寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント

競輪 > 競輪の競走格付け#GI (G1) > 寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント

寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント(ともひとしんのうはい・せかいせんしゅけんきねんトーナメント)は、競輪GI競走である。通称「親王牌」。

寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント
概要
格付け GI
愛称 親王牌
概定番組 4日間トーナメント
主催者 持ち回り
開催地 持ち回り(前橋青森弥彦
開催時期 10月
歴史
初回開催 1992年(特別競輪昇格は1994年)
開催回数 32回(2023年)
初代優勝者 吉岡稔真
最多優勝者 小橋正義(4回)
直近優勝者 古性優作(2023年)
テンプレートを表示

概要 

編集

19901992[1]

20012005200920112015202120233

21992200720092011

賞金

編集

以下は、第32回(2023年)大会の決勝戦における各着順の賞金額[1]。( )内は副賞(1〜3着に授与)を含んだ金額。

1着 2着 3着 4着 5着 6着 7着 8着 9着
3,800.0万円(3,890.0万円[2][3] 1,969.0万円(2,009.0万円[3] 1,270.3万円(1,294.3万円[3] 913.7万円 743.0万円 619.2万円 516.0万円 473.4万円 446.6万円

歴史 

編集

199025[2]

199119957200214 (FII)

19924GII119946GI[4]

1999117201610[5]

200820退[6]

20122466

2014[7][8][9]

20202235[3]GICOVID-195,000[4]5720213[5][10]20222

20234[6]

出場選手選抜方法

編集

1088[11]

2768712824[7]

(一)SS

(二)3S1

(三)2930

(四)

(五)13

(六)1

(七)
S1

(八)2JCFA
S1

(九)

(十)



27

9

(一)

(二)
1313

(三)1
1km

(四)SS

(五)SS

(六)S1

18
  1. UCIワールドカップまたはアジア選手権において以下の競技で1位となった者
    ケイリン、スプリント
  2. 前年のKEIRINグランプリ優勝者(日本競輪選手会理事長杯に選抜されなかった場合)
  3. 全プロトラック競技において以下の成績に該当する者
    ケイリン2〜9位、スプリント2・3位、1kmタイムトライアル2・3位、チームスプリント1位
  4. S級S班在籍の全プロ出場者のうち平均競走得点上位者
  5. S級S班在籍者のうち平均競走得点上位者
  6. S級1班在籍者のうち平均競走得点上位者

勝ち上がり方式

編集

初日〜4日目すべて12レース[注 8][12]

 優秀  初日 0002日目000 0003日目000 最終日
ローズカップ(1) 準決勝(3)
日競選杯(1)
特選予選(2)
二次予選A(3)
二次予選B(3)
00決勝(1)00
一次予選(9)
敗者戦 00-00 (5) (9) (11)



 91218A3418B

 212423344521A521698B

 15523694A

2

B 3126

A 31412

 9

3

 3139

4

 3

 24712退312618

 2896退3346312618

2退23

過去の優勝者

編集
開催年 開催場 優勝者 ローズC勝者
氏名 府県 氏名 府県
1 1992年 前橋 吉岡稔真 40福岡
2 1993年 滝澤正光 12千葉
3 1994年 吉岡稔真 40福岡 神山雄一郎 09栃木
4 1995年 小橋正義 33岡山 海田和裕 24三重
5 1996年 神山雄一郎 09栃木 神山雄一郎 09栃木
6 1997年 小嶋敬二 17石川
7 1998年 小橋正義 33岡山 神山雄一郎 09栃木
8 1999年 児玉広志 37香川 山田裕仁 21岐阜
9 2000年 神山雄一郎[注 9] 09栃木 十文字貴信 08茨城
10 2001年 青森 小橋正義 15新潟 渡邉晴智 22静岡
11 2002年 前橋 松本整 26京都 松本整 26京都
12 2003年 太田真一 11埼玉 岡部芳幸 07福島
13 2004年 小橋正義 15新潟 佐藤慎太郎
14 2005年 青森 小嶋敬二 17石川 神山雄一郎 09栃木
15 2006年 前橋 後閑信一 10群馬 加藤慎平 21岐阜
16 2007年 小嶋敬二 17石川 山崎芳仁 07福島
17 2008年 山崎芳仁 07福島 岡部芳幸
18 2009年 青森 海老根恵太 12千葉 伏見俊昭
19 2010年 前橋 市田佳寿浩 18福井 武田豊樹 08茨城
20 2011年 弥彦 浅井康太 24三重 新田祐大 07福島
21 2012年 佐藤友和 03岩手 平原康多 11埼玉
22 2013年 金子貴志 23愛知 藤木裕 26京都
23 2014年 深谷知広 桐山敬太郎 14神奈川
24 2015年 園田匠 40福岡 新田祐大 07福島
25 2016年 前橋 稲垣裕之 26京都 吉田敏洋 23愛知
26 2017年 渡邉一成 07福島 金子貴志
27 2018年 脇本雄太 18福井 中川誠一郎 43熊本
28 2019年 村上博幸 26京都 松浦悠士 34広島
29 2020年 脇本雄太 18福井 新田祐大 07福島
30 2021年 弥彦 平原康多 11埼玉
31 2022年 前橋 新田祐大 07福島 松浦悠士 34広島
32 2023年 弥彦 古性優作 27大阪 古性優作 27大阪

今後の開催予定

編集
  • 第33回 - 2024年 (令和6年) 10月17日〜20日 - 弥彦競輪場 (2年連続8度目)
  • 第34回 - 2025年 (令和7年) 10月23日〜26日 - 前橋競輪場 (2年ぶり度目)

エピソード

編集

32202312[13]
532

3243028

293112[14][15]SS9[16]

31GIGI4GI62[17]

決勝戦テレビ中継

編集

201322201928[10][11]2000 - 20022004 - 20092011 - 2012
2019281910151412R

2016252017263[12]2019211RA

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 

(二)^ 1989KEIRIN'899

(三)^ 5671863

(四)^ 3,919

(五)^ 2,000S28

(六)^ 4,437

(七)^ 2020COVID-19

(八)^ 20164113799

(九)^ 1

(十)^ 2013 - 20152021202332

(11)^ 2008

(12)^ 2022

出典

編集


(一)^ 3 

(二)^ 1. WEB (20231018). 20231018

(三)^ abcGI 32 2425.  (). (20231023). https://www.nikkansports.com/public_race/keirin/tomohito/2023/photonews/photonews_nsInc_202310230000065-7.html 20231023 

(四)^ 15GI -   18630

(五)^  - 25GI

(六)^  - MSN200878

(七)^ : - 2014722

(八)^  - Facebook

(九)^ GIV - 2016101218

(十)^ 30. KEIRIN.JP (2021813). 2021813

(11)^   GI

(12)^ 29GI - KEIRIN.JP201782429GI

(13)^ 201842 (PDF). KEIRIN.JP. 2019527

(14)^ 29  - KEIRIN.JP

(15)^   /   - KEIRIN.JP

(16)^  GP -  2020825

(17)^ 4 G1.  (). (20221023). https://www.nikkansports.com/public_race/keirin/tomohito/2022/news/202210230000898.html 20221023 

関連項目

編集

外部リンク

編集