日高拓殖鉄道(ひだかたくしょくてつどう)とは、大正年間(1924年)から昭和初頭(1927年)にかけて北海道日高地方に存在した軽便鉄道路線および同線を運営した鉄道事業者である。

日高拓殖鉄道
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
北海道勇払郡苫小牧町[1]
設立 1923年(大正12年)3月[1]
業種 鉄軌道業
代表者 社長 板谷順助[1]
資本金 1,200,000円(払込高)[1]
特記事項:上記データは1927年(昭和2年)現在[1]
テンプレートを表示
日高拓殖鉄道
路線総延長37.5 km
軌間762 mm

凡例

M
STR
苫小牧軽便鉄道
BHF
0.0 佐瑠太駅
ABZgl
沙流軌道
BHF
4.2 日高門別駅
BHF
7.3 波恵駅
BHF
10.2 慶能舞駅
BHF
13.0 厚賀駅
BHF
17.7 節婦駅
BHF
20.3 高江駅
KBHFe
23.3 静内駅

1927年買収直前を示す

概要

編集



762mm1331,067mm - 沿10

31927便1,067mm

沿沿

年表

編集

19221123 7 - 51M75C : 83.6km[2]

192312312 200 
86 1 - 

19241396  - 762mm13.1M21.1km[3]

192514210 [4]
915 2 - 

192615127  - 762mm10.2M16.4km[5]

1927281 便 - 

19272815 - [6]

輸送・収支実績

編集
年度 乗客(人) 貨物量(トン) 営業収入(円) 営業費(円) 益金(円) その他損金(円) 政府補助金(円) 拓殖補助金(円)
1924 12,297 4,941 12,650 11,976 674 15,566
1925 72,028 30,524 75,010 60,054 14,956 雑損3 34,442 12,042
1926 88,189 38,504 106,664 57,563 49,101 雑損5 20,142 13,043
1927 94,316 29,612 96,495 65,258 31,237 雑損33 6,993
  • 鉄道省鉄道統計資料、鉄道統計資料各年度版

車両

編集

19273614便1931使便


D (1 - 3) - 192319250-6-0(C)便B1510


1, 4 - 1924192612便便2101928210

2, 3 - 192424501928450

5, 6 - 1926便2234401928440便442

1, 2 - 1924便2便870(871, 872)


1, 2 - 1924便27t12401928100

1, 2 - 1926便26t116019281

1 - 10 - 1926便106t1103019281便

10 - 1019275701928100

脚注

編集
  1. ^ a b c d e 『日本全国諸会社役員録. 第35回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  2. ^ 「鉄道免許状下付」『官報』1922年2月6日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  3. ^ 「地方鉄道運輸開始」『官報』1924年9月12日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  4. ^ 「地方鉄道駅名改称」『官報』1925年2月23日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  5. ^ 「地方鉄道運輸開始」『官報』1926年12月15日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  6. ^ 「鉄道免許失効」『官報』1927年8月15日(国立国会図書館デジタルコレクション)

関連項目

編集