岩戸景気

1958年7月から1961年12月までに発生した日本における好景気

岩戸景気(いわとけいき)とは、日本経済史上で1958年昭和33年)7月~1961年(昭和36年)12月まで42か月間続いた高度経済成長時代の好景気の通称である。

概要

編集



4231[1]



1959196012

景気の推移

編集

退退)

(一)

(二)

調1960196112

10371964

昭和34年度

編集
  • 実質経済成長率は前年度比11.1%増
  • 鉱工業生産は25.0%増
  • 民間企業設備投資(実質)は32.6%増加
  • 国民総生産(GNP)前年比17.5%増と戦後最高を記録

昭和35年度

編集
  • 実質経済成長率は12.1%と2年続いて2桁成長。
  • 国民総生産(GNP)前年比14.0%増

参考文献

編集
  • 第一学習社編集部「日本経済の歩み」『最新政治・経済資料集 新版 改訂16版』第一学習社、2019年1月10日、243頁。 

出典

編集
  1. ^ 1960年(昭和35年)に名付けられた。

関連項目

編集

外部リンク

編集