Wikipedia






西
 


 

 

 





富合村(とみあいむら)は、兵庫県加西郡にあった

とみあいむら
富合村
廃止日 1955年330
廃止理由 新設合併
富合村九会村加西町
現在の自治体 加西市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
加西郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 4,672
国勢調査、1950年)
隣接自治体 九会村北条町泉町加東郡滝野町
富合村役場
所在地 兵庫県加西郡富合村
座標 北緯345452 東経134度5323 / 北緯34.91436度 東経134.88975度 / 34.91436; 134.88975座標: 北緯345452 東経134度5323 / 北緯34.91436度 東経134.88975度 / 34.91436; 134.88975
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

村名の由来

編集

別府・都染両村が家荘に, それ以外の6村が西河郷に属していたことによると思われる。

現在は加西市立富合小学校, 富合郵便局等に名をとどめる。

沿革

編集

大字

編集

玉野新家以外は接尾辞「町(ちょう)」を附して現在の大字に継承されている。例:別府 → 別府町(べふちょう)

交通

編集

鉄道

編集

村内には通っていなかった。

日本国有鉄道北条線北条町駅, もしくは同加古川線社町駅が最寄りであった。

関連項目

編集
  • 編集
  • 編集

  • https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=富合村&oldid=84231959
     



    : 2021627 () 13:08  





     




     

    Wikipedia


     2021627 () 13:08 UTC

    CC BY-SA 4.0















    Cookie