Wikipedia







 


 

 

 





安曇野市穂高郷土資料館(あづみのしほたかきょうどしりょうかん)は、長野県安曇野市穂高有明にある安曇野市立の郷土資料館。

安曇野市穂高郷土資料館

安曇野市穂高郷土資料館
(2009年219日撮影)

地図
施設情報
正式名称 安曇野市穂高郷土資料館[1]
事業主体 安曇野市
管理運営 安曇野市
延床面積 457.25m2[2]
開館 1972年昭和47年)41[2]
所在地 399-8301
長野県安曇野市穂高有明7327-72
位置 北緯3622分20.34秒 東経137度49分43.05秒 / 北緯36.3723167度 東経137.8286250度 / 36.3723167; 137.8286250座標: 北緯3622分20.34秒 東経137度49分43.05秒 / 北緯36.3723167度 東経137.8286250度 / 36.3723167; 137.8286250
外部リンク 安曇野市穂高郷土資料館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

概要

編集

安曇野の開拓に関連する衣・食・住、年中行事の民俗諸道具や記録などを収集展示している。安曇野市穂高地域内で出土した土器や土偶や、穂高神社7年に1度の遷宮祭に登場する人形なども展示されている。

展示品

編集

アクセス

編集

周辺

編集

脚注

編集
[脚注の使い方]
  1. ^ 安曇野市郷土資料館条例
  2. ^ a b 安曇野市穂高郷土資料館指定管理者募集要項” (PDF). 安曇野市. 2015年1024閲覧。

参考文献

編集

外部リンク

編集
  • 編集

  • https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=安曇野市穂高郷土資料館&oldid=97997973
     



    : 20231118 () 18:45  





     




     

    Wikipedia


     20231118 () 18:45 UTC

    CC BY-SA 4.0















    Cookie