国鉄タキ5750形貨車(こくてつタキ5750がたかしゃ)は、1966年昭和41年)から製作された、濃硫酸専用(一部発煙硫酸兼用)の 40 t貨車タンク車)である。

国鉄タキ5750形貨車
タキ5750形コタキ105790 2003年8月30日、神岡鉱山前駅
タキ5750形タキ105790
2003年8月30日、神岡鉱山前駅
基本情報
車種 タンク車
運用者 日本国有鉄道
日本貨物鉄道(JR貨物)
製造所 川崎車輛汽車製造富士重工業日立製作所日本車輌製造新潟鐵工所
製造年 1966年昭和41年) - 1975年(昭和50年)
製造数 500両
常備駅 敦賀駅小坂駅東室蘭駅
主要諸元
車体色
専用種別 濃硫酸
化成品分類番号 侵(禁水)84
軌間 1,067 mm
全長 10,800 mm
全幅 2,420 mm
全高 3,448 mm、3,597 mm
タンク材質 高耐候性鋼
荷重 40 t
実容積 21.7 m3、22.0 m3
自重 14.0 t
換算両数 積車 5.5
換算両数 空車 1.4
台車 TR41C、TR41E-13
車輪径 860 mm
軸距 1,650 mm
台車中心間距離 6,700 mm、7,000 mm
最高速度 75 km/h
テンプレートを表示

私有貨車として製作され、日本国有鉄道(国鉄)に車籍編入された。1987年(昭和62年)4月の国鉄分割民営化後は日本貨物鉄道(JR貨物)に車籍を承継している。

概要

編集

使19661231975501205005750 - 579915750 - 1579925750 - 2579955750 - 5579965750 - 6579975750 - 7579985750 - 8579995750 - 95799105750 - 105799115750 - 115799[1]

 40 t 19684310500

1974491976512930039 t 使

1987624491JR1995736920082032010224115[2]

仕様・構造

編集

 

 40 t 23

JIS A 21.3 m3- 22.0 m3  1.81 - 1.86  (SPA-H) 

 13.7 t  54 t 13.5 t

 10,800 mm12m 1979541084[3]



 TR41C  TR41 2 TR41E-13 KUC2 KSD 75km/h 

仕様別詳説

編集





 1,750 mm  9,370 mm  12 mm  (SS41) [4]  8 mm  (SPA-H) 975035 t [5] 



197146



5

 1,850 mm  8,570 mm  1.86 60 mm  8,510 mm  (SPA-H)  9 mm  8 mm 

2



1974



19684345355761 - 55763

 1.6  2,050 mm  25.0 m3 


派生形式

編集

タキ10550形

編集

45 t 積濃硫酸専用車。1968年(昭和43年)に5両(タキ10550 - タキ10554)が日立製作所にて製作された。

タキ11200形

編集

35 t 1968431978531411200 - 11213196843511200 - 11204

タキ23900形

編集

40 t 197348197449523900 - 23904

1987624JR199571997975

脚注

編集
  1. ^ 本形式製作途上の1969年に川崎重工業川崎航空機工業と合併し、川崎重工業が存続会社となっている。
  2. ^ 電気車研究会『鉄道ピクトリアル』No.840 増刊 鉄道車両年鑑 p.107
  3. ^ 『化成品貨物異常時応急処理ハンドブック』 日本貨物鉄道 2002年
  4. ^ 本形式製作当時の JIS 規格に基づく種類記号であり、後年に SS400 に種類記号が変更されている。
  5. ^ 断面形状がシルクハット等の「つば付帽子」または漢字の「几」に類似する。

参考文献

編集
  • ネコ・パブリッシング
    • 吉岡 心平 『プロフェッサー吉岡の私有貨車図鑑』 1997年
    • 吉岡 心平 「プロフェッサー吉岡の私有貨車セミナー - タキ5750形」 - 『Rail Magazine』 1999年12月号 - 2000年10月号 No.195 - 205
  • クリエイティブ・モア 『私有貨車配置表 昭和62年版(1987年)』 2004年
  • 日本貨物鉄道貨物鉄道百三十年史編纂委員会 『貨物鉄道百三十年史』 日本貨物鉄道 2007年
  • 貨車技術発達史編纂委員会 『日本の貨車 - 技術発達史 - 』 社団法人 日本鉄道車輌工業会 2008年3月

関連項目

編集