1934122 - 1988430西    -   -   - 19617174cm117kg
岩風(1961年夏場所)

来歴・人物

編集

[1]2[2]1819525

19541

19555522

70263kg宿[3][4]

姿[5]19597712329451961911[6]尿9

81965931[6][7][8]

198843054

エピソード

編集

[9][10]19539

[3][11]1965

[12]1

[13]

[14]

19615婿[15]19701

主な戦績

編集
  • 通算成績:480勝478敗 勝率.501
  • 幕内成績:374勝406敗 勝率.479
  • 現役在位:69場所
  • 幕内在位:52場所
  • 三役在位:11場所(関脇5場所、小結6場所)
  • 連続出場:958回(序二段以来無休、1952年9月場所 - 1965年9月場所)
  • 三賞:4回
    • 殊勲賞:3回 (1959年7月場所、1963年5月場所、1963年9月場所)
    • 敢闘賞:1回 (1960年7月場所)
  • 雷電賞:2回(1960年7月場所、1963年5月場所)
  • 金星:6個(千代の山1個、吉葉山1個、若乃花2個、栃ノ海2個)
  • 各段優勝
    • 十両優勝:1回 (1956年1月場所)

場所別成績

編集
岩風角太郎
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1952年
(昭和27年)
x x 東新序
3–0 
x 西序二段17枚目
5–3 
x
1953年
(昭和28年)
西三段目53枚目
6–2 
西三段目32枚目
7–1 
西三段目12枚目
4–4 
x 西三段目8枚目
4–4 
x
1954年
(昭和29年)
西三段目5枚目
7–1 
東幕下30枚目
4–4 
西幕下28枚目
5–3 
x 西幕下21枚目
6–2 
x
1955年
(昭和30年)
西幕下9枚目
6–2 
東幕下2枚目
5–3 
東十両19枚目
9–6 
x 西十両12枚目
8–7 
x
1956年
(昭和31年)
西十両8枚目
優勝
11–4
西十両2枚目
11–4 
西前頭16枚目
9–6 
x 東前頭14枚目
9–6 
x
1957年
(昭和32年)
東前頭10枚目
5–10 
東前頭14枚目
11–4 
東前頭5枚目
4–11 
x 西前頭13枚目
8–7 
西前頭11枚目
10–5 
1958年
(昭和33年)
西前頭2枚目
4–11
西前頭7枚目
4–11 
東前頭12枚目
10–5 
東前頭6枚目
6–9 
西前頭10枚目
9–6 
西前頭7枚目
6–9 
1959年
(昭和34年)
西前頭10枚目
8–7 
西前頭8枚目
7–8 
西前頭10枚目
10–5 
西前頭4枚目
9–6
西前頭筆頭
5–10 
東前頭6枚目
8–7 
1960年
(昭和35年)
東前頭4枚目
9–6
西前頭2枚目
7–8 
東前頭4枚目
6–9 
西前頭7枚目
12–3
西張出小結
8–7 
西小結
10–5 
1961年
(昭和36年)
西関脇
8–7 
西関脇
8–7 
西関脇
8–7 
東関脇
7–8 
西小結
8–7 
西小結
9–6 
1962年
(昭和37年)
東小結
1–14 
東前頭10枚目
7–8 
東前頭8枚目
6–9 
東前頭11枚目
8–7 
東前頭8枚目
11–4 
東前頭筆頭
4–11 
1963年
(昭和38年)
東前頭7枚目
6–9 
西前頭8枚目
8–7 
西前頭5枚目
12–3
西小結
4–11 
東前頭3枚目
9–6
西関脇
5–10 
1964年
(昭和39年)
西前頭2枚目
5–10 
東前頭6枚目
4–11
東前頭10枚目
10–5 
東前頭3枚目
7–8 
西前頭3枚目
5–10
東前頭6枚目
5–10 
1965年
(昭和40年)
西前頭10枚目
7–8 
西前頭11枚目
6–9 
東前頭13枚目
2–13 
東十両3枚目
5–10 
西十両8枚目
引退
3–12–0
x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績

編集
力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
青ノ里 9 11 浅瀬川 0 1 東海 1 1 天津風 2 3
天津灘 0 1 荒岐山 1 1 荒波 1 2 泉洋 8 3
一乃矢 1 1 宇多川 3 4 追手山 5 2 扇山 2 1
大内山 0 3 大瀬川 6 3 大起 2 0 大昇 1 0
大晃 7 11 岡ノ山 2 2 小城ノ花 10 13 小野錦 0 1
大蛇潟 2 0 海山 6 5 海乃山 6 6 開隆山 4 2
鏡里 0 2 柏戸 3 14 金乃花 5(1) 4 神生山 1 0
神錦 0 1 起雲山 1 0 北ノ國 0 1 北の洋 9 7
北の冨士 3 1 北葉山 10 19 君錦 4 7 清恵波 2 0
清勢川 2 2 鬼竜川 3 5 鯉ノ勢 4 0 高鐵山 0 1
琴ヶ濱 5 11 琴櫻 4 0 佐田の山 5 9 沢光 3 1
潮錦 7 4 信夫山 2 1 清水川 2 2 大豪 11 11
大鵬 2 17 大雄 1 0 太刀風 0 1 玉嵐 3 1
玉乃海 2 3 玉乃島 1 0 玉響 4 2 千代の山 1 0
常錦 4 0 鶴ヶ嶺 5 11 出羽錦 10 7 出羽ノ花 1 0
出羽湊 4 0 天水山 0 1 時津山 4 5 時錦 1 4
栃錦 0 7 栃ノ海 7 8 栃光 12 14 豊國 4 4
豊ノ海 1 1 鳴門海 2 3 成山 5 3 白龍山 2 0
羽黒川 9 7 羽黒山 12 17 羽嶋山 4 2 長谷川 0 2
羽子錦 1 1 緋縅 1 1 平鹿川 2 1 廣川 4 3
広瀬川 3 1 福田山 3 0 福ノ海 2 1 富士錦 1 1
双ツ龍 9 2 星甲 6 5 松前山 1 0 三根山 2 3
明武谷 5 3 八染 4 1 豊山 2 11 吉井山 0 2
義ノ花 2 2 芳野嶺 4 1 吉葉山 1 0 若杉山 1 4
若瀬川 4 2 若秩父 6 10 若天龍 2 3 若浪 3 7
若鳴門 3 1 若ノ海 14 5 若ノ國 3 1 若乃花(初代) 2 13
若羽黒 8 16 若葉山 7 3 若見山 1 2

※カッコ内は勝数、負数の中に占める不戦勝の数。

改名歴

編集
  • 岡本 義和(おかもと よしかず、1952年9月場所-1953年9月場所)
  • 岩風 角太郎(いわかぜ かくたろう、1954年1月場所-1965年9月場所)

参考文献

編集

脚注

編集


(一)^ p.289

(二)^ p.297

(三)^ abp.290

(四)^ (3) p34

(五)^ p.291

(六)^ ab20176108

(七)^ p.341使

(八)^ p.343

(九)^ p.299

(十)^ p.308

(11)^ p.328

(12)^ p.298

(13)^ p.326

(14)^ p.333

(15)^ p.337

関連項目

編集