Fabaceae, syn. Leguminosae1
マメ科
Fabaceae

ヤハズエンドウ Vicia sativa

分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
階級なし : バラ類 rosids
階級なし : マメ類 fabids
: マメ目 Fabales
: マメ科 Fabaceae
学名
Fabaceae Lindl. (1836) nom. cons. [1]
Leguminosae Juss. (1789) nom. alt. [1]
亜科

マメ科・ネムノキ科ジャケツイバラ科に3分する説もあったが、ジャケツイバラ科が他の2科を内包する側系統であり、系統的には否定された。

形態

編集

マメ科は草本、木本のいずれも含む。草本となる種は寒帯にまで分布するが、木本となる種は温帯や熱帯に多い。




33

1

1

マメ科の種子は栄養を胚乳ではなく子葉に蓄えており、胚乳は存在しない。発芽の際には子葉を地中に残すタイプ(英:hypogeal)を取る種が多いが、ダイズやルピナスのように子葉を地上に出すタイプ(英:epigeal)も知られている。

生態

編集

使使

cluster root Proteceaeproteoid rootcluster root

人間との関わり

編集

食料として

編集



Abrus precatoriusCytisus使使


蜜源植物として

編集

蜜源植物としてはニセアカシアされる。日本で「アカシアの蜂蜜」といった場合、普通はアカシア属の蜂蜜ではなくニセアカシアのものを指す。

薬用

編集

マメ科には有毒な種類が多いが、種子や枝葉を薬用として使うこともある。センナ属エビスグサハブソウなど)は下剤として使われる。

木材として

編集

DalbergiaIIIII

樹脂

編集

アカシアの仲間には樹脂を採取することにも使われ、樹脂は食品添加物などとして使われる

観賞用として

編集

 spp.

文化

編集

アフリカではカラバルマメという有毒な豆を用いた裁判が存在する。

肥料植物・緑化植物として

編集

使使


下位分類

編集

74519500[2]65012000[3]

333APG[1][4]

[5][6] Caesalpinieae  Cassieae  Caesalpinia  Cassia [2]
マメ科

[C] 広義のデタリウム連 DetarieaeAmherstieae を含む)

[C] ハナズオウ連 Cercideae

[C] Duparquetia (カワラケツメイ連)

[C] 広義の Dialiinae (カワラケツメイ連)

[F] マメ亜科

[?] Umtiza など

[C] 狭義のジャケツイバラ亜科 (ジャケツイバラ連の一部・カワラケツメイ連の一部)

[M] Dinizia (オジギソウ連)

[C] DimorphandraMora (ジャケツイバラ連)

[C] ArapatiellaPeltophorum など (ジャケツイバラ連)

[C] MoldenhaweraDiptychandra (ジャケツイバラ連)

[C] Erythrophleum (ジャケツイバラ連)

[M] ネムノキ亜科の大半


[C]  Caesalpinioideae

[2]

[M]  Mimosoideae



[F] Faboideae   Papilionoideae)


主な種

編集

Caesalpinioideae ジャケツイバラ亜科

編集

Mimosoideae ネムノキ亜科

編集

Faboideae マメ亜科

編集

ADAクレード

編集

イチベンバナ連

編集

50kb逆位クレード

編集

参考文献

編集


(一)^ abcAPG II (2003)

(二)^ abcStevens, P. F. (2001 onwards). Fabaceae. Angiosperm Phylogeny Website Version 12, July 2012 [and more or less continuously updated since]. 2012820

(三)^ Watson, L., and Dallwitz, M.J. (1992 onwards). Leguminosae Juss.. The families of flowering plants: descriptions, illustrations, identification, and information retrieval. Version: 18th May 2012. 2012820

(四)^ APG III (2009)

(五)^ Bruneau, Anne; Forest; Herendeen, Patrick S.; Klitgaard, Bente B.; Lewis, Gwilym P. (2001), Phylogenetic Relationships in the Caesalpinioideae (Leguminosae) as Inferred from Chloroplast trnL Intron Sequences, Systematic Botany 26(3): 487-514 

(六)^ Cardoso, D.; Pennington, R.T.; de Queiroz, L.P.; Boatwright, J.S.; Van Wykd, B.-E.; Wojciechowskie, M.F3; Lavin, M. (2013). Reconstructing the deep-branching relationships of the papilionoid legumes. S. Afr. J. Bot. 89: 5875. doi:10.1016/j.sajb.2013.05.001. http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0254629913002585. 


Angiosperm Phylogeny Group (2003). An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG II (PDF). Botanical Journal of the Linnean Society 141: 399436. http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1046/j.1095-8339.2003.t01-1-00158.x/pdf. APG II

The Angiosperm Phylogeny Group (2009). An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG III (PDF). Botanical Journal of the Linnean Society 161 (2): 105-121. http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1095-8339.2009.00996.x/pdf. APG III

関連項目

編集

外部リンク

編集