磐城平藩

日本の江戸時代に、陸奥国に所在した藩
平藩から転送)

磐城平藩(いわきたいらはん)は、江戸時代に旧陸奥国菊多郡から楢葉郡まで(現在の福島県浜通り南部)を治めたである。藩庁は磐城平城いわき市)。

維新後に設置された仮藩庁

歴史

編集

前史

編集

西


鳥居時代

編集

410



81622

内藤時代

編集

2婿17

1021516382164930km3123



31738941747

井上時代

編集

内藤氏の後に来たのが井上正経である。磐城平藩を支配したのは延享4年(1747年)から宝暦8年(1758年)の約10年間のみで、史料は少ない。

安藤時代

編集

241871

5218624

1868

歴代藩主

編集

鳥居家

編集

譜代 12万石

  1. 忠政

内藤家

編集

譜代 7万石

  1. 政長
  2. 忠興
  3. 義概
  4. 義孝
  5. 義稠
  6. 政樹

井上家

編集

譜代 3万7千石

  1. 正経

安藤家

編集

譜代 6万7千石→4万石

  1. 信成
  2. 信馨
  3. 信義
  4. 信由
  5. 信正
  6. 信民
  7. 信勇

幕末の領地

編集

明治維新後に磐前郡5村(旧幕府領4村、旧棚倉藩領1村)、磐城郡1村(旧幕府領)が加わった。

関連項目

編集



















2

外部リンク

編集
先代
陸奥国
行政区の変遷
1602年 - 1871年 (磐城平藩→磐城平県)
次代
磐前県