大阪国際中学校・高等学校

大阪府守口市にある私立の中高一貫校

大阪国際中学校・高等学校(おおさかこくさい ちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、大阪府守口市にある男女共学私立中高一貫校大阪国際大学附属学校で、1960年代「高等学校生徒急増期」に大阪国際滝井高等学校女子高)の分校として設置された。

大阪国際中学校・高等学校

(2012年5月9日撮影)
地図北緯34度43分38.26秒 東経135度34分2.73秒 / 北緯34.7272944度 東経135.5674250度 / 34.7272944; 135.5674250座標: 北緯34度43分38.26秒 東経135度34分2.73秒 / 北緯34.7272944度 東経135.5674250度 / 34.7272944; 135.5674250
過去の名称 帝国女子高等学校大和田校
帝国女子大学大和田高等学校
帝国学園中学校大和田校
帝国女子大学大和田中学校
大阪国際大和田中学校・高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人大阪国際学園
併合学校 大阪国際滝井高等学校
 帝国高等女学校
 帝国女子高等学校
設立年月日 高校1978年昭和53年)2月13日
中学1985年1月10日
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学科内専門コース

スーパー文理コース

文理コース
学校コード C127310000336 ウィキデータを編集(中学校)
D127310000600 ウィキデータを編集(高等学校)
高校コード 27584A
所在地 570-8787

大阪府守口市松下町1-28

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

令和4年3月末にて、大阪国際滝井高等学校(守口市馬場町2-8-24)を募集停止し、大阪国際大和田中学校高等学校の名称変更(大阪国際中学校高等学校へ)及び所在地移転(同市松下町1-28)を行う。

令和4年4月に、大阪国際中学校高等学校(移転後の現在地)として、再スタートする。 残置される、大阪国際大和田中学校高等学校の校地及び建物(同市藤田町6-21-57)の今後は不明。

概要


[1][2]197853

1929451962

1978198519924

603020224500m

教育方針




36[3]

沿革

年表


194722 - 1974

1948 - 

1951 - 

1962 - 

1978 - 2134

1985 - 1104

19924 - 4

2002 - 4

2004 - 4

20224 - 3
4[4]

沿[5]

基礎データ


28091[6]

80126[7]

交通アクセス

電車

制服

制服2022年4月、中学・高校とも新入生から一新された。

授業

高校は2004年4月に国際コース、翌2005年4月に理数コース、2010年4月にスーパー理数コースを設置していたが、2014年4月、理数コースを特進に、スーパー理数コースをスーパー特進に改名した。

不祥事


 - 2006181030

 - 20079西410098742553191990

著名な出身者

脚注



(一)^ 3 - 

(二)^ 1961363124196540507

(三)^ . . 2020929

(四)^ GLOBAL MIND202065. . 2020929

(五)^  . . 2020929

(六)^ . . 2020929

(七)^ . . 2020929

関連項目

外部リンク