光あらたに

神奈川県の県民歌

光あらたに」(ひかりあらたに)は神奈川県県民歌である。作詞・村瀬輝光、補作・勝承夫、作曲・飯田信夫

光あらたに
(神奈川県2代目県民歌)

県民歌の対象
神奈川県

作詞 村瀬輝光
勝承夫(補作)
作曲 飯田信夫
採用時期 1950年4月10日
1968年に4番を廃止
言語 日本語
テンプレートを表示

制定経緯

編集
光あらたに神奈川県民歌
藤井典明藤原亮子シングル
B面 管弦楽「光あらたに」
リリース
規格 SPレコード
ジャンル 都道府県民歌
時間
レーベル ビクターレコード(PR-1047)
作詞・作曲 作詞:村瀬輝光
補作:勝承夫
作曲・編曲:飯田信夫

テンプレートを表示

193162

194520194823113[2]1677[3][4]195025410JVC[2]SP[1]

196641PRB-5030[5]姿[5][6]43[6]

2021311調稿12[7]

歌詞の特徴

編集

太平洋戦争による県土の荒廃から立ち直り、観光・貿易立県として、また日本の表玄関たる横浜港を抱く県として内外の信望を集め、平和で文化豊かな県を築く決意を歌い上げる「復興県民歌」の一つである[8]

4番の廃止

編集

制定当初の歌詞は4番まで存在していたが、4番には「鎚の響」「黒けむり」など公害をイメージさせるフレーズが含まれており、1965年(昭和40年)に津田文吾知事が「時世にそぐわない」として歌詞の改訂を検討するよう指示した[5]。当初は作詞者の同意を得て歌詞の改訂を行う方針であったが、作曲者の飯田から歌詞の改訂に合わせた編曲を「字数がちがって歌いにくくなる」と否定されたため、結論が出ないまま翌年にカバー盤のレコーディングが実施された。その後、1968年(昭和43年)になり部長会議で「刊行物等に掲載、合唱する場合は三番までとし、四番は省略する」として4番を正式に廃止することとなり、以降は公の場で歌われなくなっている[3]

音源

編集

これまでに再発盤を含めて6回のレコード・CD化が行われており、制定時のレコード録音以外に公式の音源が作られないことも珍しくない全国の県民歌としては長野県の「信濃の国」に次ぐ多さである。

4番を含むもの

編集

SP

PR-1047

195025B



PRB-5014

196338A13SPSPBB

4

PRB-5030

196641AB1963

4番削除後に収録されたもの

編集

4

PRB-5030

1966441969443AB4



SS-3893

197853 --[9]

CD



199810538CD[5]

脚注

編集


(一)^ ab 

(二)^ ab  2012 ISBN 978-4-490-20803-0 180

(三)^ ab25 BH6-24043 BH14-4-2

(四)^ !. . (20211118). https://www.kanaloco.jp/news/life/article-748296.html 20211123 

(五)^ abcd. . (20211114). https://www.kanaloco.jp/news/life/article-744892.html 20211123 

(六)^ ab. . (20211114). https://www.kanaloco.jp/news/life/article-744893.html 20211123 

(七)^  . . (2021127). https://www.kanaloco.jp/news/government/article-767734.html 202264 

(八)^   19681711734

(九)^ 3?. . (2022322). https://www.kanaloco.jp/news/life/article-880223.html 202264 

関連項目

編集

外部リンク

編集
先代
初代: 神奈川県々歌
(1931年 - 1950年)
  神奈川県県民歌
2代: 光あらたに
1950年 - 現在
次代