1953 - 調
岩永 雅也
いわなが まさや
人物情報
全名 岩永 雅也
生誕 岩永 雅也
1953年????
日本の旗 日本佐賀県藤津郡嬉野町(現・嬉野市
居住 千葉県千葉市
出身校 東京教育大学附属高等学校
東京大学経済学部
東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学
学問
研究分野 教育社会学
学位 教育学修士 (東京大学)
博士(学術) (筑波大学)
学会 日本生涯教育学会
日本社会学会
脚注

[1]

テンプレートを表示

来歴

編集



1972 - 

1977 - [2]

1982 - 退

()1989

20002018

2014[3][4]

20214[5]


著書

編集
  • 『生涯学習論-生涯学習社会の展望』(放送大学教育振興会、2002年)
  • 『生涯学習論-現代社会と生涯学習』(放送大学教育振興会、2006年)
  • 『教育と社会』(放送大学教育振興会、2011年)
  • 『現代の生涯学習』(放送大学教育振興会、2012年)ISBN 978-4-595-31331-8
  • 『教育社会学概論』(放送大学教育振興会、2019年)ISBN 978-4-595-31921-1

共編著

編集
  • 『社会調査法』盛山和夫,近藤博之共編著(NHK出版、1992年)
  • 『逸脱の社会学』清永賢二共編著(放送大学教育振興会、1993年)
  • 『社会調査の基礎』大塚雄作,高橋一男共編著(放送大学教育振興会、1996年)
  • 『創造的才能教育』麻生誠共編(玉川大学出版部、1997年)
  • 『社会科学入門-社会の総合的理解のために』坂井素思,橋本裕藏共編著(放送大学教育振興会、1997年)
  • 『改訂版 逸脱の社会学』清永賢二共編著(放送大学教育振興会、1998年)
  • 『社会学入門』倉沢進,秋元律郎共編著(放送大学教育振興会、2001年)
  • 『改訂版 社会調査の基礎』大塚雄作,高橋一男共編著(放送大学教育振興会、2001年)
  • 『教育社会学』稲垣恭子共編著(放送大学教育振興会、2003年)
  • 『岐路に立つ大学』舘昭共編著(放送大学教育振興会、2004年)
  • 『こころとからだ 人間を理解する』滝口俊子,佐藤禮子共編著(放送大学教育振興会、2007年)
  • 『大人のための「学問のススメ」』工藤庸子共著(講談社現代新書、2007年)
  • 『新版 教育社会学』稲垣恭子共編著(放送大学教育振興会、2007年)
  • 『教育と心理の巨人たち』星薫共編著(放送大学教育振興会、2010年)
  • 『才能と教育 - 個性と才能の新たな地平線へ』松村暢隆共編著(放送大学教育振興会、2010年)
  • 『格差社会と新自由主義』坂井素思共編著(放送大学教育振興会、2011年)
  • 『発達科学の先人たち』星薫共編著(放送大学教育振興会、2016年)
  • 『現代教育入門』岩崎久美子共編著(放送大学教育振興会、2021年)

脚注

編集


(一)^   |  | J-GLOBAL . jglobal.jst.go.jp. 2021918

(二)^  - . cv01.ufinity.jp. 2020711

(三)^ 2014.  . . 202281 123

(四)^  :  ︿ 26972014NDLJP:9506545https://hdl.handle.net/2241/001242182022524 

(五)^  |  - BS. www.ouj.ac.jp. 2022216

関連項目

編集