本光寺 (市川市)

市川市にある寺院

201022CM[1][2]
本光寺

境内
所在地 千葉県市川市大野町3-1695-1
位置 北緯35度45分20.79秒 東経139度57分13.91秒 / 北緯35.7557750度 東経139.9538639度 / 35.7557750; 139.9538639
山号 光胤山
宗派 日蓮宗
寺格 末寺
本尊 三宝尊、鬼子母神
創建年 1361年(正平16年)
開基 日胤
中興年 1816年(文化13年)
中興 日理
別称 豊前坊
公式サイト 本光寺 公式サイト
法人番号 7040005004201 ウィキデータを編集

テンプレートを表示

起源と歴史

編集

65513611642851611172

146672726

177651119

18161323

187472190033

19674234197146殿



351993

伽藍

編集
 
 

 - 177871785523

 - 18547

 - 194116

 - 196237

 - 196742

殿 - 197146

 - 197752

 - 198156

 - 19979200113

 - 200214

 - 200315

 - 200618

 - 200921

 - 200921

 - 201224

 - 201224

 - 201325320

 - 201527

 - 201628

 - 201628

 - 2019

主な祭事(檀家会員・護持会会員)

編集
  • 1月8日 - 冬の大祭「新春初祈祷祭」
  • 5月8日 - 春の大祭「月遅れ 釈尊降誕会」
  • 7月1日 - 新盆
  • 8月1日 - 新盆会(月遅れ)
  • 8月18日 - 夏の大祭「盂蘭盆施餓鬼大法要」
  • 10月28日 - 秋の大祭「御会式(おえしき、日蓮聖人の遠忌法要)」

主な祭事(永代会員)

編集
  • 7月第2日曜日 - 永代供養大祭

主な祭事(web会員)

編集
  • 1月 - ご祈祷(新年)
    • ≪1月1日・2日・3日≫11時、12時、13時、14時、15時(ぽっくん子供初詣)
    • ≪1月4日~1月31日の土日祝≫14時
  • 1月 - ぽっくん子供初詣
    • ≪1月1日・2日・3日≫15時
  • 2月 - ご祈祷(節分)
    • ≪2月1日~2月28日(29日)の土日祝≫14時
  • 3月春分の日 - 春のお彼岸法要
  • 3月春分の日 - 春のペット供養大祭
  • 4月第2日曜日 - 人形供養大祭
  • 6月第2日曜日 - 水子供養大祭
  • 7月1日 - 新盆供養祭
  • 8月1日 - 新盆供養祭(月遅れ)
  • 9月秋分の日 - 秋のお彼岸法要
  • 9月秋分の日 - 秋のペット供養大祭
  • 10月15日〜11月15日 - 子育て応援!七五三ぽっくん祭り

主な催事(その他)

編集
  • 生前戒名授与式 - 2月8日、4月8日、6月8日、7月8日、11月8日、12月8日
  • 6月23日 - 一部経読誦会(住師講・日住上人の回忌法要)
  • 11月第1日曜日 - 団体参拝バス旅行(1泊2日)

主なイベント(子育て応援)

編集
  • 4月中旬 - ぽっくんハッピーフェスタ
  • 11月中旬 - ぽっくんお寺でアート!

交通アクセス

編集

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集