千歳 (空母)

日本の航空母艦
千歳 (水上機母艦)から転送)

194318
千歳
公試の為に佐世保軍港から出航中の千歳(1943年)。
公試の為に佐世保軍港から出航中の千歳(1943年)。
基本情報
建造所 新造:呉海軍工廠[1]
空母改造:佐世保海軍工廠[1]
運用者  大日本帝国海軍
艦種 水上機母艦[2]航空母艦[3]
建造費 予算 20,800,000円[4]
母港 佐世保[5]
艦歴
計画 昭和9年度(1934年②計画)[6]
起工 1934年11月26日[7]
進水 1936年11月29日[7]
竣工 1938年7月25日 水上機母艦として[7]
1943年12月15日航空母艦へ類別変更[3]
最期 1944年10月25日沈没
除籍 1944年12月20日[8]
要目(空母改造時)
基準排水量 11,190英トン[9]
公試排水量 13,502トン(改造計画時)[10]
13,600トン[1] または 13,647トン[9]
全長 192.500m[9]
水線長 185.5m(改造計画時)[10]
185.93m[1] または184.650m[9]
最大幅 21.50m[11]
水線幅 20.800m[9]
深さ 18.92m(飛行甲板まで)[9]
飛行甲板 180.00m x 23.0m[9]
エレベーター2基[9]
吃水 7.45m(改造計画時)[10]
公試平均 7.507m[9]
ボイラー ロ号艦本式缶(空気余熱器付[12])4基[13]
主機 艦本式タービン(高低圧)2基[13]
11号10型艦本式ディーゼル2基[13]
(フルカン・ギア接続)[14]
推進 2軸 x 290rpm
直径4.000m、ピッチ3.900m[13]
出力 56,800馬力[9]
速力 29.40ノット[15]
燃料 2,687トン[15][12][注釈 1]
航続距離 11,000カイリ / 18ノット[15][9]
乗員 改造完成時定員 1,084人[16]
最終時乗組 965名[17][注釈 2]
搭載能力 爆弾:800kg36個、250kg72個、60kg180個、30kg144個[12]
魚雷18本[12]
飛行機用ガソリン200トン[12]
兵装 40口径12.7cm連装高角砲4基[9]
25mm3連装機銃10基[9][注釈 3]
1944年7月 同単装機銃 30挺[18]
7.7mm機銃(最終時)[19]
28連装噴進砲 6基(最終時)[20]
搭載艇 11m内火艇2隻、9mカッター2隻、13m特型運貨船2隻[21]
搭載機 #搭載機を参照
レーダー 21号電探 1基[22]
1944年7月 13号電探1基[18]
ソナー 零式水中聴音機(最終時)[23]
その他 着艦識別文字 ちと[要出典]
水上機母艦時の要目は千歳型水上機母艦を参照。
テンプレートを表示
水上機母艦時代。
千歳型空母。 レイテ沖海戦にて。
千歳型空母。 レイテ沖海戦にて。

特徴

編集
 

19425[24]

34[25]

12.7cm425mm31025mm30[18][26][27]7.7mm[19]

286[20]2323[28]

21[22]13[29]

搭載機

編集
水上機母艦

24[30]1938108[31][32]

19425[24]1941419427Y1[33]



21(7[34])9[9]

[35][35][36]

194431(1)653使4[36][36]

艦歴

編集

1934112619387251939

19391115194051711151941141049112412212812181222194234西19426

194312681
 
1819438311[37]

194312152708  [38]

1944196

1025
 
1910256[39]

1025835242715855201492530937903300

19441220

艦長

編集
艤装員長
  1. 池内正方 大佐:1937年3月1日 - 1938年3月10日[40]
艦長
  1. 池内正方 大佐:1938年3月10日 - 1938年12月15日[41]
  2. 水井静治 大佐:1938年12月15日 - 1939年11月15日[42]
  3. 西田正雄 大佐:1939年11月15日 - 1940年6月3日[43]
  4. 野元為輝 大佐:1940年6月3日 - 1940年10月15日[44]
  5. (兼)田中頼三 大佐:1940年10月15日 - 1940年11月15日[45]
  6. 山本親雄 大佐:1940年11月15日 - 1941年8月20日[46]
  7. 古川保 大佐:1941年8月20日 -[47]
  8. (兼)佐々木静吾 大佐:1942年11月1日 -[47]
  9. (兼)荒木伝 大佐:1943年4月14日 - 1943年7月1日[48]
  10. 三浦艦三 大佐:1943年8月4日 -[47]
  11. 岸良幸 大佐:1944年4月7日 - 10月25日戦死[47]

同型艦

編集
千歳型水上機母艦
瑞鳳型航空母艦

年表

編集

193491126 - 

1936111129 - 

193813725 - 

1942176 - 
8 

194318126 - 
81 - 

1215 - 

194419619-20 - 
1025 - 

1220 - 

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ #pp.442-4432,637

(二)^ 785(#pp.442-443#p.88)967(#p.296#4p.92)

(三)^ #4p.92(X)25III X 37

出典

編集


(一)^ abcd#p.295

(二)^ #沿p.98()  () ()

(三)^ ab#1811125/1812(3)22|  |  |    |  |  |  | () |

(四)^ #311p.422()

(五)^ #S11-12-1稿/10 調

(六)^ #311pp.420-421,433

(七)^ abc#S14-06-01稿/3

(八)^ #S191026-S200816/191213() ()  |  | () () ()()    

(九)^ abcdefghijklmn#p.296

(十)^ abc#p.282

(11)^ #4p.92

(12)^ abcde#1pp.780-781

(13)^ abcd#p.1684

(14)^ #pp.1685-1686

(15)^ abcB(195調)#p.417

(16)^ #1811125/1812(3)14-16|  |  |    |    | () | () | |  | () |   |  | () |4721312687171084

(17)^ #120(3)()(),,,36,101,329,22,4,20,129,129,308,113

(18)^ abcC(197)#p.418

(19)^ ab#127(10)

(20)^ ab#137596

(21)^ #p.296

(22)^ ab#p.89

(23)^ #125

(24)^ ab#4p.135

(25)^ #2015pp.75-76

(26)^ #128

(27)^ #136

(28)^ #159

(29)^ #124

(30)^ #pp.761-762

(31)^ #p.124

(32)^ #3p.237No.3500

(33)^  #/()p.136

(34)^ #p.88

(35)^ ab#15

(36)^ abc/#2pp.148-163pp.160-163p.162

(37)^ #  No.119

(38)^ 18123C1207018280022

(39)^ #  No.73p.23

(40)^  147 13310  Ref.C13072073500 

(41)^  273 131215  Ref.C13072074800 

(42)^ 402 141115  Ref.C13072076700 

(43)^ 488 1564  Ref.C13072078200 

(44)^ 543 151015  Ref.C13072079000 

(45)^ 555 151115  Ref.C13072079400 

(46)^ 695 16820  Ref.C13072081800 

(47)^ abcd70-72910

(48)^ 70-72910

参考文献

編集


Ref.C08030582500 191020191025 1 

Ref.C12070182800181112 5/1812(3) 

Ref.C12070526200191026 20816 /1912 

Ref.C130719690001112110 1稿/313  

Ref.C13071982300146110 5稿/16  

 沿   1801971101941 

79101995

  20111 736(95)201012 

2005 ISBN 4-7698-1246-9

() (1)  20731981197710ISBN 4-562-00302-2 

 319981219979ISBN 4-87687-184-1 

/ 1+M 2004ISBN 4-7720-0893-4 

No.562015666-80 

3KK19824ISBN 4-584-17023-1 

 719968ISBN 4-7698-0655-8 

1  311969 

 19875ISBN 4-87565-205-4 

  4 II198910ISBN 4-7698-0454-7 

/ 219916 

 / 3()19998ISBN 4-7698-0912-3 

 ︿ 20034ISBN 4-05-603055-3