: 1919924 - 200111373[1]
林 富沢
生誕 1919年9月24日
大日本帝国の旗 日本統治下朝鮮全羅南道羅州
死没 (2001-01-13) 2001年1月13日(81歳没)
大韓民国の旗 大韓民国ソウル特別市
所属組織  大日本帝国陸軍 大韓民国陸軍
軍歴 曹長(日本陸軍)
少将(韓国陸軍)
墓所 国立大田顕忠院将軍第1墓域144号
テンプレートを表示
林 富沢
各種表記
ハングル 임부택
漢字 林富澤
発音: イム・ブテク
テンプレートを表示

人物

編集

1919924

19392[2]76[3]194412[3]

194611110001[4]61(10117)

1948511867

194912197[1]195066257

朝鮮戦争

編集

62572()2732()90

62866退退[5]

7退7781()[2]91[3][8][7]

8()

9167610267110252723

退6()638退195111退

173647[4]

19517105351()

1952811

19533271127[5]退

休戦後

編集

19545101

195510

19566

195781()

195972

196023419101[6]19612[1]

196151651614

19623

19732

198011

198410

198410

19938625

勲章

編集
  • 無星花郎武功勲章 - 1950年1月
  • 無星乙支武功勲章 - 1950年12月
  • 銀星忠武武功勲章 - 1951年4月
  • 銀星忠武武功勲章 - 1951年6月
  • 銀星乙支武功勲章 - 1952年5月
  • 金星花郎武功勲章 - 1952年5月
  • 無星忠武武功勲章 - 1952年10月
  • 無星太極武功勲章 - 1953年5月
  • 金星乙支武功勲章 - 1953年5月
  • 金星忠武武功勲章 - 1953年5月
  • 金星乙支武功勲章 - 1954年1月
  • 銀星太極武功勲章 - 1954年6月28日
  • レジオン・オブ・メリット - 1954年9月30日[9]
  • ギリシャ国十字勲章 - 1955年8月
  • 防衛褒章 - 1956年10月
  • 三等勤務功労勲章 - 1962年3月

注釈

編集


(一)^ 6

(二)^ 11[6]

(三)^ 176[7]

(四)^ 195148

(五)^ 2

(六)^ 1926271

出典

編集
  1. ^ a b 佐々木春隆. 朝鮮戦争/韓国編 上巻 (再版 ed.). pp. p. 477. 
  2. ^ “"지원병출신 처음 일반병서 하사관·장교로까지 확대6·25때 용맹떨쳐…희생도 커-송요찬·문형태장군등 20여명 장성진급” (朝鮮語). 中央日報. (1982年11月26日). http://news.joins.com/article/1665360 2016年11月30日閲覧。 
  3. ^ a b 정안기 2018, p. 176.
  4. ^ 佐々木春隆. 朝鮮戦争/韓国編 上巻 (再版 ed.). pp. p. 119. 
  5. ^ 佐々木春隆. 朝鮮戦争/韓国編 下巻 (再版 ed.). pp. p. 80. 
  6. ^ 白 2013, p. 269.
  7. ^ a b 白 2013, p. 270.
  8. ^ 佐々木春隆. 朝鮮戦争/韓国編 下巻 (再版 ed.). pp. p. 133. 
  9. ^ Lim Boo Taek”. Military Times. 2015年11月10日閲覧。

参考文献

編集
  • 佐々木春隆『朝鮮戦争/韓国篇 上巻 建軍と戦争の勃発前まで』原書房、1976年。 
  • 白善燁『若き将軍の朝鮮戦争』草思社〈草思社文庫〉、2013年。 
  • 정안기 (2018). “한국전쟁기 육군특별지원병의 군사적 역량”. 군사연구 (육군군사연구소) 146: 171-206. 

外部リンク

編集