倶多楽湖

北海道白老町にある湖

倶多楽湖(クッタラ湖[2]、くったらこ)は、北海道白老郡白老町にあるカルデラ湖で、活火山「倶多楽」の一部である。

倶多楽湖
所在地 日本の旗 日本
北海道胆振総合振興局


倶多楽湖の位置(北海道南部内)
倶多楽湖

倶多楽湖

倶多楽湖の位置
倶多楽湖の位置(北海道内)
倶多楽湖

倶多楽湖

倶多楽湖 (北海道)

倶多楽湖の位置(日本内)
倶多楽湖

倶多楽湖

倶多楽湖 (日本)

面積 4.70[1] km2
周囲長 8 km
最大水深 148 m
平均水深 104.9 m
貯水量 0.491 km3
水面の標高 258 m
成因 カルデラ湖
淡水・汽水 淡水
湖沼型 極貧栄養湖
透明度 19 m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

概要

編集

2km[3]8km[4]20011[5]21 - 2m0.44m3/s[6]

3[7]

名称の由来

編集

アイヌ語の「クッタルシト[8]」(クッタルシの湖)に字をあてたものである[9]。「クッタルシ」は現在の虎杖浜を指す地名で、「イタドリ(虎杖)・群生する・ところ」を意味する[9]

火山活動

編集
 
倶多楽湖の空中写真
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
 
倶多楽火山の地形図
 
倶多楽湖を空撮(2021年)

 - 8454西8,500700[10]500m534m

主な活動

編集
年代 イベント名 噴出量
DRE km3
噴火様式 主な岩石
約8万年前 Kt-8テフラ 9.9 マグマ水蒸気噴火火砕流、降下火山灰軽石
約7万年前 Kt-7テフラ 10.8 プリニー式噴火:火砕流、降下軽石
約6万年前 Kt-6テフラ 16.8 プリニー式噴火:火砕流、サージ、降下軽石 流紋岩-デイサイト
約5.7万年前 Kt-5テフラ 不明 プリニー式噴火:降下軽石 流紋岩
約5.5万年前 Kt-4テフラ 11以上 プリニー式噴火:火砕流、サージ、降下軽石 玄武岩質安山岩-流紋岩
約5.1万年前 Kt-Hyテフラ 0.6 火砕流、サージ、降下火山灰・軽石・スコリア デイサイト
約4.9万年前 Kt-3テフラ 20.1 プリニー式噴火:降下軽石、サージ 安山岩-デイサイト
4.9-4.6万年前 472m峰安山岩 0.2 溶岩流 安山岩
4.9-4.6万年前 北山安山岩 0.5 溶岩流、降下スコリア 安山岩
4.9-4.6万年前 東山安山岩 0.2 溶岩流、降下火砕物 安山岩
約4.6万年前 Kt-Tkテフラ 2.5 降下スコリア、溶岩流 玄武岩-安山岩
約4.45万年前 Kt-2テフラ 10.2 プリニー式噴火:降下軽石 デイサイト
約4.35万年前 Kt-1テフラ 14.4 プリニー式噴火:火砕流、サージ、降下火砕物 デイサイト-流紋岩
完新世初頭 橘湖火砕丘 火砕丘 安山岩
約1.45万年前 日和山溶岩円頂丘 0.04 溶岩ドーム デイサイト
AD1800年 Nb-a降下火砕堆積物 水蒸気爆発

引用元:[11]

生態系

編集

191043[12]

観光

編集

倶多楽湖は国立公園特別区域内ということもあって開発が制限されており、登別方面からの観光道路のみアクセスしており、湖を1周できる道路はない。道路の湖沿いにレストハウス(解禁期間のみ営業)があり、ここでボートを借りてヒメマス(チップ)釣りができる(解禁期間は例年5月上旬から約3ヶ月)[13][14]

ギャラリー

編集

アクセス

編集
鉄道

脚注

編集


(一)^ 26調  (PDF).  (201536). 201537

(二)^ . . 202336

(三)^ . . . 2014810

(四)^ . . 2015414

(五)^ 13 (PDF).  (20021225). 2015414

(六)^   1967.

(七)^ 2. . (201635). http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0242525.html 201639 

(八)^ : kuttarusi-to

(九)^ ab  P41-50P. .    (2007). 20171019

(十)^  (2013). ,.  58(3): 461-472. https://doi.org/10.18940/kazan.58.3_461 201746. 

(11)^ 7. , 2016213 (PDF) 

(12)^ ,   Vol.33 (1985-1986) No.2 P100-102, doi:10.11233/aquaculturesci1953.33.100{

(13)^ !! LAKE RESORT LTD.. . 2015414

(14)^ . . 2015414

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集
気象庁
防災

座標: 北緯42度30分0秒 東経141度11分0秒 / 北緯42.50000度 東経141.18333度 / 42.50000; 141.18333