公益社団法人日本広告審査機構(にほんこうこくしんさきこう、: Japan Advertising Review Organization, JARO(ジャロ))は、日本の公益社団法人である。

公益社団法人日本広告審査機構
Japan Advertising Review Organization
団体種類 公益社団法人
設立 1974年10月15日[1]
所在地 東京都中央区銀座2丁目16番7号
恒産第1ビル
北緯35度40分15.5秒 東経139度46分13.6秒 / 北緯35.670972度 東経139.770444度 / 35.670972; 139.770444座標: 北緯35度40分15.5秒 東経139度46分13.6秒 / 北緯35.670972度 東経139.770444度 / 35.670972; 139.770444
法人番号 3010005016566 ウィキデータを編集
主要人物 西澤豊(理事長)
活動地域 日本の旗 日本
主眼 公正な広告活動の推進を通じて広告・表示の質的向上を図り、もって事業活動の適正化並びに消費者利益の擁護及び増進を期し、社会、経済の健全な発展と、国民生活の向上に寄与すること
活動内容 広告・表示に関する審査、指導
ウェブサイト https://www.jaro.or.jp/
テンプレートを表示

概要

編集



JAROCM20145,1103,028[2]



[3][4]

西22016320175

JARO


告知CM

編集

JAROCMACBPOCMCM1CMJARO1530CM2040CM

ACBPOCMNHKACCMNHKJAROCMNHK

事務局

編集
本部・東京事務局
大阪事務局

過去に設置されていた事務局

編集
札幌事務局(北海道広告業協会内)
名古屋事務局(愛知広告協会内)

歴代CMキャラクター

編集

現在

編集
  • 嘘つきな黒ウサギの「ウソぴょん」、大げさな鯛の「コダイ」、紛らわしい鷲の「まぎらワシ」(2017年6月 - )

33CM[5]JARO3 2017620215CM20216使

:3:西::

以前

編集

1977 - 1978

1978 - 1979

1982

1983

19841985 - 1987

1985 - 1987

1988 - 1989

, JARO1992 - 1993

1995

1995

1996

CW1996

1997

1997

1995 - 1997

1998

1998

TARAKO2000

?2003 - 2005103CM

()20051120108[1]

22007920108

2010920128JAROCM16:9

20129120138312013912015831[2]

20159 - 20175 - 

CM1995CMCM[3]

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 2CM200792191CMBPOCMCM使CMCMJARO1

(二)^ CMBS4BSJAROCM201391

(三)^ 

出典

編集

参考文献

編集

日本広告審査機構『広告法務Q&A』宣伝会議、2014年

水野由多加編著『広告表現 倫理と実務』宣伝会議、2009年

関連項目

編集

外部リンク

編集