19316
マダムと女房

左から市村美津子渡辺篤田中絹代

監督 五所平之助
脚本 北村小松
製作総指揮 城戸四郎
出演者 渡辺篤
田中絹代
市村美津子
主題歌 『スピード時代』
『スピードホイ』
撮影 水谷至宏
星野斉
山田吉男
製作会社 松竹キネマ[1]
配給 松竹キネマ[2]
公開 日本の旗 1931年8月1日
上映時間 56分[2]
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

概要

編集

1927[3]

1931[4]

19311

ストーリー

編集

500

2

500


キャスト

編集

[2]



































スタッフ

編集

順・職掌は本編タイトルバックに基づくが、一部他資料による補足を含む。

  • 原作・脚色:北村小松
  • ギャグマン:伏見晁
  • 監督:五所平之助
  • 助監督:富岡敦雄、蛭川伊勢夫
  • 撮影:水谷至宏、星野斉(撮影助手[2])、山田吉男(撮影助手[2]
  • 音響記録:土橋武夫、土橋晴夫
    • ミキサー:狩谷太郎(クレジットなし[1]
  • 現像操作:増谷麟、納所歳巳
  • 美術・意匠:脇田世根一
  • 舞台装置 : 西玄三、滝沢藤三郎
  • 舞台装飾:川崎作太郎、三島信太郎
  • 音響助手:松本辰吉、吉田百人
  • 照明装置:水上周明
  • プロダクション・マネージャー:高橋基
  • 製作総指揮:城戸四郎(クレジットなし[1]

主題歌

編集

製作

編集

稿[4]

3



[5]




姿


テレビ放送

編集

2013年2月11日にNHK BSプレミアム山田洋次監督が選んだ日本の名作100本の1本として放送された。

参考文献

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c マダムと女房 - KINENOTE
  2. ^ a b c d e マダムと女房(5069.07ft) - 国立映画アーカイブマダムと女房(5074.08ft) - 国立映画アーカイブ
  3. ^ 一部シーン上映の際にレコードを再生するヴァイタフォン方式によるパートトーキー作品。
  4. ^ a b 松竹の映画製作の歴史 Part4 〈日本初のトーキー、そして大船撮影所へ〉 松竹
  5. ^ 松竹初のトーキー「マダムと女房」『東京日日新聞』昭和6年5月11日(『昭和ニュース事典第4巻 昭和6年-昭和7年』本編p27 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)

外部リンク

編集