早稲田大学米式蹴球部ビッグベアーズ

早稲田大学のアメフト部

 , : Waseda Univ. American football team西: Waseda Univ. Big Bears[1] 
早稲田大学ビッグベアーズ
Waseda Big Bears
創設:1934年(90年前)
リーグ
関東学生アメリカンフットボール連盟・TOP8
練習場
早稲田大学東伏見総合運動場東京都西東京市
チーム情報
正式名 早稲田大学米式蹴球部
愛称 BIG BEARS
運営母体 早稲田大学
監督 髙岡勝
ヘッドコーチ 坂本智信
公式サイト www.bigbears.org
獲得タイトル
リーグ優勝(6回)
2002・2010・2015・2016・2018・2019

創成期

編集

19341936

1969[2]

近年の戦績

編集

2001以降

編集

2001 421B3


2002 421B2
2

83FG退

1451

2003 60 (1A退)
QB1451.5yds/47.5

8132ydsTFP2

2004 51 (1A2退)
3RB1

701WR2退

2005 421B2退
4

TD151FG3退

2006 521B2
5QB

2007 611A2
QBLB6

533-41退

2008 611A2
QBRBDB調6退

2009 611B12
3-7

(73)RB退退

2010 701B1
RB1,000

82

2148西退

過去に在籍した選手(ポジション/在籍年度・卒業後の所属)

編集

定期戦・交流戦

編集

定期戦

編集
  • 関西大学(1940年開始) 対戦成績 早稲田30勝 関大27勝 3引分

2008年度からは、両大学間の学術交流協定の締結記念試合としても行われている(奇数年度は早稲田大学、偶数年度は関西大学で開催)。

交流戦

編集

不祥事

編集
  • 2012年8月、新潟県妙高市のホテルで合宿を行った部員約50人が、女性用浴場を集団で覗いたり、未成年部員に対し飲酒を強要するなどし、1-3試合の出場停止処分となった[1]。当時助監督だった浜部昇によると、一時は部の存続も危ぶまれいていたという[3]

脚注

編集
  1. ^ a b “早大アメフト部員 集団のぞきで50人出場停止処分”. スポーツニッポン. (2012年9月21日). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/09/21/kiji/K20120921004158980.html 2016年8月30日閲覧。 
  2. ^ 学問との両立に苦心 "しごき"ちょっぴり批判 読売新聞 1969年12月3日 朝刊 11ページ
  3. ^ 第70回毎日甲子園ボウル | 立命大VS早大 復活の舞台へ/下 全否定からの再建 早大、師弟一枚岩で 毎日新聞2015年12月11日[リンク切れ]

外部リンク

編集