実学 (朝鮮)

17世紀から18世紀にかけて発達した近代指向の思想・学問の傾向

1718
実学
各種表記
ハングル 실학
漢字 實學
発音 シルハク
日本語読み: じつがく
ローマ字 silhak
テンプレートを表示

名称

編集

19201930[1]18使[2][3]

概要

編集

1617[4][5][4]

西[6]

[7]

経世致用学派

編集

1622-1673

1682-1763西1706[8]使[9]西西[10]

1712-17911736-1801[11][11][12]西[13]

1762-18361791[14]2[15]

[16][17]1792[18]使[19]

18001801140[20]西

利用厚生学派

編集

使

1731-17831765西西[21][22]

1737-1805西178070使西

1750-18053[23]西[24]

1786-1856

後世への影響

編集

退調西[25]

寿[7]

脚注

編集
  1. ^ 小川(1994) p.2,14-16
  2. ^ 小川(1994) p.18
  3. ^ 文(2011) p.180
  4. ^ a b 姜(2014) p.222
  5. ^ 河(2008) pp.65-66
  6. ^ 姜(2014) pp.222-223
  7. ^ a b 姜(2014) p.223
  8. ^ 姜(2008) p.93-94
  9. ^ 河(2008) p.66
  10. ^ 河(2008) pp.66-67
  11. ^ a b 姜(2008) p.119
  12. ^ 安(2008) p.120
  13. ^ 浦川(1973) p.48
  14. ^ 姜(2008) p.167
  15. ^ 山口(1985) pp.115-116
  16. ^ 河(2008) p.69
  17. ^ 河(2008) p.72
  18. ^ 姜(2008) p.165
  19. ^ 河(2008) p.71
  20. ^ 山口(1985) p.82ff
  21. ^ 河(2008) pp.74-75
  22. ^ 姜(2008) pp.150-158
  23. ^ 姜(2008) p.147
  24. ^ 河(2008) pp.78-79
  25. ^ 河(2008) p.84ff

参考文献

編集

1973 1944

1994ISBN 4763402617 

  2008ISBN 9784750326788 

西2008ISBN 9784022599391 

  2014222-223ISBN 9784582126471 

  2011174-186ISBN 9784815806651 

1985ISBN 4275006526 

関連項目

編集