニメキャラクターが登場する作品が『うる星やつら』(ラム)くらいしかなかったため、ビキニスタイルの美女であるユリとケイが未来の宇宙を大暴れする光景には衝撃を受けたと述べている[10]

各話リスト

編集
話数 サブタイトル 初放送日 脚本 ストーリーボード 演出 作画監督
1 コンピューターの殺し方教えます 1985年7月15日 伊藤和典 滝沢敏文 加瀬充子 土器手司
2 可愛い天使は胸毛がお好き? 1985年7月22日 星山博之 網野哲朗 石田昌久 富沢雄三
3 勝手に惚れな!恋はロシアンルーレット 1985年7月29日 伊藤和典 鹿島典夫 靏山修
4 追跡はチーズケーキと死のにおい 1985年8月5日 井上敏樹 浜津守 大貫健一
5 クリアドスのどっくんどっくん! 1985年8月12日 島田満 加瀬充子 土器手司
6 危険がいっぱいダミーがいっぱい 1985年8月19日 塚本裕美子 網野哲朗 篠幸裕 佐久間信計
7 愛こそすべて命賭けます逃避行!! 1985年8月26日 井上敏樹 浜津守 大貫健一
8 やるっきゃあない!恋は女の起爆剤 1985年9月2日 大川俊道 網野哲朗 篠幸裕 土器手司
9 うちらを買って!用心棒には美人がお得 1985年9月16日 平野靖士 石田昌久 靏山修
10 え-っっっ?うちらが凶悪誘拐犯! 1985年9月23日 金春智子 義谷六夫 水谷貴哉 辻初樹
11 ホホホ、ドレスと男はオニューに限る 1985年9月30日 島田満 菊池一仁 靏山修
12 小さな独裁者!触らぬ機密にたたりなし 1985年10月7日 平野靖士 浜津守 土器手司
13 何よこれ!玉のお肌がドロンドロン 1985年10月14日 伊藤和典 菊池一仁 篠幸裕 富沢雄三
14 金庫か選挙か?演説会は殺人びより 1985年10月21日 平野靖士 棚沢隆
15 ここ掘れニャンニャン 果報は最後にやってくる 1985年10月28日 金春智子 曽我部孝 水谷貴哉 辻初樹
佐藤雄三
16 まかせなさい!WWWAは素敵なお仕事 1985年11月4日 菊池一仁 篠幸裕 大貫健一
17 出てこい出てこい!暗殺者 1985年11月11日 島田満 水谷貴哉 辻初樹
18 ごめんあそばせ 走る迷惑 強行突破! 1985年11月18日 大川俊道 菊池一仁 棚沢隆 下田正美
19 恋の恨みと逆恨み 恨みはらさず愛させて 1985年11月25日 井上敏樹 辻初樹 水谷貴哉 辻初樹
松原徳弘
20 追憶のブルースは殺しのBGM 1985年12月2日 坂上生児 鹿島典夫 大貫健一
21 うっそー!消えた463人? 1985年12月9日 大川俊道 菊池一仁 冨永恒雄 靏山修
22 やったね!出てきた463人 1985年12月16日 栗山美秀 佐久間信計
23 不安だわ…!? うちらの華麗なる報復 1985年12月23日 島田満 網野哲朗 篠幸裕 土器手司
24 かなりマジ?マンションは危険なアドレス 1985年12月26日 井上敏樹 水谷貴哉 松原徳弘
佐藤雄三
25 ひええっ!洋館の坊やはターミネーター 1987年1月1日
(OVA発売日)
星山博之 菊池一仁 鹿島典夫 服部憲知
26 ホ、本気!?美女にキャノン砲は脱出のキーワード 大川俊道 網野哲朗 土器手司

放送枠の関係から初回放送時は23話で全国ネットでの放送は終了、24話はローカル枠での放送となった。また、25、26話については脚本までは完成していたものの製作されていなかったものが後にバップ発売のOVA、オリジナルTV版ダーティペア「ラブリーエンゼルより愛をこめて」として製作された。以降のCSなどでの放送では全26話として扱われている。

放送局

編集

放送系列は放送当時、放送日時は個別に出典が提示されてあるものを除き、1985年12月終了時点のものとする[11]

放送地域 放送局 放送系列 放送日時 備考
関東広域圏 日本テレビ 日本テレビ系列 月曜 19:00 - 19:30 制作局
北海道 札幌テレビ
宮城県 ミヤギテレビ
福島県 福島中央テレビ
新潟県 テレビ新潟
長野県 テレビ信州 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
静岡県 静岡第一テレビ 日本テレビ系列
石川県 石川テレビ フジテレビ系列 キー局と同時間帯に放送していたが遅れネット。
中京広域圏 中京テレビ 日本テレビ系列
近畿広域圏 読売テレビ
広島県 広島テレビ
香川県・岡山県 西日本放送
福岡県 福岡放送
長崎県 テレビ長崎 フジテレビ系列
日本テレビ系列
熊本県 熊本県民テレビ 日本テレビ系列
青森県 青森放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
月曜 - 金曜 6:15 - 6:45[12] 1987年夏に集中放送。
岩手県 テレビ岩手 日本テレビ系列 木曜 17:30 - 18:00
富山県 北日本放送 水曜 17:00 - 17:30[13] 放送期間は1986年6月11日から同年12月3日まで[14]
本来の時間帯は『まんが日本昔ばなし』(第2期、毎日放送制作、TBS系列)を遅れネット。
山口県 山口放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
月曜 - 金曜 16:45 - 17:15[15] 本来の時間帯は裏番組の『コンポラキッド』(テレビ朝日)を同時ネット。
愛媛県 南海放送 日本テレビ系列 水曜 16:55 - 17:25 本来の時間帯は『まんが日本昔ばなし』(第2期、毎日放送制作、TBS系列)を遅れネット。
高知県 高知放送 月曜 16:55 - 17:25[15] 本来の時間帯は『サザエさん』(フジテレビ制作)を遅れネット。
大分県 テレビ大分 フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
水曜 16:55 - 17:25
宮崎県 宮崎放送 TBS系列 金曜 17:30 - 18:00[15]
沖縄県 琉球放送 月曜 17:15 - 17:45 1985年11月4日開始。

映像ソフト化

編集

1985721VHS352LD1LD13LD1987821LDVHS24TV2526OVA

2526TVOVA198711VHSLD

TVTVOVA LD-BOX

VHSLDDVD ()#DVD

ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎

編集

1985年12月にVHS/ベータマックスのビデオカセットで発売され、遅れて1986年5月21日にLDとVHDで発売された。ソフト発売後の1986年8月2日に劇場公開された。

あらすじ(単発OVA第1作)

編集

AJ2

登場人物(単発OVA第1作)

編集

スタッフ(単発OVA第1作)

編集
  • 原作:高千穂遙[16]
  • 監督・絵コンテ・演出:奥脇雅晴[16]
  • 脚本:伊藤和典[16]
  • キャラクターデザイン:土器手司[16]
  • 作画監督:清水恵蔵[16]、小林ゆかり[16]
  • メカニカルデザイン:石津泰志[16]
  • 撮影監督:白井敏雄[16]
  • 編集:鶴渕映画[16]
  • 美術監督:藤江優子[16]
  • 音楽:国本佳宏[16]
  • 音響監督: 山田悦司[16]
  • プロデューサー:長谷川徹[16]
  • 配給:松竹[16]
  • 製作:日本サンライズ[16]

制作(単発OVA第1作)

編集

ビデオディスク化の際、日本サンライズ側の意向で大幅に作画のリテイクが行われている。カットやレイアウトなどに変更はなく動画枚数も同一でユリの顔を中心に作画修正がなされていた。ごく一部ではあるが新作カットも存在する[17]

主題歌・挿入歌(単発OVA第1作)

編集

everlasting






ダーティペア(OVAシリーズ)

編集

1987年から1988年にかけてOVA作品として1巻2話収録で全5巻発売。VHS・ベータマックス・LDで発売された。

登場人物(OVAシリーズ)

編集

スタッフ(OVAシリーズ)

編集
  • 原作・ダイアローグ:高千穂遙
  • 監督:谷田部勝義
  • キャラクターデザイン・総作画監督:土器手司
  • メカニックデザイン:石津泰司
  • シリーズ構成:星山博之
  • 美術監督:岡田有章
  • 音楽:木森敏之、田中公平
  • 製作:バップ・サンライズ
  • オープニング原画:戸部敦夫
  • エンディング原画:増尾昭一

主題歌(OVAシリーズ)

編集

BY YOURSELF



Summer Time


作品リスト(OVAシリーズ)

編集
話数 サブタイトル 発売日 脚本 絵コンテ 演出 作画監督
1 囚人達の困った反乱 根に持つ人って大嫌い! 1987年12月21日 星山博之 土器手司 伊藤良樹 土器手司
2 まきぞえごめん! 天地無用のハロウィンパーティ 笹本祐一 高松信司 小林智子
3 天罰なんかこわくない てきめん?! 神の挑戦状 1988年1月21日 大野木寛 高松信司 渡辺信一郎 小林智子
4 ガキだからってなによ!戦争ごっこは銃殺刑?! 園田英樹 アミノテツロー 山口美浩 土器手司
5 そして誰もしなくなった 1988年2月21日 星山博之 福永西 関田修 土器手司
磯野智
6 本気なの?! 海辺でどっきりウェディングパニック! 平野靖士 谷田部勝義 平田智浩
7 リベンジ・オブ・ザ・筋肉レディ 女の意地ってリングの華?! 1988年3月21日 園田英樹 福永西 渡辺信一郎 浜崎賢一
8 あの娘は年上 保存は良好?! スリーピングビューティ 塚本裕美子 貞光紳也 関田修 松本勝次
9 赤い目玉は地獄のシグナル 殺戮小隊を追え! 1988年4月21日 平野靖士 谷田部勝義 渡辺信一郎 土器手司
10 悪い奴らにゃ御意見無用 うちら宇宙のトラック野郎! 星山博之 福永西 関田修 磯野智

ダーティペア 謀略の005便

編集

1990年1月25日に発売[18]。VHS・ベータマックス・LDで発売された。

あらすじ(単発OVA第2作)

編集

乗客乗員すべてが消え去った星間旅客機DCL005便。しかし被害者の家族から一切の保険・賠償請求がないという異常な事態にWWWAに調査依頼が舞い込む。派遣されたダーティペアは同時に005便に乗っていた科学者の捜索も引き受ける。

登場人物(単発OVA第2作)

編集

スタッフ(単発OVA第2作)

編集

挿入歌(単発OVA第2作)

編集
「Jealous Eyes」
山内洋子による挿入歌。作詞は渡辺なつみ、作曲は中村祐介、編曲は岡田徹。

劇場アニメ

編集

1987314[19]&198751VHS521VHD528LD

あらすじ(劇場アニメ)

編集

希少鉱物「ヴィゾリウム」採掘プラントが何者かに襲われ、ウルダスとエディア両国の緊張が高まる。派遣されたダーティペアは大泥棒のカースンの横槍にもめげずワッツマン教授を突き止める。

登場人物(劇場アニメ)

編集

スタッフ(劇場アニメ)

編集

主題歌・挿入歌(劇場アニメ)

編集

-Safari Eyes

 

-pas de deux

PROJECT M

Over The Top

Linda Hennrick

Matters To Me


ダーティペア FLASH

編集

199419961 FLASH[3]19942 FLASH219953 FLASH31995-199631LDVHS2LD/VHSDVD ()#DVD

WWWA217

1999NHK-BS2000ANIMAX2006AT-X2012NECO

前作とのつながり

編集

[21]

1FLASH彿

3FLASH3TV

11WWWA

登場人物

編集

スタッフ(ダーティペア FLASH)

編集

シリーズ共通スタッフ

編集
  • 企画:サンライズ
  • 原作・ダイアローグ:高千穂遙
  • キャラクターデザイン・総作画監督:木村貴宏
  • メカニカルデザイン:宮武一貴
  • 設定スーパーバイザー:鷹見陸

ダーティペアFLASH(スタッフ)

編集

ダーティペアFLASH 2&3

編集

主題歌

編集

ダーティペアFLASH(主題歌)

編集

ANSWER

MANA

2

MANA

ダーティペアFLASH2

編集



 - 




ダーティペアFLASH3

編集
オープニング「本気にしないで」
作詞 - 安藤芳彦 / 作曲・編曲 - 工藤隆 / 歌 - 國府田マリ子
エンディング「心で見つめてる」
作詞 - 安藤芳彦 / 作曲・編曲 - 平山周吉 / 歌 - 松本梨香
『FLASH3』のノンクレジットOPおよびEDはDVDには収録されなかったが『ダーティペア COMPLETE Blu-ray BOX』(2019/12/18 VAP VPXY-71758/VPXY-71759)に収録された。[注 4]

作品リスト

編集
話数 サブタイトル 発売日 脚本 絵コンテ 演出 作画監督
ダーティペアFLASH
1 RUNAWAY ANGEL 1994年1月21日(VHS)
1994年2月1日(LD)
須永司 白旗伸朗 磯野智
2 DARKSIDE ANGEL 1994年2月21日(VHS)
1994年3月1日(LD)
時村尚
須永司
石踊宏 菱川直樹 佐々木かづひろ
3 FROZEN ANGEL 1994年3月22日(VHS)
1994年4月1日(LD)
西村純二 守岡博 磯野智
4 SLEEPING ANGEL 1994年4月21日(VHS)
1994年4月25日(LD)
須永司 土器手司 佐々木かづひろ
5 STRAY ANGEL 1994年5月24日(VHS)
1994年6月1日(LD)
時村尚
須永司
西村純二 篠原俊哉 磯野智
6 LOVELY ANGELS 1994年6月23日(VHS)
1994年7月1日(LD)
須永司 佐々木かづひろ
ダーティペアFLASH2
1 東京ホリデーNetwork 1995年6月1日 五武冬史 望月智充 石踊宏 野田康行
2 Seventeenミステリー学園 1995年7月1日 坂本郷 山本裕介 磯野智
3 湯煙Romanticツアー 1995年8月1日 桜井正明 石踊宏 野田康行
4 キラキラ純愛Flower Shop 1995年9月1日 坂本郷 望月智充 山本裕介 磯野智
5 TOKYO追撃エアポート 1995年10月1日 五武冬史 篠幸裕 赤根和樹 野田康行
ダーティペアFLASH3
1 白銀の追撃者<チェイサー> 1995年12月21日 五武冬史 山本裕介 磯野智
2 ピンクの狙撃手<スナイパー> 1996年2月1日 桜井正明 赤根和樹 山本裕介
3 夏色の勝利者<ウィナー> 1996年3月1日 坂本郷 望月智充 石踊宏 木村貴宏
4 薔薇色の美少年<マイボーイ> 1996年4月1日 石踊宏 野田康行
5 灰色の復讐者<リベンジャー> 1996年4月25日 五武冬史 篠幸裕 山本裕介 磯野智

メディア展開

編集

小説

編集

上記OVA作品と世界観を同じくする小説作品。挿絵は漫画家のるりあ046が担当。SFマガジン掲載時の高千穂のコメントによれば、たまたまコンビニで見た漫画雑誌に載っていたるりあの絵にインスパイアされて生まれた作品とのことである。

天使の憂鬱-ダーティペアFLASH<1>
単行本(1994/12 早川書房)ISBN 4-15-207893-6
文庫本(1999/05 ハヤカワ文庫)ISBN 4-15-030614-1
天使の微笑-ダーティペアFLASH<2>
単行本(1997/01 早川書房)ISBN 4-15-208061-2
文庫本(1999/07 ハヤカワ文庫)ISBN 4-15-030619-2
天使の悪戯-ダーティペアFLASH<3>
文庫本(1999/09 ハヤカワ文庫)ISBN 4-15-030625-7

漫画

編集

OVAKADOKAWA19957-9121996119963-7
ダーティペアFLASH(牧原ひさと版)
(1996/04 電撃コミックスEX)ISBN 4-07-304467-2
ダーティペアFLASH DX Key & Yuri(大野竹丸版)
(1996/08 電撃コミックスEX)ISBN 4-07-305053-2

ドラマCD

編集

FLASH & 使



 1

CD

ラジオドラマ

編集

SHINY NIGHT3CD

FLASH3

DVD以降の映像ソフト

編集

DVD以降に発売された映像ソフトと収録作品について以下の表にまとめる。 「ダーティペア COMPLETE Blu-ray BOX」以外は廃盤および店頭在庫のみとなっている。

ダーティペアはテレビやOVAのシリーズものはバップ、それ以外の単発作品はバンダイビジュアルによる発売となっているが、「ダーティペア COMPLETE Blu-ray BOX」では、初めてバップとバンダイビジュアルそれぞれの作品が1つのパッケージに収録されてバップより発売された。

DVD修正

編集

262WWWADVDDVDLDVHS
メディア 発売日 商品名 収録作品 備考
DVD 2000年1月25日 ダーティペア(劇場版) 表題作のみ収録
2000年7月21日 TVシリーズ ダーティペア Vol.1 ダーティペア TVシリーズ 第1話-第3話
TVシリーズ ダーティペア Vol.2 ダーティペア TVシリーズ 第4話-第6話
2000年8月23日 TVシリーズ ダーティペア Vol.3 ダーティペア TVシリーズ 第7話-第9話
TVシリーズ ダーティペア Vol.4 ダーティペア TVシリーズ 第10話-第12話
2000年9月21日 TVシリーズ ダーティペア Vol.5 ダーティペア TVシリーズ 第13話-第15話
TVシリーズ ダーティペア Vol.6 ダーティペア TVシリーズ 第16話-第18話
2000年10月21日 TVシリーズ ダーティペア Vol.7 ダーティペア TVシリーズ 第19話-第21話
TVシリーズ ダーティペア Vol.8 ダーティペア TVシリーズ 第22話-第24話
2000年11月22日 オリジナルTV版 ダーティペア「ラブリーエンジェルより愛をこめて」 ダーティペア オリジナルTV版(OVA) 第25話-第26話
OVAシリーズ ダーティペア Vol.1 ダーティペア OVAシリーズ 第1話-第2話
2000年12月21日 OVAシリーズ ダーティペア Vol.2 ダーティペア OVAシリーズ 第3話-第4話
OVAシリーズ ダーティペア Vol.3 ダーティペア OVAシリーズ 第5話-第6話
2001年1月24日 OVAシリーズ ダーティペア Vol.4 ダーティペア OVAシリーズ 第7話-第8話
OVAシリーズ ダーティペア Vol.5 ダーティペア OVAシリーズ 第9話-第10話
2001年2月21日 ダーティペア FLASH 1st STAGE ダーティペアFLASH 第1話-第3話
ダーティペア FLASH 2nd STAGE ダーティペアFLASH 第4話-第6話
2001年3月23日 ダーティペア FLASH2 1st STAGE ダーティペアFLASH2 第1話-第3話
ダーティペア FLASH2 2nd STAGE ダーティペアFLASH2 第4話-第5話
2001年4月21日 ダーティペア FLASH3 1st STAGE ダーティペアFLASH3 第1話-第3話
ダーティペア FLASH3 2nd STAGE ダーティペアFLASH3 第4話-第5話
DVD-BOX 2006年11月22日 ダーティペアの大盛況 DVD-BOX ダーティペアTVシリーズ・オリジナルTV版・OVAシリーズ、ダーティペアFLASH全作品 原作者:高千穂遙が書き下ろした超短編小説が収録
DVD 2006年11月24日 ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎 表題作のみ収録 初回版は「ノーランディアの謎」、「謀略の005便」および「劇場版」のDVDを収納できるDVD-BOX付き
ダーティペア 謀略の005便
2009年12月22日 ダーティペア(劇場版) EMOTION the Bestとして発売された廉価版DVD
BD-BOX 2019年12月18日 ダーティペア COMPLETE Blu-ray BOX<初回限定版> ダーティペア全作品、ダーティペアFLASH全作品 「WWWA公式プレミアムファイル」付属(各種イラスト、新規インタビュー収録)
ダーティペア COMPLETE Blu-ray BOX<通常版>

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ Ζ

(二)^ DVD-BOXOVA19869

(三)^ 1st STAGE

(四)^ FLASH3OP/EDDVDFLASHFLASH2OPEDFLASH3OPED5ED1ED

出典

編集


(一)^  2. . (022-07-15). https://magmix.jp/post/100959 2024615 

(二)^ abcdefghijk  100199717193ISBN 4-7966-9293-2

(三)^ takachihoharuka1661677495522066432

(四)^ abtakachihoharuka1661690621852254208

(五)^ Z PART1(LD-BOX)   

(六)^ ab 

(七)^ 19869

(八)^  DVD-BOX 

(九)^ takachihoharuka1661684716406464512

(十)^ . . (202022). https://magmix.jp/post/22932 2023725 

(11)^ 1986178 - 80 

(12)^ 198710110 

(13)^ 1986982 

(14)^ 1986611 - 123

(15)^ abc1986660 

(16)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaab . WEB. 2024115

(17)^ VD !?19867pp.70-71

(18)^  005便. . 2021930

(19)^ . . 2021930

(20)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaab. WEB. 2024115

(21)^ 使FLASH<1>︿JA1999?ISBN 4-150-30614-1 

外部リンク

編集