八ヶ岳

八ヶ岳連峰のうち、夏沢峠以南

八ヶ岳(やつがたけ、八ケ岳とも表記される)は、諏訪湖の東方にあって長野県から山梨県へと南北に連なる火山[1]日本百名山の一つ。

八ヶ岳
北横岳から望む南八ヶ岳
所在地 日本の旗 日本
山梨県長野県
位置
八ヶ岳の位置(日本内)
八ヶ岳

北緯35度58分15秒 東経138度22分12秒 / 北緯35.97083度 東経138.37000度 / 35.97083; 138.37000座標: 北緯35度58分15秒 東経138度22分12秒 / 北緯35.97083度 東経138.37000度 / 35.97083; 138.37000

最高峰 赤岳(2,899 m
延長 30 km
種類 火山群
プロジェクト 山
テンプレートを表示

「八ヶ岳」は特定の一峰を指して呼ぶ名前ではなく、山梨・長野両県に跨る山々の総称であるが、その範囲は「夏沢峠以南のいわゆる南八ヶ岳のみ」「南八ヶ岳及び北八ヶ岳の領域(蓼科山を除いた領域)」「蓼科山まで含んだ八ヶ岳連峰全体」など様々な定義がある。日本百名山でいう八ヶ岳は南八ヶ岳のみを指す[注釈 1]

概要

編集
 
八ヶ岳火山列の火山体地形図

2,530m2,524m25km20[1]60km西25km[1]2,899m[1]

[1][1][1]



[1]8884[1][2]600 - 800[3]

1200m[4]西[4]

西

姿

主な山・峠

編集
八ヶ岳火山列の地形図。
スペースシャトル標高データ使用。
※表示環境によっては文字のズレが生じることがある。

南八ヶ岳

編集

北八ヶ岳

編集

動植物

編集

1,700 m2,500 m西1,700 m

 

50041[5] 

[4] 
南八ヶ岳の広葉樹林
(柳川北沢・標高約2,100 m)
南八ヶ岳の針葉樹林
(柳川北沢・標高約2,000 m)
北八ヶ岳の縞枯れ現象
(北横岳・標高約2,200 m)
南八ヶ岳稜線部の高山植生
(横岳付近・標高約2,800 m)

神話

編集

調 [6] 1







()







西

[7]

遺跡

編集

 14

()()[4]

主な山小屋

編集

ギャラリー

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 八ヶ岳連峰では他に蓼科山も日本百名山に選ばれている。

出典

編集


(一)^ abcdefghi(2) 4319893169-221ISSN 1347-7471202112 

(二)^ 888.  . 2016114

(三)^  | 

(四)^ abcd. 8. . 202098

(五)^ 10 2019514201969

(六)^   19781115323 

(七)^ 260747719891115

(八)^ 

関連項目

編集

外部リンク

編集