国府駅 (愛知県)

愛知県豊川市にある名古屋鉄道の駅

国府駅(こうえき)は、愛知県豊川市久保町葉善寺(はぜんじ)35にある、名古屋鉄道である。駅番号はNH04

国府駅

西口

こう

地図
所在地 愛知県豊川市久保町葉善寺35

北緯34度50分15秒 東経137度19分41秒 / 北緯34.83750度 東経137.32806度 / 34.83750; 137.32806座標: 北緯34度50分15秒 東経137度19分41秒 / 北緯34.83750度 東経137.32806度 / 34.83750; 137.32806

駅番号 NH  04 
所属事業者 名古屋鉄道
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 島式 3面6線
乗降人員
-統計年度-
9,034人/日
-2022年[1]-
開業年月日 1926年大正15年)4月1日
乗入路線 2 路線
所属路線 名古屋本線
キロ程 9.6 km(豊橋起点)

NH03 小田渕 (3.0 km)

(1.1 km) 御油 NH05

所属路線 豊川線
キロ程 0.0 km(国府起点)

(*御油) (- km)

(2.5 km) 八幡 TK01

備考 終日駅員配置
* 名古屋本線名古屋方面への直通有
テンプレートを表示
東口

本項ではかつて駅に併設されていた国府検車区(こうけんしゃく)についても記述する。

概要


西

JR1

2

22[2]

歴史


19261541 - 

19351081 - 

194520218 - 

196540 - [3]

1987621223 - [4]5646

200012321 - 2

200517
129 - 

315 - 

2008203 - 

2009213 - 西

駅構造


362使8km120km/h566826使6使

1姿

使20082LED31

3LED20082

西西

1600使

202152256
のりば
番線 路線 方向 行先 備考
1 NH 名古屋本線 下り 東岡崎金山名鉄名古屋方面[5] 主に普通
2 主に優等列車
3 上り 豊橋方面[5] 主に優等列車
4 主に普通、稀に東岡崎、名古屋方面の列車も発着
TK 豊川線 - 豊川稲荷ゆき[5] 朝の時間帯を中心に発着
5 NH 名古屋本線 下り 東岡崎・金山・名鉄名古屋方面[5] 殆どの豊川稲荷始発列車
TK 豊川線 - 豊川稲荷ゆき[5] 名古屋方面からの直通の急行、準急
6 豊川線内折り返し用

バリアフリー化工事


2007935630cm西2008



20083西123

20089西1220093

配線図

名古屋鉄道 国府駅 構内配線略図


豊橋方面
 
東岡崎
名古屋方面
諏訪町
豊川稲荷方面
凡例
出典:[6]


利用状況


12020201319,72427542601751[7]

1992111,572 - 34236611851[8]


一日平均乗車人員の推移
総数定期備考
1930(昭和05)年度483[9]
1931(昭和06)年度396[10]
1932(昭和07)年度365[11]
1933(昭和08)年度349[12]
1934(昭和09)年度364[13]
1935(昭和10)年度312[14]
1936(昭和11)年度272[15]
1937(昭和12)年度320[16]
1938(昭和13)年度318[17]
1939(昭和14)年度479[18]
1940(昭和15)年度644[19]
1941(昭和16)年度
1942(昭和17)年度
1943(昭和18)年度
1944(昭和19)年度
1945(昭和20)年度
1946(昭和21)年度
1947(昭和22)年*2586期間は1947年1月 - 12月末[20]
1948(昭和23)年*2314期間は1948年1月 - 12月末[21]
1949(昭和24)年度*1904期間は1949年5月 - 1950年4月末[22]
1950(昭和25)年度*1441期間は1949年11月 - 1950年10月末[23]
1951(昭和26)年度*2199[24]
1952(昭和27)年度2132[25]
1953(昭和28)年度2322[26]
1954(昭和29)年度2866[27]
1955(昭和30)年度2198[28]
1956(昭和31)年度2328[29]
1957(昭和32)年度2534[30]
1958(昭和33)年度
1959(昭和34)年度
1960(昭和35)年度
1961(昭和36)年度
1962(昭和37)年度
1963(昭和38)年度
1964(昭和39)年度
1965(昭和40)年度
1966(昭和41)年度4690*3661[31]
1967(昭和42)年度4590*3597[31]
1968(昭和43)年度4440*3472[31]
1969(昭和44)年度4510*3528[31]
1970(昭和45)年度4400*3386[31]
1971(昭和46)年度
1972(昭和47)年度
1973(昭和48)年度
1974(昭和49)年度
1975(昭和50)年度
1976(昭和51)年度
1977(昭和52)年度
1978(昭和53)年度47793231[32]
1979(昭和54)年度49533316[33]
1980(昭和55)年度50603333[34]
1981(昭和56)年度50683369[35]
1982(昭和57)年度51323414[36]
1983(昭和58)年度49043313[37]
1984(昭和59)年度48623284[38]
1985(昭和60)年度49413247[39]
1986(昭和61)年度49323255[40]
1987(昭和62)年度49953316[41]
1988(昭和63)年度54323817[42]
1989(平成元)年度57043905[43]
1990(平成02)年度57904040[44]
1991(平成03)年度58103995[45]
1992(平成04)年度57854004[46]
1993(平成05)年度57453953[47]
1994(平成06)年度57583983[48]
1995(平成07)年度55363841[49]
1996(平成08)年度54333703[50]
1997(平成09)年度51753512[51]
1998(平成10)年度51023450[52]
1999(平成11)年度50443429[53]
2000(平成12)年度50703444[54]
2001(平成13)年度50233356[55]
2002(平成14)年度49333291[56]
2003(平成15)年度48703249[57]
2004(平成16)年度48403251[58]
2005(平成17)年度49073260[59]
2006(平成18)年度47853179[60]
2007(平成19)年度47993163[61]
2008(平成20)年度48493237[62]
2009(平成21)年度46863184[63]
2010(平成22)年度47163195[64]
2011(平成23)年度47563255[65]
2012(平成24)年度47563276[65]
2013(平成25)年度48913394[65]
2014(平成26)年度48143331[65]
2015(平成27)年度49023417[65]
2016(平成28)年度4968[66]
2017(平成29)年度5113[66]

* 千人単位からの概算値

概要でも述べたとおり、JR豊川駅や名鉄豊川稲荷駅より利用客が多い。

ダイヤ


311宿120051

120081220211020233182

JR便

2422023330528(1013)457513

国府検車区

 
検車庫があった頃の国府駅
帰属:国土交通省「国土画像情報(カラー空中写真)」配布元:国土地理院地図・空中写真閲覧サービス

1500V600V使45[67]

19452070519502570308581002使[68]

195328121500V600V1954295[68]
国府駅(電圧600V区間) 構内配線略図

市役所前
方面
 
凡例
出典:作図:白井良和(「名古屋鉄道 豊川線のあゆみ」[69]


駅周辺

西口

東口

バス路線

バス停は西口にある。

  • 名鉄バス
    • 国府財賀寺線 (3月の最終日曜日に財賀寺で行われる「智恵文殊まつり」に合わせて運行される)

隣の駅

名古屋鉄道
NH 名古屋本線
快速特急
通過
快速特急(特別停車)・特急
豊橋駅(NH01) - (一部伊奈駅(NH02)) - 国府駅(NH04) - (一部本宿駅(NH08)、美合駅(NH11)) - 東岡崎駅(NH13)
急行準急
伊奈駅(NH02) - 国府駅(NH04) - 本宿駅(NH08)
普通
小田渕駅(NH03) - 国府駅(NH04) - 御油駅(NH05)
TK 豊川線
快速特急特急急行・準急・■普通
(東岡崎駅方面 - ) 国府駅(NH04) - 八幡駅(TK01)

かつては当駅 - 八幡駅間に白鳥駅(1953年廃止)、八幡口信号場(旧・八幡口駅、1996年廃止)が存在した。

脚注



(一)^ 4 () (PDF). . 202371

(二)^ 22- 2024310

(三)^ 1994340 

(四)^ 1994581 

(五)^ abcde(NH04)() . . 2021103

(六)^   No.816 200932009

(七)^ 120120202014160-162 

(八)^ 1994651-653 

(九)^ . 5 1

(十)^ . 6 1

(11)^ . 7 1

(12)^ . 8 1

(13)^ . 9 1 

(14)^ . 10 1

(15)^ . 11 1

(16)^ . 12 1

(17)^ . 13 1

(18)^ . 14 1

(19)^ . 15 1 1 

(20)^ . 22

(21)^ . 23

(22)^ . 24

(23)^  271952328

(24)^  281953312

(25)^  291954331

(26)^  301955307

(27)^  311956305

(28)^  321957321

(29)^  331958337

(30)^  341959381

(31)^ abcde 46197166

(32)^  551980222

(33)^  561981228

(34)^  571982240

(35)^  581983224

(36)^  591984224

(37)^  601985242

(38)^  611986236

(39)^  621987224

(40)^  631988224

(41)^  1989226

(42)^  21990224

(43)^  31991226

(44)^  41992230

(45)^  51993222

(46)^  61995222

(47)^  7199610 

(48)^  8199710 

(49)^  9199810 

(50)^  10199910 

(51)^  11200010 

(52)^  12200110 

(53)^  13200210 

(54)^  14200310 

(55)^  15200410 

(56)^  16200510 

(57)^  17200610 

(58)^  18200710 

(59)^  19200810 

(60)^  20200910 

(61)^  21201010 

(62)^  22201110 

(63)^  23201210 

(64)^  24201310 

(65)^ abcde 2820179

(66)^ ab 3020199

(67)^  2019144ISBN 978-4865988482 

(68)^ ab 37019791279 

(69)^  37019791278 

関連項目

外部リンク