1954︿291031 - 1997︿9818  19795919803182cm140kg
栃赤城 雅男
基礎情報
四股名 金谷 雅男 → 栃赤城 雅男 → 栃赤城 敬典 → 栃赤城 雅男
本名 金谷 雅男
生年月日 (1954-10-31) 1954年10月31日
没年月日 (1997-08-18) 1997年8月18日(42歳没)
出身 群馬県沼田市薄根町
身長 182cm
体重 140kg
BMI 42.27
所属部屋 春日野部屋
得意技 右四つ、小手投げ、腕捻り、掛け投げ
成績
現在の番付 引退
最高位関脇
生涯戦歴 549勝543敗46休(103場所)
幕内戦歴 234勝252敗39休(35場所)
優勝 十両優勝1回
殊勲賞4回
敢闘賞4回
データ
初土俵 1973年1月場所
入幕 1977年5月場所
引退 1990年3月場所
引退後 家業手伝い
備考
金星8個(北の湖3個、若乃花3個、輪島1個、三重ノ海1個)
2014年3月7日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲

来歴・人物

編集

3100[1]

197311831197611

31977522[1]

[2]

197976

1979113[2]414[3]



[1]

21980369519827尿198571114

2719857退姿[1]

1990134198511

退222[1][1]

19978181313[1]42[1]

エピソード

編集

使

使41

[4][1]4255



1912565







調

[1]

158719813



201313& 3調!31979(54)61980(55)131990(2)12

[1]

主な戦績

編集
  • 通算成績:549勝543敗46休 勝率.503
  • 幕内成績:234勝252敗39休 勝率.481
  • 現役在位:103場所
  • 幕内在位:35場所
  • 三役在位:7場所(関脇6場所、小結1場所)
  • 三賞:8回
    • 殊勲賞:4回(1979年7月場所・11月場所、1980年1月場所、1981年3月場所)
    • 敢闘賞:4回(1977年5月場所、1979年3月場所、1980年7月場所、1981年11月場所)
  • 金星:8個(北の湖3個、2代若乃花3個、輪島1個、三重ノ海1個)
  • 各段優勝:
    • 十両優勝:1回(1984年9月場所)

本場所以外での戦績

編集

場所別成績

編集
栃赤城 雅男
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1973年
(昭和48年)
番付外
3–0 
西序ノ口11枚目
6–1 
西序二段53枚目
6–1 
西序二段5枚目
5–2 
西三段目46枚目
4–3 
西三段目30枚目
3–4 
1974年
(昭和49年)
東三段目42枚目
5–2 
東三段目21枚目
4–3 
西三段目10枚目
5–2 
東幕下49枚目
4–3 
西幕下39枚目
4–3 
西幕下32枚目
4–3 
1975年
(昭和50年)
西幕下23枚目
4–3 
西幕下20枚目
2–5 
西幕下35枚目
5–2 
東幕下19枚目
4–3 
西幕下15枚目
3–4 
西幕下22枚目
3–4 
1976年
(昭和51年)
西幕下30枚目
6–1 
西幕下12枚目
4–3 
東幕下8枚目
4–3 
西幕下4枚目
5–2 
西幕下筆頭
5–2 
西十両10枚目
8–7 
1977年
(昭和52年)
東十両6枚目
8–7 
西十両3枚目
9–6 
西前頭12枚目
10–5
東前頭4枚目
5–10 
西前頭9枚目
8–7 
西前頭6枚目
9–6 
1978年
(昭和53年)
西前頭2枚目
4–11 
西前頭8枚目
7–8 
東前頭11枚目
8–7 
東前頭8枚目
8–7 
東前頭5枚目
7–8 
西前頭6枚目
8–7 
1979年
(昭和54年)
西前頭筆頭
6–9 
東前頭4枚目
10–5
東関脇
7–8 
西関脇
9–6
東関脇
6–9 
西前頭筆頭
10–5
1980年
(昭和55年)
西関脇
11–4
東関脇
6–9[5] 
西前頭2枚目
休場
0–0–15
西前頭2枚目
10–5
西関脇
1–5–9[6] 
東前頭8枚目
休場
0–0–15
1981年
(昭和56年)
東前頭8枚目
9–6 
東前頭2枚目
10–5
東小結
5–10 
東前頭4枚目
5–10 
西前頭7枚目
8–7
西前頭5枚目
9–6
1982年
(昭和57年)
東前頭筆頭
2–13
東前頭7枚目
6–9 
西前頭10枚目
6–9 
東前頭15枚目
6–9 
東十両3枚目
7–8 
東十両5枚目
7–8 
1983年
(昭和58年)
西十両6枚目
8–7 
東十両5枚目
9–6 
東十両2枚目
9–6 
東前頭13枚目
6–9 
東十両4枚目
8–7 
東十両3枚目
10–5 
1984年
(昭和59年)
東前頭13枚目
6–9 
西十両筆頭
8–7 
東十両筆頭
5–10 
東十両7枚目
9–6 
西十両3枚目
優勝
11–4
東前頭12枚目
6–9 
1985年
(昭和60年)
東十両2枚目
5–10 
西十両5枚目
6–9 
東十両11枚目
6–9 
西幕下2枚目
4–3 
東十両13枚目
1–14 
西幕下15枚目
2–5 
1986年
(昭和61年)
東幕下32枚目
3–4 
西幕下43枚目
3–4 
東幕下58枚目
4–3 
西幕下42枚目
5–2 
西幕下21枚目
3–4 
東幕下30枚目
4–3 
1987年
(昭和62年)
東幕下23枚目
5–2 
西幕下13枚目
5–2 
西幕下6枚目
3–4 
西幕下11枚目
4–3 
東幕下6枚目
4–3 
東幕下3枚目
3–4 
1988年
(昭和63年)
東幕下8枚目
3–4 
東幕下12枚目
4–3 
西幕下7枚目
4–3 
東幕下3枚目
3–4 
東幕下8枚目
3–4 
東幕下13枚目
3–4 
1989年
(平成元年)
西幕下18枚目
4–3 
東幕下14枚目
4–3 
西幕下10枚目
4–3 
東幕下8枚目
4–3 
東幕下3枚目
2–5 
東幕下16枚目
1–6 
1990年
(平成2年)
西幕下39枚目
2–5 
東三段目4枚目
引退
0–0–7
x x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績

編集
力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
青葉城 6 4 青葉山 6 5 朝汐(長岡) 3 6 旭國 4 2
東洋(三杉磯) 5 3 天ノ山(尾形) 7 4 荒勢 10 2 板井 1 1
王湖 1 0 大潮 4 4 巨砲 4 3 大錦 5 4
大豊 1 1 魁輝 6 10 魁傑 1 3 北瀬海 2 1
北の湖 3 13 騏ノ嵐 0 1 麒麟児 7 9 蔵間 4 10(1)
黒瀬川 6 6 黒姫山 4 4 高望山 0 3 琴風 4(1) 9
琴ヶ嶽 1 0 琴乃富士 1(1) 0 斉須 1 2 蔵玉錦 3 3
佐田の海 3 4 嗣子鵬 1 1 陣岳 0 2 神幸 0 2
大旺 3 1 大觥 2 1 太寿山(大寿山) 4 3 大徹 1 1
大竜川 1 0 隆の里(隆ノ里) 7 12 貴ノ花 3 6(1) 隆三杉 0 2
高見山 3 1 多賀竜 0 3 谷嵐 3 0 玉輝山 6 3
玉ノ富士 7 4 玉龍 1 1 千代櫻 1 2 千代の富士 8 7
照の山(岩下) 2 1 出羽の花 7 9 闘竜 1 2 羽黒岩 1 0
播竜山 4 4 飛騨乃花(飛騨ノ花) 2 2 富士櫻 9 4 双津竜 4 5
鳳凰 4 4 北天佑 2 5 増位山 4 5 三重ノ海 2 7
水戸泉 0 1 豊山 4 1 若獅子 3 2 若島津 2 2
若瀬川 0 1 若ノ海 1 0 若乃花(若三杉) 4 8 輪島 2 6
鷲羽山 8 5

※カッコ内は勝数、負数の中に占める不戦勝、不戦敗の数。

改名歴

編集
  • 金谷 雅男(かなや まさお)1973年3月場所 - 1977年3月場所
  • 栃赤城 雅男(とちあかぎ - )1977年5月場所 - 1981年1月場所
  • 栃赤城 敬典(とちあかぎ たかのり)1981年3月場所 - 1985年7月場所
  • 栃赤城 雅男(とちあかぎ まさお)1985年9月場所 - 1990年3月場所

参考文献

編集
  • 『戦後新入幕力士物語 第4巻』(著者:佐竹義惇、発行元:ベースボール・マガジン社、p222-p237、1993年
  • ベースボール・マガジン社刊 『相撲』 創業70周年特別企画シリーズ②(別冊師走号、2016年)p83
  • ベースボール・マガジン社刊 『大相撲名門列伝シリーズ(1) 出羽海部屋・春日野部屋 』(2017年、B・B・MOOK)

関連項目

編集

脚注

編集


(一)^ abcdefghijk () WJN 201812091800 201812132019330

(二)^ ab(1)  p28

(三)^ 133

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 6