フレシェット弾

銃器の弾薬、または子弾の一つ

フレシェット弾(フレシェットだん、英:flechette)は、主に対人攻撃に用いられる小型の翼を持った矢のような形状の銃弾、およびそれらを子弾として多数内蔵した砲弾。報道等では主に後者の意で用いられる。フランス語ダーツを意味する fléchette に由来し、矢弾と呼ばれることもある。

フレシェット弾の子弾。およそ1 - 1.3インチ(2.5 - 3.3cm)の長さ

概要

編集

1

M546 APERS-T12.5cm8,000150m[1]

APFSDS

用途

編集

砲弾

編集

[2]1957105mmM546anti-personnel tracer, APERS-T使

1966使beehive rounds90mm105mm106mm100

122mm152mm 

200620092014使[3][4]2014使使

対地攻撃

編集
 
フランス軍のものと思われる投箭(1914年ごろ)

使[5]

AH-1AH-6470M255M255E1WDU-4/AWDU-4A/AAPERS

CRV7使WDU-5002/B FATFlechette Anti-Tank510,000 3,000mT-72WDU-500X/B801.53.8cm

個人携行火器

編集

1950USBWL7.62mmVX使A使M1 Biodart (E1)  Big Five Weapons Chemical Corps' Special Operations Division5
 
APS

1220M79M20340mm19501990SALVONIBLICKACR使

SPP-1APS

関連項目

編集

脚注

編集


(一)^ Federation of American Scientists - M546 APERS-T 105-mm (1999121). 2018417

(二)^ Federation of American Scientists - M546 APERS-T 105-mm (1999121). 2018417

(三)^ Sherwood, Harriet (2014720). Israel using flechette shells in Gaza. Guardian News and Media Limited. https://www.theguardian.com/world/2014/jul/20/israel-using-flechette-shells-in-gaza 2018415 

(四)^ Eitan Barak (2011). Deadly Metal Rain: The Legality of Flechette Weapons in International Law: A Reappraisal Following Israel's Use of Flechettes in the Gaza Strip (2001-2009). Brill Academic Pub. ISBN 9789004167193 

(五)^ Dropping Darts From An Aeroplane (2014912). 2018415

外部リンク

編集