欧州中央銀行

ユーロのための中央銀行

欧州中央銀行(おうしゅうちゅうおうぎんこう、英:European Central Bank、略称:ECB/欧州央銀)は、ユーロ圏20か国の金融政策を担う中央銀行。欧州中央銀行の組織はドイツ連邦銀行およびドイツの州立銀行をモデルにしている。世界金融危機以降はドイツ連銀の牽引力が低下している。

欧州連合の旗 欧州中央銀行

ブルガリア語: Европейска централна банка
スペイン語: Banco Central Europeo
チェコ語: Evropská centrální banka
デンマーク語: Den Europæiske Centralbank
ドイツ語: Europäische Zentralbank
エストニア語: Euroopa Keskpank
ギリシア語: Ευρωπαϊκή Κεντρική Τράπεζα
英語: European Central Bank
フランス語: Banque centrale européenne
アイルランド語: Banc Ceannais na hEorpa
クロアチア語: Europska središnja banka
イタリア語: Banca Centrale Europea
ラトビア語: Eiropas Centrālā banka
リトアニア語: Europos centrinis bankas
ハンガリー語: Európai Központi Bank
マルタ語: Bank Ċentrali Ewropew
オランダ語: Europese Centrale Bank
ポーランド語: Europejski Bank Centralny
ポルトガル語: Banco Central Europeu
ルーマニア語: Banca Centrală Europeană
スロバキア語: Európska centrálna banka
スロベニア語: Evropska centralna banka
フィンランド語: Euroopan keskuspankki
スウェーデン語: Europeiska centralbanken

本店 ドイツの旗 ドイツ フランクフルト
位置 北緯50度6分32秒 東経8度42分12秒 / 北緯50.10889度 東経8.70333度 / 50.10889; 8.70333座標: 北緯50度6分32秒 東経8度42分12秒 / 北緯50.10889度 東経8.70333度 / 50.10889; 8.70333
設立 1998年6月1日
総裁 クリスティーヌ・ラガルド
通貨 ユーロ
EUR (ISO 4217)
準備高

5260億ユーロ

直接保有 - €430億
ユーロシステム内金保有 - €3380億
外貨保有 - €1450億
基準貸付利率 1.00%
預金基準金利 0.25%
前身
ウェブサイト ecb.europa.eu

概要

編集
 
欧州中央銀行総裁
クリスティーヌ・ラガルド

:Executive Board:Directoire:Direktorium:Governing Council:Conseil des Gouverneurs:EZB-Rat199920031122011113201911146

200564[1]

Eurosystem27

200820112[2]

EUESM2010EUESM

Corporate Europe Observatory22517508BNP[3][4]

業務

編集
 
欧州中央銀行は各国のユーロ紙幣を発行している

[5]



 - 

 - 



40030%20%





 - 

 - 

 - 

 - 

2013710SRMEUSSM[6]

-0.4%

通貨価値の漸減をめぐる議論

編集

欧州中央銀行はイングランド銀行のように対称性をもつインフレターゲットを採用するべきだとする経済学者が多くいる[7]。イングランド銀行はインフレターゲットを2%±1%としているのに対して、欧州中央銀行は「2%以下であり2%近くにする」と、曖昧なものとしている。欧州中央銀行に課せられた目標が低いという批判は存在する。しかし欧州中央銀行はインフレ率を抑制する立場にある。そういうこだわりが、欧州経済情勢のより広いニーズに応えない金利決定がなされていると考える者もいる。

このようなインフレターゲットに関する批判は欧州中央銀行に限らず、多くの中央銀行でも言われるものである。イングランド銀行が採用していることも考えると、この論点が連合軍軍政期に英米が対立した延長にあると評価できる。

欧州中央銀行による低金利設定は地価バブルが起っているヨーロッパの地域では適当なものではないという批判があり、この低金利はアイルランドの地価バブルの要因となった。低金利はユーロ圏全体としてデフレーション回避のために設定されている。

欧州中央銀行の低金利政策(実際マイナス金利が主流)にせよ、インフレターゲットにせよ、通貨の実質的価値を漸減させて交換手段としての活用を促し投資・消費へ使わせようとする目的で共通している。

インフレしない経済成長に直接効果のある自由通貨は学界で議論されるにとどまっている。

独立性をめぐる議論

編集

使

[8][9]





4


州立銀行の過去

編集

Länder Central Bank Commission姿[10]

Lucius D. Clay1948123325[10]

DirektoriumZentralbankrat11西65%[10]

1957

2%

3

本店

編集
 
旧本店所在地のユーロタワー

[11]

200315231[12]

[13]1999180200810[14]2014[15]

関連項目

編集

脚注

編集


(一)^ Carter Dougherty Spotlight: Optimist joins ECB in gloomy times, New York Times, 2005528

(二)^ Cour-Thimann, Philippine, "CESifo Forum Special Issue April 2013: Target Balances and the Crisis in the Euro Area", p.13, Figure6: Take-up by NCBs in liquidity-providing monetary policy operations in euro

(三)^   2017103

(四)^ Reuters ECB reliance on bankers' feedback raises capture risk: activist group October 3, 2017

(五)^ GUIDELINE OF THE EUROPEAN CENTRAL BANK -  20051230 PDF

(六)^   2013/07/10 IP/13/674 

(七)^ Treasury doubts on the euro  200675

(八)^ Michael King Politicians and the Bank of Canada: Inflation Targeting as an Alternative to Independence  PDF

(九)^ J. Matthew Clark The Bank of Canada, Accountability and Legitimacy: Some Proposals for Reform pp.330-341  1996 PDF

(十)^ abc 1945-1957  158 19981 1-17

(11)^  PDF

(12)^ Frankfurt crash threat ends safely CNN 200316 

(13)^ Carter Dougherty In ECB future, a new home to reflect all of Europe  20041116 

(14)^ Launch of a public tender for a general contractor to construct the new ECB premises  2007710 21

(15)^  . . (2015311). http://diamond.jp/articles/-/68186 2015623 

外部リンク

編集