余目町

日本の山形県東田川郡にあった町

余目町(あまるめまち)は、山形県庄内地方の中央に位置した庄内町北部の旧町域。

あまるめまち
余目町
絵画収蔵館(現:内藤秀因水彩画記念館)
絵画収蔵館(現:内藤秀因水彩画記念館
廃止日 2005年7月1日
廃止理由 新設合併
余目町立川町庄内町
現在の自治体 庄内町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 山形県
東田川郡
市町村コード 06422-0
面積 58.44 km2
総人口 18,052
推計人口、2005年6月1日)
隣接自治体 酒田市
飽海郡平田町松山町
東田川郡立川町藤島町三川町
町の木 マツ
町の花 ヒマワリ
町の鳥 ヒバリ
余目町役場
所在地 999-7781
山形県東田川郡余目町大字余目字町132-1
座標 北緯38度50分59秒 東経139度54分17秒 / 北緯38.84983度 東経139.90472度 / 38.84983; 139.90472座標: 北緯38度50分59秒 東経139度54分17秒 / 北緯38.84983度 東経139.90472度 / 38.84983; 139.90472
余目町の県内での位置
余目町の県内での位置
特記事項 市外局番:0234
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

農業が主産業の町である。2005年(平成17年)7月1日に立川町と合併し庄内町となった。

地理

編集

西

1612



4

地域区分

編集

21771





NTT


隣接していた自治体

編集

歴史

編集

18892241廿8

19143920

1915475 - [1]

19165525[2]

1918755[3]

19542912115

19714642

1980551247

20051771

行政

編集
  • 歴代町長
    • 1代目 富樫義雄(1954年(昭和29年)12月25日 - 1958年(昭和33年)6月30日
    • 2代目 高梨四郎(1958年(昭和33年)7月27日 - 1962年(昭和37年)7月17日
    • 3代目 富樫義雄(1962年(昭和37年)7月22日 - 1970年(昭和45年)7月21日
    • 4代目 梅木義八郎(1970年(昭和45年)7月22日 - 1990年(平成2年)7月21日)
    • 5代目 奥山俊一(1990年(平成2年)7月22日 - 2002年(平成14年)7月21日)
    • 6代目 原田眞樹(2002年(平成14年)7月22日 - 2005年(平成17年)6月30日)

姉妹都市・提携都市

編集

日本国外

  •   コルサコフ市ロシアサハリン州[4]
    • 1992年7月23日 友好都市提携
    「環日本海時代」への対応として、庄内中央青年会議所の仲介により、市民レベルで各種の国際交流を行うことを相互確認。1992年に「余目町とコルサコフ市との友好交流に関する覚書」に調印。

地域

編集

教育

編集
  • 小学校
    • 余目町立第一小学校
    • 余目町立第二小学校
    • 余目町立第三小学校
    • 余目町立第四小学校
  • 中学校
    • 余目町立余目中学校
  • 高等学校
    • 山形県立庄内総合高等学校

公民館

編集
  • 中央公民館(響ホール)
  • 第一公民館
  • 第二公民館
  • 第三公民館
  • 第四公民館

公共施設・文化施設

編集
  • 響ホール
  • 余目町絵画収蔵館
  • 余目町資料館(第四公民館内)
  • 余目町総合体育館
  • 余目町立図書館

経済

編集

金融機関

編集

交通

編集

鉄道路線

編集

羽越線と陸羽西線が接続する交通の要所である。酒田市、鶴岡市どちらにも約20分で行くことができる。

路線バス

編集

道路

編集

観光スポット・史跡・祭り

編集

出身有名人

編集

 - 24

 - 57

 - 

 - 

 - 

 - 

 - TUY

脚注

編集


(一)^ . 19150707 - . dl.ndl.go.jp. 2022224

(二)^ . 19160607 - . dl.ndl.go.jp. 2022223

(三)^ . 19180520 - . dl.ndl.go.jp. 202228

(四)^ . . 20121027201224

関連項目

編集

外部リンク

編集