大江朝綱

3

   

 

凡例

大江朝綱
時代 平安時代前期 - 中期
生誕 仁和2年(886年
死没 天徳元年12月28日958年1月20日
別名 後江相公
官位 正四位下参議
主君 醍醐天皇朱雀天皇村上天皇
氏族 大江氏
父母 父:大江玉淵
兄弟 朝典、朝衡、朝綱
養兄弟:白女
平中興
澄明、澄江、澄景、清胤、江侍従
テンプレートを表示

同じく参議に至った祖父音人が江相公と称されたことから、後江相公と称された。

経歴

編集

11911268908使[1] 22922

6928

3933493489383940494149413794489454934

99464950595179533895410956

957122872

人物

編集

[2]

9088使使 91919

書跡

編集
  • 『紀家集』(きかしゅう)[3]
延喜19年(919年)紀長谷雄の詩文集を書写したものである。伊都内親王願文のような自由軽妙な躍動がある。巻末に朝綱の記名があるので真跡であることは疑いない。

官歴

編集



11911 

16916328

18918 12

22922 

23923 12

292421

3925 30

6928 729

8930 291217

39331024

4934 71221

6936522815

8938 7

3940126

4941 328

7944425

89451014

9946421殿1119

3949 24

5951 30522

7953925

8954314

9955 917

10956 7

9571228

系譜

編集
  • 父:大江玉淵
  • 母:不詳
  • 妻:平中興の娘
    • 男子:大江澄明
    • 男子:大江澄江
    • 男子:大江澄景
    • 男子:清胤(943-995)
    • 女子:江侍従

脚注

編集

参考文献

編集