大谷喜久蔵

日本の陸軍軍人、陸軍大将、男爵

大谷 喜久蔵(おおたに きくぞう、1856年2月4日安政2年12月28日) - 1923年大正12年)11月26日)は、日本陸軍軍人華族

大谷 喜久蔵
おおたに きくぞう
1919年ごろ
生誕 1856年2月4日
越前国小浜藩敦賀郡
(現・福井県小浜市
死没 (1923-11-26) 1923年11月26日(67歳没)
所属組織  大日本帝国陸軍
軍歴 1871年 - 1920年
最終階級 陸軍大将
戦闘 日清戦争
日露戦争
シベリア出兵
墓所 青山霊園
テンプレートを表示

陸士旧2期

教育総監浦塩派遣軍司令官軍事参議官青島守備軍司令官等を歴任し、官位は陸軍大将従二位勲一等功一級男爵に至る。

経歴 編集


4187110187581211122241113

18831621886193518882152189225121181893261061894271018952841896299254189730101133190033425102

1902356212419033672190437251231141828881905384819063961退1907401281908411219190942819351915454117191651116
 

1917686191878919198826192091111228

1923121126使退

 


4187110 - 

1875812 - 

18751112 - 

18761221 - 

188316228 - 

188619
3 - 

526 - 

1888215 - 2

189225
1 - 2

111 - 

1220 - 82

18932610 - 6

18942710

189528416 - 

189629
925 - 4

1125 - [1]

1897301011 - 

18983133 - 

190033
425 - 

102 - 

190235621 - 24

19033672 - 

190437
25 - 12

311 - 

418 - 2

88 - 8

19053848 - 

19063961 - 

190740128 - 

1908411219 - 

190942
81 - 

93 - 5

19154
54 - 

117 - 

191651116 - 

1917686 - 

1918789

19198826 - 

 




18801332 - [2]

18831649 - [2]

18861978 - [2][3]

1895281115 - [2][4]

1897301030 - [2][5]

1902351020 - [2][6]

1907401111 - [2][7]

1909421210 - [2][8]

19121228 - [2][9]

19165121 - [2][10]

192110120 - [2][11]



189225528 - [2][12]

1895281016 - [2][13]

1896291125 - [2][1]

1902351129 - [2][14]

1904371129 - [2][15]

19063941 - [2][16]

191245524 - [17][18]

19154
117 - [2]

1110 - [19]

19209
111 - [2][20][21]

1228 - [2][20]



 (GCMG)











en

1918en

 



  • 兄:直郎:就将小学校(現敦賀西小学校訓導、敦賀県教育会議議員[22]
  • 弟:信進:小浜藩士山田信光養子、松原村(現敦賀市)初代村長
  • 長男:正夫
  • 二男:慶治郎
  • 甥:山田麒太郎:山田信進長男、正岡子規門弟、号三子、『蕪村句集』編者
  • 甥:矢野信吉:山田信進五男、矢野宗四郎養子、大成機工株式会社創業

若狭出身の陸軍将官 編集

脚注 編集

  1. ^ a b 『官報』第4027号「叙任及辞令」1896年11月30日。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 陸軍大将男爵大谷喜久蔵特旨叙位ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A11112870100 
  3. ^ 『官報』第928号「叙任」1886年8月4日。
  4. ^ 『官報』第3717号「叙任及辞令」1895年11月16日。
  5. ^ 『官報』第4302号「叙任及辞令」1897年11月1日。
  6. ^ 『官報』第5790号「叙任及辞令」1902年10月21日。
  7. ^ 『官報』第7313号「叙任及辞令」1907年11月12日。
  8. ^ 『官報』第7941号「叙任及辞令」1909年12月11日。
  9. ^ 『官報』第126号「叙任及辞令」1912年12月29日。
  10. ^ 『官報』第1301号「叙任及辞令」1916年12月2日。
  11. ^ 『官報』第2539号「叙任及辞令」1921年1月21日。
  12. ^ 『官報』第2680号「叙任及辞令」1892年6月6日。
  13. ^ 『官報』第3692号「叙任及辞令」1895年10月18日。
  14. ^ 『官報』第5824号「叙任及辞令」1902年12月1日。
  15. ^ 『官報』第6426号「敍任及辞令」1904年11月30日。
  16. ^ 『官報』号外「叙任及辞令」1906年12月30日。
  17. ^ 『官報』第8679号「叙任及辞令」1912年5月27日。
  18. ^ 中野文庫 - 旧・勲一等瑞宝章受章者一覧(戦前の部)
  19. ^ 『官報』第1310号・付録「辞令」1916年12月13日。
  20. ^ a b 『官報』第2524号「叙任及辞令」1920年12月29日。
  21. ^ 『官報』第2903号「叙任及辞令」1922年4月10日。
  22. ^ 『福井県史』通史編5 近現代一 第五節 明治前期の教育・社会 二 近代教育のはじまり 分属時代の小学校

参考文献 編集

軍職
先代
原口兼済
  第4師団参謀長
第5代:1896年9月25日 - 1897年10月11日
次代
村田惇
先代
松村務本
  近衛師団参謀長
第4代:1897年10月11日 - 1898年3月3日
次代
牟田敬九郎
先代
なし
  教育総監本部部長
初代:1898年3月3日 - 1900年4月25日
次代
なし
(参謀長に改称)
先代
依田広太郎
渡辺騏十郎
中村覚
  陸軍戸山学校長
第13代:1900年10月3日 - 1902年6月21日
第15代:1903年7月2日 - 1904年2月5日
第17代:1906年6月1日 - 1907年1月28日
次代
渡辺騏十郎
中村覚
山田忠三郎
先代
東條英教
  歩兵第8旅団
第8代?:1904年8月18日 - 1905年4月8日
次代
石橋健蔵
先代
落合豊三郎
  韓国駐剳軍参謀長
第3代:1905年4月8日 - 1906年6月1日
次代
牟田敬九郎
先代
中村覚
  教育総監参謀長
第6代:1907年1月28日 - 1908年12月19日
次代
なし
(本部長に改称)
先代
なし
(参謀長より改称)
  教育総監本部長
初代:1909年9月3日 - 1913年5月7日
次代
本郷房太郎
先代
木越安綱
  第5師団
第6代:1909年9月3日 - 1915年5月24日
次代
小原伝
先代
神尾光臣
  青島守備軍司令官
第2代:1915年5月24日 - 1917年8月6日
次代
本郷房太郎
先代
なし
  浦塩派遣軍司令官
初代:1918年8月9日 - 1919年8月26日
次代
大井成元
先代
一戸兵衛
  教育総監
第9代:1919年8月26日 - 1920年12月28日
次代
秋山好古
日本の爵位
先代
叙爵
男爵
大谷(喜久蔵)家初代
1920年 - 1923年
次代
襲爵辞退