ワンダフル (テレビ番組)

ワンダフル』(Wonderful) は、TBS系列で1997年9月29日から2002年9月26日まで放送されていた生放送深夜バラエティ番組

ワンダフル
ジャンル バラエティ番組
企画 石川眞実
構成 舘川範雄
山名宏和
ほか
ディレクター 高橋一晃
利根川展
ほか
演出 落合芳行(チーフディレクター)
司会者 東幹久
原千晶
立河宜子
辺見えみり
安東弘樹
白石美帆
出演者 オセロ
Over Drive
志賀大士
駒田健吾
ナレーター 市川展丈
西脇保
笠原留美
ほか
エンディング #エンディングテーマを参照
製作
製作総指揮 塩川和則
ほか
プロデューサー 落合芳行
ほか
制作 BMC
ネクストワン
NEXUS
ほか
製作 TBS
放送
放送チャンネルTBS系列
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1997年9月29日 - 2002年9月26日
放送時間月曜 - 木曜 23:55 - 翌0:50
放送分55分
回数982回
テンプレートを表示

一部の放送局の番組表では「週刊ワンダフル」とも表記されていた。

概要

編集

1996TBS

 NEWS232[1] 123:55

[2]MC!



20024MCMCMC39

MCPooh!2MC

出演者

編集

司会・レギュラー・アナウンサー

編集
『ワンダフル』出演者の変遷
期間 男性司会 女性司会 レギュラー アナウンサー ワンダフルガールズ
1期 1997年09月 - 1998年10月 東幹久 原千晶 オセロ 志賀大士 1期生
2期 1998年10月 - 1999年03月 2期生
1999年04月 - 1999年09月 立河宜子 オセロ、原千晶
3期 1999年10月 - 2000年03月 オセロ 駒田健吾 3期生
2000年04月 - 2000年09月 (不在)
4期 2000年10月 - 2001年06月 Over Drive 4期生
2001年07月 - 2001年09月 辺見えみり
5期 2001年10月 - 2002年03月 5期生
2002年04月 - 2002年09月 安東弘樹 辺見えみり、白石美帆 (不在)

ワンダフルガールズ

編集

14退54退


スタッフ

編集

出来事

編集

原千晶、MCから雛壇レギュラーへ降格

編集

199942MCMCMCMC9VTR

19931995

乱交スキャンダル

編集

1999年8月には、同番組の出演者などが東京都渋谷区内のマンションで乱交を行っていたと一部週刊誌・タブロイド紙などで暴露された[注釈 3]

この件が報道された直後に一部出演者が降板しているが、原因にこの一件があるとみられる[誰によって?]

平井堅を紹介

編集

2000222MONGOL80020008MTV MUSIC SUMMIT2000

23時55分から翌0時40分までの各曜日コーナーの紹介

編集

月曜日

編集

topic No.1

5

Q&A23



3







45

45




火曜日

編集

RUSH*31-5



CD1-5

 調CD1000020002900018

12

 - 2 - 

1

 - 

2-5


水曜日

編集

10



2-5

1999

241-4




木曜日

編集

TRAP1-5

Tokyo Rooms Assesment ProjectTRAP21TBS!!

45

調Over Drive!!

調1-5

1999!?[1]"The Match Maker" DVD

 2-4


翌0時40分以降のコーナー

編集

ワンダフルアニメとワンダフルドラマはいわゆる「コーナードラマ」である。

ワンダフルアニメ

編集

211

11030

TBS5TBS9

ワンダフルドラマ

編集
  • 2000年01月 「OL生中継!!」梶原、小宮、林、森出演
  • 2000年02月 「PUSH!」遠藤、小宮、宮崎、宗政出演
  • 2000年03月 「お気楽!4バカ姉妹」石川、梶原、林、森出演
  • 2000年04月 「こちらヌキタイ編集部」山本、梶原、遠藤出演
  • 2000年05月 「セクハラおしおき隊ピーチエンジェル」
  • 2000年06月 「ワンダフル恐怖ストーリー040」
  • 2000年07月 「IZI〜女が闘うとき〜」石川、宮崎、森、林出演
  • 2000年08月 「狂った夏」
  • 2000年09月 「のほほん女子大生旅日記」森、石橋出演

歴代主題歌

月極ワンダフル

編集
  • 2000年10月 「Newワンギャルカタログ」
  • 2000年11月 「裏ワンダフル」宮本、高井出演。
  • 2000年12月 「私立ワンダフル学園」
  • 2001年01月 「NaNa&麻裕 21世紀大予言」
  • 2001年02月 「(正式タイトル不明)」
  • 2001年03月 「ワンギャル更衣室」
  • 2001年04月 「ワンギャルトークバトル〜NA-SHIHA〜」石川、北川など出演。
  • 2001年05月 「(正式タイトル不明)」
  • 2001年06月 「今どきランキングFile Net探偵Boba」
  • 2001年07月 「プロが選んだランキングベスト5」
  • 2001年08月 「(正式タイトル不明)」
  • 2001年09月 「陰陽師占い」
  • 2001年10月 「今どきランキングFile Net探偵Boba」
  • 2001年11月 「プロが選んだランキングベスト5」
  • 2001年12月 「IQ BATTLE」
  • 2002年01月 「こだわりのウラ技レシピ 食べてMeal?」
  • 2002年02月 「アタシゴト」
  • 2002年03月 「(正式タイトル不明)」 

歴代テーマ曲

エンディング

編集





1WG



VTR

エンディングテーマ

編集

第1期

編集

第2期

編集

第3期

編集

第4期

編集

第5期

編集

番組放送時間と系列局のネット状況

編集

23:55 - 0:50TBS1999423:50 - 23:550:30[5] 0:29CM

MBS西4CD西

SBS199810便200240:35 - 1:10

ATV199940:3020014

RCC199940:3020019

RSKRSK0:30

CBCCBC0:30

BSSTUTNEWS23 - TBS

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 『NEWS23』開始以前に放送されていた『情報デスクToday』が第2部の源流となっており、この番組も社会情報局の担当であった。
  2. ^ 同時期の『ニュースJAPAN』(フジテレビ)でも表示していた。また前述の『情報デスクToday』のエンドカードでも木曜以外は「では、また今夜」とタイトル下に表記され、「今夜」の部分には点が振ってあった。
  3. ^ 第一報1999年8月10日写真週刊誌『FLACH』[要検証][要ページ番号]
  4. ^ 3月のワンダフルアニメ主題歌でもある。
  5. ^ 番組の途中でその日(その放送回)の放送を打ち切り、別番組などに切り替えること(所謂業界用語)。対義語として番組の途中から(その局での、その放送回の)放送を始めることを「飛び乗り」という。

出典

編集
  1. ^ アスミックエースから発売のVHSにはパッケージに『ワンダフルで邦題を決定!!』と記載されている。

外部リンク

編集
TBS 月曜 - 木曜 23:55 - 翌0:50
前番組 番組名 次番組

筑紫哲也 NEWS23(第2部)
(1989年10月2日 - 1997年9月25日)
※23:55 - 翌0:30

ワンダフル
(1997年9月29日 - 2002年9月26日)

Pooh!
(2002年9月30日 - 2004年9月30日)