三省堂

旧三省堂本社ビル(1979〜2022)
正式名称 株式会社三省堂
英文名称 Sanseido Co.,Ltd.
前身 三省堂書店
種類 株式会社
出版者記号 385
取次コード 2774
法人番号 6010001016831 ウィキデータを編集
設立日 1915年大正4年)
(創業:1881年
代表者 代表取締役社長 瀧本多加志
本社郵便番号 101-8371
本社所在地 東京都千代田区麹町五丁目七番地二
資本金 7,000万円
従業員数 100名
主要子会社 三省堂印刷株式会社
株式会社三省堂流通センター
株式会社三省堂出版サービス
主要出版物大辞林
『コンサイス人名事典』
得意ジャンル 辞書、事典、教科書
関係する人物 亀井忠一(創業者)
五味敏雄(元社長)
北口克彦(元社長)
外部リンク https://www.sanseido-publ.co.jp/
テンプレートを表示

本社は2022年まで、JR水道橋駅神田川に挟まれたエリアにあった。この場所は、かつて自社印刷工場の倉庫として使われていた。

2022年8月、千代田区麹町のビル内に移転した。[1]

沿革

編集
 
創業者の亀井忠一

188114188417

退188922

19121018191547[2]

1974491257000[3]110211295211211220

197050[4]

198156


出版物の特徴

編集

国語辞典

編集
 
明解国語辞典』改訂版





[1]

使[2]

使使[5]

英和辞典

編集

使



200315200618使2007194

日本初の百科事典

編集

101908 - 1919[6][3][6]婿1610[6]6[6]10[6]

193712

教科書

編集

15

2

3

1


不祥事

編集
  • 複数の発行者が厳格な情報管理が求められている検定中の教科書を小中学校の校長らに閲覧させ、金品を支払っていた事案等が発覚。また2015年、当時の社長らは一連の不祥事について不正を認識していながらも文科省へ虚偽の報告を行っていた[7][8]

主な出版物

編集

国語辞典・古語辞典・漢和辞典

編集
  • 大辞林広辞林、ハイブリッド新辞林、小辞林、新明解国語辞典三省堂国語辞典、例解新国語辞典、現代新国語辞典、デイリーコンサイス国語辞典、ジェム国語辞典、辞海、音訓両引き国漢辞典
  • 全訳読解古語辞典、全訳基本古語辞典、三省堂 詳説古語辞典、新明解古語辞典、例解古語辞典
  • 漢辞海、五十音引き漢和辞典、例解新漢和辞典、新明解漢和辞典、三省堂新漢和中辞典
  • 新明解日本語アクセント辞典、現代国語表記辞典、コンサイスカタカナ語辞典
  • 新明解百科語辞典、新明解四字熟語辞典、新明解故事ことわざ辞典、都道府県別全国方言辞典、中国名言名句辞典新版
時代別国語大辞典(上代編、室町時代編一、二、三、四、五)

外国語辞典

編集
  • グランドコンサイス英和辞典、グランドセンチュリー英和辞典、ウィズダム英和辞典、新グローバル英和辞典、新クラウン英和辞典、デイリーコンサイス英和辞典、エクシード英和辞典、デイリーニューフォニックス英和辞典、初級クラウン英和辞典、カタカナで引ける英和辞典、ジェム英和・和英辞典、カレッジクラウン英和辞典、最新明解英和辞典、新明解英和中辞典
  • クラウン独和辞典、新コンサイス独和辞典、クラウン仏和辞典、デイリーコンサイス仏和・和仏辞典
  • クラウン中日辞典、デイリーコンサイス中日辞典、例解新日韓辞典、例解新韓日辞典
  • クラウン西和辞典、コンサイス露和辞典
  • 現代英文法辞典、英語語義語源辞典、英語文体論辞典、固有名詞英語発音辞典、ドゥーデン図解英和辞典
  • 言語学大辞典(全六巻、別巻一)、日本列島の言語、ヨーロッパの言語

事典

編集
  • コンサイス日本人名事典、コンサイス外国人名事典、コンサイス日本地名事典、コンサイス外国地名事典、コンサイス鳥名事典、コンサイス日本山名辞典、コンサイス外国山名辞典、日本山名事典
  • 江戸東京学事典、聖書思想事典、西洋絵画作品名辞典、クラシック音楽作品名辞典

六法

編集

一般書

編集
  • コンサイス20世紀思想辞典、魯迅事典、朝鮮の歴史、楽しいネーミング百科、東京おもひで草
  • 虚子編 新歳時記、季寄せ、ホトトギス新歳時記
  • フェルミ熱力学、物理小事典、化学小事典、三省堂世界星座早見、家づくりその前に
  • 抗がん剤の副作用がわかる本、世界のエッセンシャルドラッグ、ようこそダウン症の赤ちゃん、ぼくの手,おちゃわんタイプや、龍平の現在
  • うめ版 新明解国語辞典×梅佳代
  • オタク用語辞典 大限界[9][10]

1960年代には三省堂新書、1980年代までは三省堂選書という叢書のレーベルもあった。

電子出版

編集
  • スーパー大辞林・コンサイスカタカナ語辞典、グランドコンサイス英和辞典・グランドコンサイス和英辞典、クラウン独和辞典・新コンサイス和独辞典、クラウン仏和辞典・コンサイス和仏辞典
  • 三省堂 辞典館、新グローバル&ニューセンチュリー英和・和英辞典、
  • 大辞林&デイリー英和・和英、辞林21、三省堂 新辞書パック11、クラウン独和辞典、クラウン仏和辞典
  • 聖書思想事典、萱野茂のアイヌ語辞典、ホトトギス電子新歳時記、e康熙字典 日本語版

三省堂 Web Dictionary

編集

2001年1月からWebでの辞書検索サービスを開始、有料版のほかに、無料で「デイリーコンサイス英和辞典」「デイリーコンサイス和英辞典」「デイリーコンサイス国語辞典」の3タイトルを検索できたが[11]、2020年9月30日にサービスを終了した[12]

ことまな

編集

三省堂が提供するデジタル教科書や教材をはじめとする学習サービスプラットフォームの総称。

  • ことまなS(スマートフォンアプリ)[1]
  • ことまな辞書(タブレット用辞書)[2]
  • ことまなプラス(紙辞書購入者向けオンラインサービス)[3]

関連会社

編集

三省堂書店との関係

編集

19154[2]



[4]

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ -

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

出典

編集


(一)^  -  (2022524). 202426

(二)^ ab |  : 

(三)^ ()(1996.12)

(四)^  

(五)^ 19611 3062003

(六)^ abcde

(七)^  .  (20151030). 2022321

(八)^ 53 .  (2015125). 2022321

(九)^   20231023https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000014647.html20231023 

(十)^  - 2023124

(11)^ 20011. INTERNET Watch (2000124). 2021913

(12)^  Web Dictionary .   (202010). 2021929

参考文献

編集

 1982NCID BN01051705:83050824

 - 1995ISBN 4-88309-077-9

︿Bibliophile series1991ISBN 4-8099-0502-0

2001ISBN 4-385-35919-9

2002ISBN 4-385-36094-4

 - ︿1501995ISBN 4-593-53518-2

1996ISBN 4-273-02890-5

関連項目

編集

外部リンク

編集