大日本生産党

1931年に結党された政治団体

大日本生産党(だいにほんせいさんとう、旧字体大日本生產黨)は1931年(昭和6年)に結党された「国粋ファシスト」の政治団体。

概要

編集
 
第2代党首[1]・吉田益三
 
第3代党首・河上利治[2]

1931611201500193271

[3]193216[3]

1931619327183[4]200[5]

193387194015[3]1942176

19462114[3][3]

機関誌

編集

2

19327515[6]

政策

編集
  1. 亡国的資本主義経済組織の根本的改革
  2. 生産者立国の国家統制
  3. 我利的金融の寄生虫、政、民両党絶対排撃
  4. 国賊共産党、全協、亜流共産主義党、社会民主主義打倒

阿久津事件

編集

1931年(昭和6年)12月、栃木県阿久津村全農組合員・全国労働大衆党員らの小作争議に反対し、大日本生産党員が組合員等に対して暴行を行った。小作人側はこれに対抗して竹槍日本刀を用いた乱闘となり、1932年(昭和7年)1月9日、大日本生産党の党員17名が殺傷された[7]

脚注・出典

編集


(一)^ 

(二)^ 

(三)^ abcde  382-386

(四)^ 71104 6-7p196   1994

(五)^ 71104 6-7p196   1994

(六)^ 7518

(七)^ 1932113

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集