ホースラディッシュ: horseradish学名: Armoracia rusticana)は、アブラナ科の耐寒性の多年草。和名はセイヨウワサビ(西洋山葵)。

セイヨウワサビ

セイヨウワサビ

分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
: アブラナ目 Brassicales
: アブラナ科 Brassicaceae
: セイヨウワサビ属 Armoracia
: セイヨウワサビ A. rusticana
学名
Armoracia rusticana
和名
セイヨウワサビ
英名
horseradish

名称 編集


horseradishhorseradish[1]horse[1][1][2]

raifort

 


60[3]

802

 


[3] 使[4]

栽培 編集



脚注 編集

注釈

  1. ^ 別の例として、シロオオハラタケの英名(horse mushroom)など。

出典

  1. ^ a b Harper, Douglas. “horseradish”. Online Etymology Dictionary. 2021年8月11日閲覧。
  2. ^ 百科全書. 上巻』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  3. ^ a b 北野佐久子『基本ハーブの事典』東京堂出版、2005年、 p152-3
  4. ^ オサーン (2021年9月26日). “北海道が誇る「泣けるカップ麺」 セコマ「山わさび」焼そば&ラーメンの刺激的すぎる魅力(全文表示)|Jタウンネット” (jp). Jタウンネット. 2023年2月7日閲覧。

関連項目 編集

  • ワサビ - 日本原産、本わさび、英語で Japanese horse-radish 。