ハースト婦人画報社

日本の出版社

ハースト婦人画報社(ハーストふじんがほうしゃ、: Hearst Fujingaho Co., Ltd.)は、米国のメディア・コングロマリットであるハースト・コーポレーションの日本子会社にあたる日本の出版社。『婦人画報』を初めとする女性誌、ファッション雑誌の刊行で知られる。

ハースト婦人画報社
正式名称 株式会社ハースト婦人画報社
英文名称 Hearst Fujingaho Co., Ltd.
現況 事業継続中
種類 株式会社
市場情報 非上場
出版者記号 573
取次コード 0108
法人番号 2010401038925 ウィキデータを編集
代表者 代表取締役社長 ニコラ・フロケ
本社郵便番号 107-0062
本社所在地 東京都港区南青山3-8-38 南青山東急ビル5階
資本金 3億円
決算期 12月31日
ネット販売 自社サイト、オンライン書店
定期刊行物 本文参照
出版以外の事業 メディア運営、Eコマース、コンテンツマーケティング、オウンドメディア支援
得意ジャンル ファッション
外部リンク https://www.hearst.co.jp/
テンプレートを表示
株式会社ハースト婦人画報社
Hearst Fujingaho Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
107-0062
東京都港区南青山三丁目8番38号南青山東急ビル
業種 情報・通信業
法人番号 2010401038925 ウィキデータを編集
代表者 代表取締役 ニコラ・フロケ
資本金 3億円
純利益 14億6051万6000円
(2023年12月期)[1]
純資産 28億2333万2000円
(2023年12月期)[1]
総資産 66億5175万6000円
(2023年12月期)[1]
決算期 12月31日
外部リンク https://www.hearst.co.jp/
テンプレートを表示

1905年創業の婦人画報社をルーツとし、1999年以降アシェット婦人画報社としてアシェット・フィリパッキ・メディアの親会社ラガルデールSCAの傘下にあったが、ラガルデールがフランス国外雑誌事業をハースト・コーポレーションに売却したことにより、2011年7月1日商号が変更された。なお、ハースト・コーポレーションにとっては初の直轄日本法人である。

沿革

編集



1905 - 

1906 - [2]

195060

1955 -  MEN'S CLUB

1965 - TAKE IVY1980

198090

1980 - 25ans

1989 - 

1999 - 

2000

/2002-07MC2009Marie claire/2004ELLE girl

201171[3]HARPER'S BAZAAR2013

20154

201671100%

媒体

編集

雑誌

編集

15FG MOOK



 - 


25ans
25ans

25ans

Richesse



MEN'S CLUB

ELLE
ELLE mariage

ELLE DECOR

ELLE gourmet

HARPER'S BAZAAR - 

Esquire The Big Black Book

CR Fashion Book

/

MC sister - 20022

Vingtaine - 200712

30ANSLavie de 30ans - 20063

MEN'S CLUB DORSO - MEN'S CLUBGentry20063124

Marie claire - 20099728

 - No.156201557

ELLE girl - 2017120161122

ウェブ

編集

※アシェット婦人画報社時代には「hfm.co.jp」「hfm.jp」を使用していたが、現在では広島エフエム放送(略称:HFM)が使用している。

EC サイト

編集

脚注

編集


(一)^ abc 35

(二)^ ; . "". . . 2008113

(三)^  . . 2011712. . 2011712

外部リンク

編集